公演名:第108回文楽公演(文楽劇場)

公演コード:YRD1-108
開催期間:平成19(2007)年 11月 3日 ~ 25日
会場:国立文楽劇場
平成19年度(第62回)文化庁芸術祭主催
関西元気文化圏共催事業

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明藏社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

北村 初美きたむら はつみ 

人物履歴

制作担当

吉矢 正之よしや まさゆき 

人物履歴

美術

豊住 ゆかりとよずみ ゆかり 

人物履歴

照明

永尾 朋三ながお ともぞう 

人物履歴

音響

浦野 澄秋うらの すみあき 

人物履歴

舞台監督

恒松 徹也つねまつ てつや 

人物履歴

艶容女舞衣はですがたおんなまいぎぬ

さかや 酒屋の段

83分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

丁稚長太

吉田 和右よしだ かずすけ 

人物履歴

半兵衛女房

桐竹 紋豊きりたけ もんとよ 

人物履歴

美濃屋三勝

吉田 清之助よしだ せいのすけ 

人物履歴

娘お通

吉田 簑次よしだ みのつぐ 

人物履歴

舅半兵衛

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

五人組の頭

桐竹 紋吉きりたけ もんよし 

人物履歴

親宗岸

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

(休演)

人物履歴

親宗岸

[3代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

(代演)

人物履歴

嫁お園

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

茜屋半七

吉田 清五郎よしだ せいごろう 

人物履歴

五人組

大ぜい  

人物履歴

×

21分
浄瑠璃

[3代目] 豊竹 呂勢大夫とよたけ ろせたゆう 

人物履歴

21分
三味線

野澤 喜一朗のざわ きいちろう 

人物履歴

59分
浄瑠璃

[8代目] 豊竹 嶋大夫とよたけ しまたゆう 

人物履歴

59分
三味線

竹澤 宗助たけざわ そうすけ 

人物履歴

丁稚 丁稚長太

吉田 和右よしだ かずすけ 

人物履歴

婆(世話) 半兵衛女房

桐竹 紋豊きりたけ もんとよ 

人物履歴

美濃屋三勝

吉田 清之助よしだ せいのすけ 

人物履歴

女子役 娘お通

吉田 簑次よしだ みのつぐ 

人物履歴

舅半兵衛

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

釣船 五人組の頭

桐竹 紋吉きりたけ もんよし 

人物履歴

定之進 親宗岸

[3代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

嫁お園

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

源太 茜屋半七

吉田 清五郎よしだ せいごろう 

人物履歴

男つめ 五人組

大ぜい  

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

さかや 酒屋の段

83分

カラー

ページの先頭に戻る