開催期間:昭和55(1980)年 10月 10日 ~ 26日
会場:朝日座
昭和五十五年度文化庁芸術祭協賛 大阪文化祭参加
|
|
合作 |
すずがもり 鈴ヶ森の段 |
×
親庄兵衛 |
|||
庄兵衛女房 |
[2代目] |
||
番太 |
|||
番太 |
|||
娘お駒 |
[3代目] |
||
代官堤弥藤次 |
|||
尾花才三郎 |
[3代目] |
||
番頭丈八 |
|||
見物人 |
|||
下男 |
|||
下女 |
|||
旗持 |
|||
立札持 |
端敵 | 奴関内 | |||
端役 | 奴角内 | |||
源太 | 尾花才三郎 | [3代目] |
||
娘 | 腰元お駒 | [3代目] |
||
定之進 | 尾花六郎右衛門 | [2代目] |
||
丁稚 | 丁稚三太 | |||
手代 | 番頭丈八 | |||
お福 | 下女おきく | |||
武氏 | 親庄兵衛 | |||
陀羅助 | 佃屋喜蔵 | [2代目] |
||
婆(世話) | 庄兵衛女房 | [2代目] |
||
端敵 | 番太 | |||
端敵 | 番太 | |||
孔明 | 代官堤弥藤次 |