公演名:第76回文楽公演 近松時代物名作集

公演コード:YD1-76
開催期間:昭和61(1986)年 2月 15日 ~ 3月 2日
会場:国立劇場小劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明蔵社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

古谷 忠弘ふるたに ただひろ 

人物履歴

制作担当

後藤 静夫ごとう しずお 

人物履歴

制作担当

田村 博巳たむら ひろみ 

人物履歴

美術

碇山 喬康いかりやま たかやす 

人物履歴

照明

冨田 修好とみた のぶよし 

人物履歴

音響

鳥羽 健治とば けんじ 

人物履歴

舞台監督

原田 一幸はらだ かずゆき 

人物履歴

松風村雨束帯鑑まつかぜむらさめそくたいかがみ

近松 門左衛門ちかまつ もんざえもん 

うつぼざる 靱猿の段

34分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

大名

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

太郎冠者

[3代目] 吉田 玉松よしだ たままつ 

人物履歴

猿曳

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

豊松 清之助とよまつ せいのすけ 

人物履歴

×

31分
浄瑠璃
猿曳

[5代目] 豊竹 呂大夫とよたけ ろだゆう 

人物履歴

31分
浄瑠璃
大名

[4代目] 竹本 相生大夫たけもと あいおいだゆう 

人物履歴

31分
浄瑠璃
太郎冠者

[3代目] 豊竹 英大夫とよたけ はなふさだゆう 

人物履歴

31分
浄瑠璃
ツレ

竹本 織美大夫たけもと おりみだゆう 

(休演 1日・2日)

人物履歴

31分
浄瑠璃
ツレ

竹本 文字栄大夫たけもと もじえだゆう 

人物履歴

31分
浄瑠璃
ツレ

竹本 南都大夫たけもと なんとだゆう 

人物履歴

31分
三味線

[5代目] 鶴澤 燕三つるざわ えんざ 

人物履歴

31分
三味線

鶴澤 清介つるざわ せいすけ 

人物履歴

31分
三味線

竹澤 弥三郎たけざわ やさぶろう 

人物履歴

31分
三味線

野澤 錦弥のざわ きんや 

人物履歴

31分
三味線

鶴澤 清吾つるざわ せいご 

人物履歴

お福 大名

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

斧右衛門 太郎冠者

[3代目] 吉田 玉松よしだ たままつ 

人物履歴

又平 猿曳

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

近松 門左衛門ちかまつ もんざえもん 

人物履歴

補曲

[2代目] 野澤 喜左衛門のざわ きざえもん 

人物履歴

振付

藤間 紋寿郎ふじま もんじゅろう 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

うつぼざる 靱猿の段

34分

カラー

ページの先頭に戻る