公演名:第8回文楽鑑賞教室(文楽劇場)

公演コード:YRD2-8
開催期間:平成3(1991)年 6月 7日 ~ 27日
会場:国立文楽劇場
'91国際演劇月参加

この公演の演目一覧を表示する

壺坂観音霊験記つぼさかかんのんれいげんき

さわいちうちよりやま 沢市内より山の段

60分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

座頭沢市

吉田 玉男よしだ たまお 

(午前の部 7日~17日)

人物履歴

座頭沢市

[2代目] 吉田 玉幸よしだ たまこう 

(午前の部 18日~27日)

人物履歴

女房お里

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

(午前の部 7日~17日)

人物履歴

女房お里

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

(午前の部 18日~27日)

人物履歴

観世音

桐竹 一輔きりたけ いちすけ 

(午前の部 7日~17日)

人物履歴

観世音

桐竹 一嘉きりたけ いっか 

(午前の部 18日~27日)

人物履歴

座頭沢市

吉田 作十郎よしだ さくじゅうろう 

(午後の部 7日~17日)

人物履歴

座頭沢市

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

(午後の部 18日~27日)

人物履歴

女房お里

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

(午後の部 7日~17日)

人物履歴

女房お里

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

(午後の部 18日~27日)

人物履歴

観世音

吉田 玉佳よしだ たまか 

(午後の部 7日~17日)

人物履歴

観世音

桐竹 紋若きりたけ もんわか 

(午後の部 18日~27日)

人物履歴

×

57分
浄瑠璃

[2代目] 豊竹 小松大夫とよたけ こまつだゆう 

(午前の部)

人物履歴

三味線

[5代目] 豊澤 富助とよざわ とみすけ 

(午前の部 休演)

人物履歴

57分
三味線

野澤 錦弥のざわ きんや 

(午前の部 代演 7日~17日)

人物履歴

57分
三味線

鶴澤 燕二郎つるざわ えんじろう 

(午前の部 代演 18日~27日)

人物履歴

57分
三味線
ツレ

鶴澤 清太郎つるざわ せいたろう 

(午前の部)

人物履歴

57分
浄瑠璃

[8代目] 豊竹 嶋大夫とよたけ しまたゆう 

(午後の部)

人物履歴

57分
三味線

野澤 錦弥のざわ きんや 

(午後の部 7日~17日)

人物履歴

57分
三味線

鶴澤 燕二郎つるざわ えんじろう 

(午後の部 18日~27日)

人物履歴

57分
三味線
ツレ

[5代目] 鶴澤 清二郎つるざわ せいじろう 

(午後の部)

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

さわいちうちよりやま 沢市内より山の段

60分

カラー

ページの先頭に戻る