公演名:第5回文楽公演(文楽劇場)

公演コード:YRD1-5
開催期間:昭和59(1984)年 11月 9日 ~ 25日
会場:国立文楽劇場
昭和五十九年度芸術祭協賛
昭和五十九年度大阪文化祭参加

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明蔵社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

古谷 忠弘ふるたに ただひろ 

人物履歴

制作担当

後藤 静夫ごとう しずお 

人物履歴

美術

難波 良三なんば りょうぞう 

人物履歴

照明

平山 登志雄ひらやま としお 

人物履歴

音響

高橋 勝榮たかはし かつえ 

人物履歴

舞台監督

吉沢 俊夫よしざわ としお 

人物履歴

道行旅路の嫁入みちゆきたびじのよめいり

仮名手本忠臣蔵

[2代目] 竹田 出雲たけだ いずも 

三好 松洛みよし しょうらく 

並木 千柳なみき せんりゅう 

合作

32分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

戸無瀬

[2代目] 吉田 文昇よしだ ぶんしょう 

人物履歴

小浪

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

×

32分
浄瑠璃
小浪

[2代目] 豊竹 小松大夫とよたけ こまつだゆう 

人物履歴

32分
浄瑠璃
戸無瀬

[5代目] 豊竹 呂大夫とよたけ ろだゆう 

人物履歴

32分
浄瑠璃

竹本 貴大夫たけもと たかたゆう 

人物履歴

32分
浄瑠璃

竹本 三輪大夫たけもと みわたゆう 

人物履歴

32分
浄瑠璃

竹本 文字栄大夫たけもと もじえだゆう 

(交替 9日~17日)

人物履歴

32分
浄瑠璃

竹本 南司大夫たけもと なんしだゆう 

(交替18日~25日)

人物履歴

32分
浄瑠璃

竹本 南都大夫たけもと なんとだゆう 

(交替 9日~17日)

人物履歴

32分
浄瑠璃

竹本 南寿大夫たけもと なんじゅだゆう 

(交替18日~25日)

人物履歴

32分
三味線

[2代目] 野澤 勝平のざわ かつへい 

人物履歴

32分
三味線

鶴澤 清介つるざわ せいすけ 

人物履歴

32分
三味線

竹澤 弥三郎たけざわ やさぶろう 

人物履歴

32分
三味線

鶴澤 八介つるざわ はちすけ 

人物履歴

32分
三味線

竹澤 団治たけざわ だんじ 

人物履歴

32分
三味線

[5代目] 鶴澤 清二郎つるざわ せいじろう 

人物履歴

老女形 戸無瀬

[2代目] 吉田 文昇よしだ ぶんしょう 

人物履歴

小浪

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

合作

[2代目] 竹田 出雲たけだ いずも 

人物履歴

合作

三好 松洛みよし しょうらく 

人物履歴

合作

並木 千柳なみき せんりゅう 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

32分

カラー

ページの先頭に戻る