開催期間:昭和51(1976)年 7月 9日 ~ 25日
会場:朝日座
[2代目] |
|
|
合作 |
ぎおんいちりきぢゃや 祇園一力茶屋の段 |
×
斧九太夫 |
|||
鷺坂伴内 |
|||
一力亭主 |
|||
矢間十太郎 |
[2代目] |
||
竹森喜多八 |
[2代目] |
||
千崎弥五郎 |
[3代目] |
||
大星由良之助 |
|||
寺岡平右衛門 |
[4代目] |
||
大星力弥 |
|||
おかる |
[3代目] |
||
一力仲居 |
|||
駕屋 |
×
70分 |
浄瑠璃 |
由良之助 |
[9代目] |
|||||
70分 |
浄瑠璃 |
力弥 |
||||||
70分 |
浄瑠璃 |
十太郎 |
||||||
70分 |
浄瑠璃 |
喜多八 |
[3代目] |
|||||
70分 |
浄瑠璃 |
弥五郎 |
||||||
70分 |
浄瑠璃 |
仲居 |
||||||
70分 |
浄瑠璃 |
おかる |
[5代目] |
|||||
70分 |
浄瑠璃 |
仲居 |
||||||
70分 |
浄瑠璃 |
亭主 |
[4代目] |
|||||
70分 |
浄瑠璃 |
伴内 |
||||||
70分 |
浄瑠璃 |
九太夫 |
||||||
70分 |
浄瑠璃 |
平右衛門 |
[5代目] (交替出演) |
|||||
70分 |
浄瑠璃 |
平右衛門 |
(交替出演) |
|||||
70分 |
三味線 |
[9代目] |
武氏 | 与市兵衛 | |||
文七 | 斧定九郎 | |||
源太 | 早野勘平 | |||
娘 | おかる | [3代目] |
||
婆 | 与市兵衛女房 | [2代目] |
||
斧右衛門 | 才兵衛 | |||
端役 | めっぽう弥八 | |||
端役 | 種ヶ島の六 | |||
端役 | 狸の角兵衛 | |||
鬼一 | 原郷右衛門 | |||
源太 | 千崎弥五郎 | [3代目] |
||
虎王 | 斧九太夫 | |||
伴内 | 鷺坂伴内 | |||
端役 | 一力亭主 | |||
検非違使 | 矢間十太郎 | [2代目] |
||
陀羅助 | 竹森喜多八 | [2代目] |
||
孔明 | 大星由良之助 | |||
検非違使 | 平右衛門 | [4代目] |
||
若男 | 大星力弥 |