公演コード:YD1-224
開催期間:令和5(2023)年 5月 11日 ~ 30日
会場:国立劇場小劇場
初代国立劇場さよなら公演
公益財団法人文楽協会創立60周年記念
初段 |
---|
おおうち 大内の段 |
26分 |
かもづつみ 加茂堤の段 |
27分 |
×
舎人梅王丸 |
|||
舎人松王丸 |
|||
舎人桜丸 |
|||
女房八重 |
|||
苅屋姫 |
|||
斎世親王 |
|||
三善清貫 |
|||
仕丁 |
ひっぽうでんじゅ 筆法伝授の段 |
65分 |
×
左中弁希世 |
|||
局 |
|||
腰元勝野 |
|||
御台所 |
[3代目] |
||
菅秀才 |
[2代目] |
||
武部源蔵 |
|||
女房戸浪 |
|||
菅丞相 |
[2代目] |
||
仕丁 |
|||
侍 |
ついじ 築地の段 |
23分 |
孔明 | 菅丞相 | |||
孔明 | 菅丞相 | [2代目] |
||
口あき文七 | 左大臣時平 | |||
金時 | 春藤玄蕃 | |||
鬼一 | 唐使天蘭敬 | |||
若男 | 斎世親王 | |||
検非違使 | 舎人梅王丸 | |||
文七 | 舎人松王丸 | |||
若男 | 舎人桜丸 | |||
娘 | 苅屋姫 | |||
娘 | 女房八重 | |||
与勘平 | 三善清貫 | |||
端役 | 左中弁希世 | |||
老女方 | 局 | |||
娘 | 腰元勝野 | |||
老女方 | 御台所 | [3代目] |
||
男子役 | 菅秀才 | [2代目] |
||
検非違使 | 武部源蔵 | |||
老女方 | 女房 戸浪 | |||
端敵 | 荒島主税 |
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
初段 |
---|
おおうち 大内の段 |
26分 |
カラー |
無 |
有 |
かもづつみ 加茂堤の段 |
27分 |
カラー |
無 |
有 |
ひっぽうでんじゅ 筆法伝授の段 |
65分 |
カラー |
無 |
有 |
ついじ 築地の段 |
23分 |
カラー |
無 |
有 |