公演名:第13回文楽公演

公演コード:YD1-13
開催期間:昭和45(1970)年 2月 8日 ~ 22日
会場:国立劇場小劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明蔵社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

美術

難波 良三なんば りょうぞう 

人物履歴

照明

立木 定彦たちき さだひこ 

人物履歴

艶容女舞衣はですがたおんなまいぎぬ

桐竹紋十郎文化功労者選定記念

竹本 三郎兵衛たけもと さぶろべえ 

豊竹 応律とよたけ おうりつ 

八民 平七やたみ へいしち 

合作

うえしおまちさかや 上塩町酒屋の段

73分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

嫁お園

[2代目] 桐竹 紋十郎きりたけ もんじゅうろう 

人物履歴

親宗岸

[2代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

舅半兵衛

[4代目] 豊松 清十郎とよまつ せいじゅうろう 

人物履歴

半兵衛女房

[2代目] 吉田 玉五郎よしだ たまごろう 

人物履歴

丁稚長太

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

娘おつう

吉田 簑太郎よしだ みのたろう 

人物履歴

五人組

桐竹 小紋きりたけ こもん 

人物履歴

茜屋半七

桐竹 紋弥きりたけ もんや 

人物履歴

美濃屋三勝

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

×

20分
浄瑠璃

[初代] 竹本 相子大夫たけもと あいこだゆう 

人物履歴

20分
三味線

[8代目] 竹澤 団六たけざわ だんろく 

人物履歴

51分
浄瑠璃

[3代目] 竹本 相生大夫たけもと あいおいだゆう 

人物履歴

51分
三味線

[4代目] 鶴澤 重造つるざわ じゅうぞう 

人物履歴

お園

[2代目] 桐竹 紋十郎きりたけ もんじゅうろう 

人物履歴

定之進 宗岸

[2代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

半兵衛

[4代目] 豊松 清十郎とよまつ せいじゅうろう 

人物履歴

半兵衛女房

[2代目] 吉田 玉五郎よしだ たまごろう 

人物履歴

丁稚 丁稚長太

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

子役 おつう

吉田 簑太郎よしだ みのたろう 

人物履歴

老端役 五人組

桐竹 小紋きりたけ こもん 

人物履歴

源太 半七

桐竹 紋弥きりたけ もんや 

人物履歴

三勝

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

合作

竹本 三郎兵衛たけもと さぶろべえ 

人物履歴

合作

豊竹 応律とよたけ おうりつ 

人物履歴

合作

八民 平七やたみ へいしち 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

うえしおまちさかや 上塩町酒屋の段

73分

ページの先頭に戻る