公演名:第88回文楽公演(文楽劇場)

公演コード:YRD1-88
開催期間:平成14(2002)年 11月 3日 ~ 25日
会場:国立文楽劇場
平成14年度(第57回)文化庁芸術祭協賛公演
大阪文化祭参加

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明藏社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

農端 徹也のばた てつや 

人物履歴

制作担当

渕田 裕介ふちだ ゆうすけ 

人物履歴

美術

村山 和之むらやま かずゆき 

人物履歴

照明

桶谷 純弘おけたに すみひろ 

人物履歴

音響

門野 雅史かどの まさふみ 

人物履歴

舞台監督

恒松 徹也つねまつ てつや 

人物履歴

近頃河原の達引ちかごろかわらのたてひき

しじょうがわら 四条河原の段

31分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

横渕官左衛門

吉田 玉也よしだ たまや 

人物履歴

仲買勘蔵

吉田 玉佳よしだ たまか 

人物履歴

井筒屋伝兵衛

桐竹 紋豊きりたけ もんとよ 

(勘寿改め)

人物履歴

廻しの久八

吉田 玉志よしだ たまし 

人物履歴

駕籠屋

大ぜい  

人物履歴

×

29分
浄瑠璃

豊竹 松香大夫とよたけ まつかだゆう 

人物履歴

29分
三味線

[2代目] 鶴澤 清友つるざわ せいとも 

人物履歴

ほりかわさるまわし 堀川猿廻しの段

82分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

稽古娘おつる

吉田 簑紫郎よしだ みのしろう 

人物履歴

与次郎の母

吉田 玉英よしだ たまえ 

人物履歴

猿廻し与次郎

吉田 簑太郎よしだ みのたろう 

人物履歴

娘おしゅん

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

井筒屋伝兵衛

桐竹 紋豊きりたけ もんとよ 

(勘寿改め)

人物履歴

×

37分
浄瑠璃

[7代目] 竹本 住大夫たけもと すみたゆう 

人物履歴

37分
三味線

[5代目] 野澤 錦糸のざわ きんし 

人物履歴

37分
三味線
ツレ

鶴澤 清馗つるざわ せいき 

人物履歴

43分
浄瑠璃

竹本 千歳大夫たけもと ちとせだゆう 

人物履歴

43分
三味線

鶴澤 清介つるざわ せいすけ 

人物履歴

43分
三味線
ツレ

鶴澤 清志郎つるざわ せいしろう 

人物履歴

陀羅助 横渕官左衛門

吉田 玉也よしだ たまや 

人物履歴

端敵 仲買勘蔵

吉田 玉佳よしだ たまか 

人物履歴

源太 井筒屋伝兵衛

桐竹 紋豊きりたけ もんとよ 

人物履歴

検非違使 廻しの久八

吉田 玉志よしだ たまし 

人物履歴

女子役 稽古娘おつる

吉田 簑紫郎よしだ みのしろう 

人物履歴

与次郎の母

吉田 玉英よしだ たまえ 

人物履歴

又平 猿廻し与次郎

吉田 簑太郎よしだ みのたろう 

人物履歴

娘おしゅん

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

しじょうがわら 四条河原の段

31分

カラー

ほりかわさるまわし 堀川猿廻しの段

82分

カラー

ページの先頭に戻る