公演名:第11回文楽鑑賞教室

公演コード:YD2-11
開催期間:昭和54(1979)年 12月 10日 ~ 20日
会場:国立劇場小劇場

この公演の演目一覧を表示する

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ

[初代] 竹田 出雲たけだ いずも 

並木 千柳なみき せんりゅう 

三好 松洛みよし しょうらく 

竹田 小出雲たけだ こいずも 

合作

てらいり 寺入りの段

15分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

菅秀才

豊松 清三郎とよまつ せいざぶろう 

人物履歴

よだれくり

吉田 簑二郎よしだ みのじろう 

人物履歴

源蔵女房戸浪

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

松王女房千代

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

小太郎

吉田 玉志よしだ たまし 

人物履歴

下男三助

桐竹 勘緑きりたけ かんろく 

人物履歴

寺子

大ぜい  

人物履歴

×

浄瑠璃

[3代目] 豊竹 英大夫とよたけ はなふさだゆう 

(Aプロ)

人物履歴

三味線

鶴澤 清介つるざわ せいすけ 

(Aプロ)

人物履歴

浄瑠璃

竹本 緑大夫たけもと みどりだゆう 

(Bプロ)

人物履歴

三味線

[2代目] 鶴澤 清友つるざわ せいとも 

(Bプロ)

人物履歴

てらこや 寺子屋の段

65分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

菅秀才

豊松 清三郎とよまつ せいざぶろう 

人物履歴

よだれくり

吉田 簑二郎よしだ みのじろう 

人物履歴

源蔵女房戸浪

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

小太郎

吉田 玉志よしだ たまし 

人物履歴

武部源蔵

[4代目] 豊松 清十郎とよまつ せいじゅうろう 

人物履歴

春藤玄蕃

[3代目] 吉田 玉松よしだ たままつ 

人物履歴

松王丸

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

松王女房千代

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

御台所

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

寺子

大ぜい  

人物履歴

百姓

大ぜい  

人物履歴

捕手

大ぜい  

人物履歴

駕籠舁

大ぜい  

人物履歴

×

浄瑠璃

[9代目] 竹本 文字大夫たけもと もじたゆう 

(Aプロ)

人物履歴

三味線

[2代目] 鶴澤 道八つるざわ どうはち 

(Aプロ)

人物履歴

浄瑠璃

[5代目] 竹本 織大夫たけもと おりたゆう 

(Bプロ)

人物履歴

三味線

[8代目] 竹澤 団六たけざわ だんろく 

(Bプロ)

人物履歴

男子役 菅秀才

豊松 清三郎とよまつ せいざぶろう 

人物履歴

丁稚 よだれくり

吉田 簑二郎よしだ みのじろう 

人物履歴

老女形 戸浪

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

老女形 千代

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

男子役 小太郎

吉田 玉志よしだ たまし 

人物履歴

端役 下男三助

桐竹 勘緑きりたけ かんろく 

人物履歴

検非違使 武部源蔵

[4代目] 豊松 清十郎とよまつ せいじゅうろう 

人物履歴

文七 松王丸

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

金時 春藤玄蕃

[3代目] 吉田 玉松よしだ たままつ 

人物履歴

老女形 御台所

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

合作

[初代] 竹田 出雲たけだ いずも 

人物履歴

合作

並木 千柳なみき せんりゅう 

人物履歴

合作

三好 松洛みよし しょうらく 

人物履歴

合作

竹田 小出雲たけだ こいずも 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

てらいり 寺入りの段

15分

てらこや 寺子屋の段

65分

ページの先頭に戻る