公演名:第59回文楽公演(文楽劇場)

公演コード:YRD1-59
開催期間:平成7(1995)年 7月 29日 ~ 8月 20日
会場:国立文楽劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明蔵社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

農端 徹也のばた てつや 

人物履歴

美術

村山 和之むらやま かずゆき 

人物履歴

照明

室屋 武むろや たけし 

人物履歴

照明

落合 清治おちあい きよはる 

人物履歴

音響

門野 雅史かどの まさふみ 

人物履歴

舞台監督

松尾 宰まつお つかさ 

人物履歴

まんだが池物語まんだがいけものがたり

「文楽なにわ賞」最優秀作

雨野 士郎  

上の巻

くびびき 首引きの段

26分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

下の郡長武蔵の強頸

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

人物履歴

娘きらら

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

勅使葛城の行宗

吉田 幸助よしだ こうすけ 

人物履歴

上の郡長連衫子

[2代目] 吉田 玉幸よしだ たまこう 

人物履歴

河内介

桐竹 亀次きりたけ かめじ 

人物履歴

下の郡村人

大ぜい  

人物履歴

国府の下役人

大ぜい  

人物履歴

国府の庁の官人

大ぜい  

人物履歴

上の郡村人

大ぜい  

人物履歴

×

25分
浄瑠璃

竹本 千歳大夫たけもと ちとせだゆう 

人物履歴

25分
三味線

[5代目] 鶴澤 清二郎つるざわ せいじろう 

人物履歴

おくやまふるやしろ 奥山古社の段

30分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

娘きらら

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

端下女小えん

吉田 簑太郎よしだ みのたろう 

人物履歴

山男

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

竹麿

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

×

28分
浄瑠璃
小えん

竹本 三輪大夫たけもと みわたゆう 

人物履歴

28分
浄瑠璃
山男

竹本 南都大夫たけもと なんとだゆう 

人物履歴

28分
浄瑠璃
きらら

竹本 文字久大夫たけもと もじひさだゆう 

人物履歴

28分
浄瑠璃
竹麿

[3代目] 豊竹 呂勢大夫とよたけ ろせたゆう 

人物履歴

28分
三味線

鶴澤 八介つるざわ はちすけ 

人物履歴

28分
三味線
ツレ

野澤 喜一朗のざわ きいちろう 

人物履歴

28分
三味線
ツレ

鶴澤 清志郎つるざわ せいしろう 

人物履歴

下の巻

こわくびやしきよりころものごやかたくりやぐち 強頸屋敷より衫子館厨口の段

30分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

白衣の行人

吉田 玉也よしだ たまや 

人物履歴

端下女小えん

吉田 簑太郎よしだ みのたろう 

人物履歴

娘きらら

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

山男

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

執事横芝

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

竹麿

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

下の郡村人

大ぜい  

人物履歴

衫子の下女

大ぜい  

人物履歴

×

29分
浄瑠璃

豊竹 咲大夫とよたけ さきたゆう 

人物履歴

29分
三味線

竹澤 宗助たけざわ そうすけ 

人物履歴

のみち 野道の段

5分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

端下女小えん

吉田 簑太郎よしだ みのたろう 

人物履歴

異形の男

吉田 文司よしだ ぶんし 

人物履歴

×

5分
浄瑠璃

豊竹 咲甫大夫とよたけ さきほだゆう 

人物履歴

5分
三味線

鶴澤 清太郎つるざわ せいたろう 

人物履歴

ひとばしらよりころものごつつみ 人柱より衫子堤の段

43分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

下の郡長武蔵の強頸

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

人物履歴

山男

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

白衣の行人

吉田 玉也よしだ たまや 

人物履歴

異形の男

吉田 文司よしだ ぶんし 

人物履歴

上の郡長連衫子

[2代目] 吉田 玉幸よしだ たまこう 

人物履歴

竹麿

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

執事横芝

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

娘きらら

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

端下女小えん

吉田 簑太郎よしだ みのたろう 

人物履歴

河内介

桐竹 亀次きりたけ かめじ 

人物履歴

下の郡村人

大ぜい  

人物履歴

怪魚

大ぜい  

人物履歴

上の郡村人

大ぜい  

人物履歴

×

40分
浄瑠璃

[5代目] 竹本 織大夫たけもと おりたゆう 

人物履歴

40分
三味線

鶴澤 清介つるざわ せいすけ 

人物履歴

大舅 下の郡長武蔵の強頸

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

人物履歴

娘きらら

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

検非違使 勅使葛城の行宗

吉田 幸助よしだ こうすけ 

人物履歴

孔明 上の郡長連衫子

[2代目] 吉田 玉幸よしだ たまこう 

人物履歴

検非違使 河内介

桐竹 亀次きりたけ かめじ 

人物履歴

端下女小えん

吉田 簑太郎よしだ みのたろう 

人物履歴

金時 山男

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

源太 竹麿

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

陀羅助 白衣の行人

吉田 玉也よしだ たまや 

人物履歴

釣船 執事横芝

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

端敵 異形の男

吉田 文司よしだ ぶんし 

人物履歴

雨野 士郎  

人物履歴

補綴・演出

山田 庄一やまだ しょういち 

人物履歴

作曲

鶴澤 清介つるざわ せいすけ 

人物履歴

作調

[2代目] 藤舎 名生とうしゃ めいしょう 

人物履歴

美術

関谷 敏昭  

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

上の巻

くびびき 首引きの段

26分

カラー

おくやまふるやしろ 奥山古社の段

30分

カラー

下の巻

こわくびやしきよりころものごやかたくりやぐち 強頸屋敷より衫子館厨口の段

30分

カラー

のみち 野道の段

5分

カラー

ひとばしらよりころものごつつみ 人柱より衫子堤の段

43分

カラー

ページの先頭に戻る