TOP > 公演記録を調べる > 文楽 > 演目で探す > 検索結果一覧 > 公演情報詳細
開催期間:昭和54(1979)年 4月 14日 ~ 30日 会場:朝日座
この公演の演目一覧を表示する
もどりばし 戻り橋の段
太夫・三味線▽
人形役割▽
×
吉田 作十郎(よしだ さくじゅうろう)
人物履歴
[4代目] 豊松 清十郎(とよまつ せいじゅうろう)
吉田 小玉(よしだ こたま)
[2代目] 吉田 玉幸(よしだ たまこう)
[2代目] 豊竹 小松大夫(とよたけ こまつだゆう)
竹本 伊達路大夫(たけもと だてじだゆう)
竹本 津駒大夫(たけもと つこまだゆう)
竹本 三輪大夫(たけもと みわたゆう)
竹本 南司大夫(たけもと なんしだゆう)
鶴澤 叶太郎(つるざわ かのたろう)
[4代目] 竹澤 団二郎(たけざわ だんじろう)
竹澤 弥三郎(たけざわ やさぶろう)
[5代目] 鶴澤 浅造(つるざわ あさぞう)
鶴澤 八介(つるざわ はちすけ)
鶴澤 燕太郎(つるざわ えんたろう)
閉じる
新版歌祭文(しんぱんうたざいもん)
六世鶴澤寛治追善口上(ろくせつるざわかんじついぜんこうじょう)
絵本太功記(えほんたいこうき)
鬼一法眼三略巻(きいちほうげんさんりゃくのまき)
心中天網島(しんじゅうてんのあみじま)
増補大江山(ぞうほおおえやま)
ページの先頭に戻る