公演コード:YD1-220
開催期間:令和4(2022)年 5月 7日 ~ 24日
会場:国立劇場小劇場
豊竹咲太夫文化功労者顕彰記念
文楽座命名一五〇年
「日本博」参画プロジェクト
ふしみいなり 伏見稲荷の段 |
30分 |
みちゆきはつねのたび 道行初音旅 |
39分 |
かわつらほうげんやかた 河連法眼館の段 |
71分 |
×
九郎判官源義経 |
[5代目] |
||
佐藤忠信 |
|||
亀井六郎 |
(16日まで) |
||
亀井六郎 |
(17日から) |
||
駿河次郎 |
(16日まで) |
||
駿河次郎 |
[2代目] (17日から) |
||
静御前 |
|||
忠信 実は 源九郎狐 |
[3代目] |
||
近習 |
源太 | 九郎判官源義経 | [5代目] |
||
陀羅助 | 亀井六郎 | |||
陀羅助 | 亀井六郎 | |||
検非違使 | 駿河次郎 | |||
検非違使 | 駿河次郎 | [2代目] |
||
娘 | 静御前 | |||
大団七 | 武蔵坊弁慶 | |||
大団七 | 武蔵坊弁慶 | |||
鼻動き | 逸見の藤太 | |||
源太 | 忠信実は源九郎狐 | [3代目] |
||
検非違使 | 忠信実は源九郎狐 | [3代目] |
||
耳動きの孔明 | 忠信実は源九郎狐 | [3代目] |
||
検非違使 | 佐藤忠信 |
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
ふしみいなり 伏見稲荷の段 |
30分 |
カラー |
無 |
有 |
みちゆきはつねのたび 道行初音旅 |
39分 |
カラー |
無 |
有 |
かわつらほうげんやかた 河連法眼館の段 |
71分 |
カラー |
無 |
有 |