公演名:第21回文楽公演(文楽劇場)

公演コード:YRD1-21
開催期間:昭和62(1987)年 11月 3日 ~ 23日
会場:国立文楽劇場
昭和六十二年度文化庁芸術祭主催
昭和六十二年度大阪文化祭参加

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明蔵社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

大澤 可和おおさわ  

人物履歴

制作担当

廣瀬 哲也ひろせ てつや 

人物履歴

照明

平山 登志雄ひらやま としお 

人物履歴

音響

高橋 勝榮たかはし かつえ 

人物履歴

舞台監督

吉沢 俊夫よしざわ としお 

人物履歴

装置

川上 潔かわかみ きよし 

人物履歴

心中宵庚申しんじゅうよいごうしん

近松 門左衛門ちかまつ もんざえもん 

うえだむら 上田村の段

59分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

下女お鍋

吉田 幸助よしだ こうすけ 

人物履歴

下女お竹

吉田 清五郎よしだ せいごろう 

人物履歴

下女お菊

吉田 和右よしだ かずすけ 

人物履歴

姉おかる

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

女房お千代

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

百姓金蔵

[3代目] 吉田 玉松よしだ たままつ 

人物履歴

島田平右衛門

吉田 作十郎よしだ さくじゅうろう 

人物履歴

八百屋半兵衛

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

駕籠屋

大ぜい  

人物履歴

×

57分
浄瑠璃

[5代目] 豊竹 呂大夫とよたけ ろだゆう 

人物履歴

57分
三味線

鶴澤 燕二郎つるざわ えんじろう 

人物履歴

やおや 八百屋の段

44分

太夫・三味線▽

人形役割▽

スタッフ▽

×

丁稚松

桐竹 亀次きりたけ かめじ 

人物履歴

伊右衛門女房

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

(交替 3日~13日)

人物履歴

伊右衛門女房

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

(交替14日~23日)

人物履歴

下女さん

吉田 簑二郎よしだ みのじろう 

人物履歴

甥太兵衛

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

八百屋半兵衛

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

西念坊

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

八百屋伊右衛門

[2代目] 吉田 玉幸よしだ たまこう 

人物履歴

女房お千代

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

×

作曲

[2代目] 野澤 喜左衛門のざわ きざえもん 

人物履歴

×

43分
浄瑠璃

[4代目] 竹本 越路大夫たけもと こしじだゆう 

人物履歴

43分
三味線

鶴澤 清治つるざわ せいじ 

人物履歴

みちゆきおもいのみじかよ 道行思ひの短夜

29分

太夫・三味線▽

人形役割▽

スタッフ▽

×

庚申参りの女

吉田 簑太郎よしだ みのたろう 

人物履歴

庚申参りの男

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

八百屋半兵衛

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

女房お千代

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

×

作曲

野澤 松之輔のざわ まつのすけ 

人物履歴

振付

澤村 龍之介さわむら りゅうのすけ 

人物履歴

×

28分
浄瑠璃
お千代

[2代目] 豊竹 小松大夫とよたけ こまつだゆう 

人物履歴

28分
浄瑠璃
半兵衛

[8代目] 豊竹 嶋大夫とよたけ しまたゆう 

(交替 3日~13日)

人物履歴

28分
浄瑠璃
半兵衛

[5代目] 豊竹 呂大夫とよたけ ろだゆう 

(交替14日~23日)

人物履歴

28分
浄瑠璃

竹本 千歳大夫たけもと ちとせだゆう 

人物履歴

28分
浄瑠璃

竹本 南都大夫たけもと なんとだゆう 

人物履歴

28分
浄瑠璃

竹本 文字栄大夫たけもと もじえだゆう 

人物履歴

28分
三味線

竹澤 團七たけざわ だんしち 

人物履歴

28分
三味線

野澤 錦弥のざわ きんや 

人物履歴

28分
三味線

鶴澤 燕二郎つるざわ えんじろう 

人物履歴

28分
三味線

[5代目] 鶴澤 清二郎つるざわ せいじろう 

人物履歴

28分
三味線

鶴澤 清吾つるざわ せいご 

人物履歴

老女形 姉おかる

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

女つめ 下女お鍋

吉田 幸助よしだ こうすけ 

人物履歴

女つめ 下女お竹

吉田 清五郎よしだ せいごろう 

人物履歴

女つめ 下女お菊

吉田 和右よしだ かずすけ 

人物履歴

ねむりの娘 女房お千代

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

端敵 百姓金蔵

[3代目] 吉田 玉松よしだ たままつ 

人物履歴

島田平右衛門

吉田 作十郎よしだ さくじゅうろう 

人物履歴

源太 八百屋半兵衛

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

悪婆 伊右衛門女房

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

悪婆 伊右衛門女房

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

又平 甥太兵衛

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

斧右衛門 西念坊

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

武氏 八百屋伊右衛門

[2代目] 吉田 玉幸よしだ たまこう 

人物履歴

下女さん

吉田 簑二郎よしだ みのじろう 

人物履歴

丁稚 丁稚松

桐竹 亀次きりたけ かめじ 

人物履歴

庚申参りの女

吉田 簑太郎よしだ みのたろう 

人物履歴

若男 庚申参りの男

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

近松 門左衛門ちかまつ もんざえもん 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

うえだむら 上田村の段

59分

カラー

やおや 八百屋の段

44分

カラー

みちゆきおもいのみじかよ 道行思ひの短夜

29分

カラー

ページの先頭に戻る