公演名:第2回文楽若手会(文楽劇場)

公演コード:YRD4-2
開催期間:平成14(2002)年 6月 22日 ~ 23日
会場:国立文楽劇場
国立文楽劇場文楽既成者研修発表会

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明藏社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

後藤 静夫ごとう しずお 

人物履歴

制作担当

渕田 裕介ふちだ ゆうすけ 

人物履歴

美術

三輪 泉みわ いずみ 

人物履歴

照明

篠部 純しのべ じゅん 

人物履歴

音響

門野 雅史かどの まさふみ 

人物履歴

舞台監督

吉沢 俊夫よしざわ としお 

人物履歴

国性爺合戦こくせんやかっせん

かんきやかた 甘輝館の段

51分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

老一官妻

吉田 玉英よしだ たまえ 

人物履歴

錦祥女

吉田 簑二郎よしだ みのじろう 

人物履歴

五常軍甘輝

吉田 文司よしだ ぶんし 

人物履歴

腰元

大ぜい  

人物履歴

軍兵

大ぜい  

人物履歴

×

49分
浄瑠璃

竹本 文字久大夫たけもと もじひさだゆう 

人物履歴

49分
三味線

竹澤 宗助たけざわ そうすけ 

人物履歴

べにながしよりししがじょう 紅流しより獅子が城の段

30分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

老一官妻

吉田 玉英よしだ たまえ 

人物履歴

錦祥女

吉田 簑二郎よしだ みのじろう 

人物履歴

和藤内

吉田 勘緑よしだ かんろく 

人物履歴

五常軍甘輝

吉田 文司よしだ ぶんし 

人物履歴

軍兵

大ぜい  

人物履歴

×

28分
浄瑠璃

豊竹 新大夫とよたけ しんたゆう 

人物履歴

28分
三味線

鶴澤 清志郎つるざわ せいしろう 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

かんきやかた 甘輝館の段

51分

カラー

べにながしよりししがじょう 紅流しより獅子が城の段

30分

カラー

ページの先頭に戻る