公演名:第53回文楽公演(文楽劇場)

公演コード:YRD1-53
開催期間:平成6(1994)年 1月 3日 ~ 26日
会場:国立文楽劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明蔵社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

大澤 可和おおさわ  

人物履歴

美術

川上 潔かわかみ きよし 

人物履歴

照明

落合 清治おちあい きよはる 

人物履歴

音響

加藤 洋明かとう ようめい 

人物履歴

舞台監督

吉沢 俊夫よしざわ としお 

人物履歴

小春
治兵衛
天網島時雨炬燵てんのあみじましぐれのこたつ

かみやうち 紙屋内の段

97分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

江戸屋太兵衛

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

紙屋治兵衛

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

女房おさん

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

伝界坊

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

粉屋孫右衛門

吉田 作十郎よしだ さくじゅうろう 

人物履歴

紀の国屋才兵衛

吉田 勘彌よしだ かんや 

人物履歴

おさんの母

吉田 玉也よしだ たまや 

人物履歴

娘お末

吉田 和右よしだ かずすけ 

人物履歴

丁稚三五郎

吉田 清之助よしだ せいのすけ 

人物履歴

舅五左衛門

[2代目] 吉田 玉幸よしだ たまこう 

人物履歴

紀の国屋小春

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

伜勘太郎

吉田 文哉よしだ ぶんや 

人物履歴

五貫屋善六

吉田 幸助よしだ こうすけ 

人物履歴

×

33分
浄瑠璃

[4代目] 竹本 相生大夫たけもと あいおいだゆう 

人物履歴

33分
三味線

野澤 錦弥のざわ きんや 

人物履歴

35分
浄瑠璃

[5代目] 竹本 織大夫たけもと おりたゆう 

人物履歴

35分
三味線

鶴澤 清治つるざわ せいじ 

人物履歴

25分
浄瑠璃

[8代目] 豊竹 嶋大夫とよたけ しまたゆう 

人物履歴

25分
三味線

[5代目] 豊澤 富助とよざわ とみすけ 

人物履歴

陀羅助 江戸屋太兵衛

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

源太 紙屋治兵衛

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

老女形 女房おさん

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

端敵 伝界坊

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

孔明 粉屋孫右衛門

吉田 作十郎よしだ さくじゅうろう 

人物履歴

端役 紀の国屋才兵衛

吉田 勘彌よしだ かんや 

人物履歴

おさんの母

吉田 玉也よしだ たまや 

人物履歴

女子役 娘お末

吉田 和右よしだ かずすけ 

人物履歴

丁稚 丁稚三五郎

吉田 清之助よしだ せいのすけ 

人物履歴

舅五左衛門

[2代目] 吉田 玉幸よしだ たまこう 

人物履歴

紀の国屋小春

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

男子役 伜勘太郎

吉田 文哉よしだ ぶんや 

人物履歴

手代 五貫屋善六

吉田 幸助よしだ こうすけ 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

かみやうち 紙屋内の段

97分

カラー

ページの先頭に戻る