TOP > 公演記録を調べる > 文楽 > 演目で探す > 検索結果一覧 > 公演情報詳細
公演コード:YD2-41 開催期間:平成21(2009)年 12月 4日 ~ 16日 会場:国立劇場小劇場
この公演の演目一覧を表示する
囃子
望月太明藏社中 (もちづきためぞうしゃちゅう )
人物履歴
制作
独立行政法人日本芸術文化振興会 国立劇場(どくりつぎょうせいほうじんにほんげいじゅつぶんかしんこうかい こくりつげきじょう)
制作担当
神田 竜浩(かんだ たつひろ)
香取 麻貴(かとり まき)
美術
三輪 泉(みわ いずみ)
浅埜 活子(あさの いくこ)
照明
渡邊 渉(わたなべ わたる)
音響
浦野 澄秋(うらの すみあき)
舞台
吉住 誠一郎(よしずみ せいいちろう)
舞台監督
田中 信(たなか まこと)
29分
太夫・三味線▽
人形役割▽
×
桐竹 紋臣(きりたけ もんとみ)
(Aプロ)
吉田 簑紫郎(よしだ みのしろう)
(Bプロ)
[2代目] 竹本 相子大夫(たけもと あいこだゆう)
鶴澤 清丈(つるざわ せいじょう)
豊竹 睦大夫(とよたけ むつみだゆう)
(Bプロ)
豊澤 龍爾(とよざわ りょうじ)
録画
録音
写真
情報
カラー
無
有
閉じる
解説 文楽の魅力(かいせつ ぶんらくのみりょく)
仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)
社会人のための文楽鑑賞教室(しゃかいじんのためのぶんらくかんしょうきょうしつ)
ページの先頭に戻る