公演名:朝日座文楽公演

開催期間:昭和58(1983)年 7月 15日 ~ 31日
会場:朝日座

この公演の演目一覧を表示する

壺坂観音霊験記つぼさかかんのんれいげんき

とさまちまつばら 土佐町松原の段

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

茶店の嬶

桐竹 勘弥きりたけ かんや 

人物履歴

女房お里

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

参詣客

大ぜい  

人物履歴

×

8分
浄瑠璃

竹本 千歳大夫たけもと ちとせだゆう 

人物履歴

8分
三味線

野澤 錦弥のざわ きんや 

人物履歴

さわいちうちよりやま 沢市内より山の段

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

女房お里

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

座頭沢市

[2代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

観世音

桐竹 勘緑きりたけ かんろく 

人物履歴

×

60分
浄瑠璃

[4代目] 竹本 越路大夫たけもと こしじだゆう 

人物履歴

60分
三味線

鶴澤 清治つるざわ せいじ 

人物履歴

60分
三味線
ツレ

鶴澤 八介つるざわ はちすけ 

人物履歴

女つめ 茶店の嬶

桐竹 勘弥きりたけ かんや 

人物履歴

老女形 女房お里

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

源太 座頭沢市

[2代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

観世音

桐竹 勘緑きりたけ かんろく 

人物履歴

ページの先頭に戻る