公演名:第106回文楽公演(文楽劇場)

公演コード:YRD1-106
開催期間:平成19(2007)年 4月 7日 ~ 30日
会場:国立文楽劇場
関西元気文化圏共催事業

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明藏社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

農端 徹也のばた てつや 

人物履歴

制作担当

吉矢 正之よしや まさゆき 

人物履歴

美術

豊住 ゆかりとよずみ ゆかり 

人物履歴

照明

高野 進たかの すすむ 

人物履歴

音響

浦野 澄秋うらの すみあき 

人物履歴

舞台監督

恒松 徹也つねまつ てつや 

人物履歴

加賀見山旧錦絵かがみやまこきょうのにしきえ

ぞうりうち 草履打の段

39分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

局岩藤

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

中老尾上

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

鷲の善六

吉田 簑一郎よしだ みのいちろう 

人物履歴

腰元

大ぜい  

人物履歴

大ぜい  

人物履歴

×

37分
浄瑠璃
岩藤

豊竹 十九大夫とよたけ とくたゆう 

人物履歴

37分
浄瑠璃
尾上

[3代目] 豊竹 呂勢大夫とよたけ ろせたゆう 

人物履歴

37分
浄瑠璃
善六

豊竹 新大夫とよたけ しんたゆう 

人物履歴

37分
浄瑠璃
腰元

豊竹 つばさ大夫とよたけ つばさだゆう 

人物履歴

37分
浄瑠璃
腰元

豊竹 睦大夫とよたけ むつみだゆう 

人物履歴

37分
三味線

[5代目] 豊澤 富助とよざわ とみすけ 

人物履歴

ろうか 廊下の段

26分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

腰元お仲

吉田 勘市よしだ かんいち 

人物履歴

腰元お冬

桐竹 紋臣きりたけ もんとみ 

人物履歴

召使お初

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

局岩藤

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

伯父弾正

吉田 玉志よしだ たまし 

人物履歴

×

25分
浄瑠璃

[5代目] 竹本 伊達大夫たけもと だてたゆう 

人物履歴

25分
三味線

[2代目] 鶴澤 清友つるざわ せいとも 

人物履歴

ながつぼね 長局の段

73分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

召使お初

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

中老尾上

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

町人

大ぜい  

人物履歴

×

54分
浄瑠璃

[9代目] 竹本 綱大夫たけもと つなたゆう 

人物履歴

54分
三味線

[5代目] 鶴澤 清二郎つるざわ せいじろう 

人物履歴

18分
浄瑠璃

竹本 千歳大夫たけもと ちとせだゆう 

人物履歴

18分
三味線

鶴澤 清治つるざわ せいじ 

人物履歴

おくにわ 奥庭の段

18分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

召使お初

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

忍び当馬

吉田 簑紫郎よしだ みのしろう 

人物履歴

局岩藤

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

安田庄司

桐竹 紋豊きりたけ もんとよ 

人物履歴

腰元

大ぜい  

人物履歴

×

17分
浄瑠璃

竹本 文字久大夫たけもと もじひさだゆう 

人物履歴

17分
三味線

鶴澤 清志郎つるざわ せいしろう 

人物履歴

八汐 局岩藤

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

老女方 中老尾上

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

端役 鷲の善六

吉田 簑一郎よしだ みのいちろう 

人物履歴

腰元お仲

吉田 勘市よしだ かんいち 

人物履歴

お福 腰元お冬

桐竹 紋臣きりたけ もんとみ 

人物履歴

召使お初

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

文七 伯父弾正

吉田 玉志よしだ たまし 

人物履歴

端敵 忍び当馬

吉田 簑紫郎よしだ みのしろう 

人物履歴

孔明 安田庄司

桐竹 紋豊きりたけ もんとよ 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

ぞうりうち 草履打の段

39分

カラー

ろうか 廊下の段

26分

カラー

ながつぼね 長局の段

73分

カラー

おくにわ 奥庭の段

18分

カラー

ページの先頭に戻る