公演コード:YRD1-59
開催期間:平成7(1995)年 7月 29日 ~ 8月 20日
会場:国立文楽劇場
|
作 |
上の巻 |
---|
くびびき 首引きの段 |
26分 |
×
下の郡長武蔵の強頸 |
[5代目] |
||
娘きらら |
|||
勅使葛城の行宗 |
|||
上の郡長連衫子 |
[2代目] |
||
河内介 |
|||
下の郡村人 |
|||
国府の下役人 |
|||
国府の庁の官人 |
|||
上の郡村人 |
おくやまふるやしろ 奥山古社の段 |
30分 |
下の巻 |
---|
こわくびやしきよりころものごやかたくりやぐち 強頸屋敷より衫子館厨口の段 |
30分 |
×
白衣の行人 |
|||
端下女小えん |
|||
娘きらら |
|||
山男 |
|||
執事横芝 |
|||
竹麿 |
|||
下の郡村人 |
|||
衫子の下女 |
のみち 野道の段 |
5分 |
ひとばしらよりころものごつつみ 人柱より衫子堤の段 |
43分 |
大舅 | 下の郡長武蔵の強頸 | [5代目] |
||
娘 | 娘きらら | |||
検非違使 | 勅使葛城の行宗 | |||
孔明 | 上の郡長連衫子 | [2代目] |
||
検非違使 | 河内介 | |||
娘 | 端下女小えん | |||
金時 | 山男 | |||
源太 | 竹麿 | |||
陀羅助 | 白衣の行人 | |||
釣船 | 執事横芝 | |||
端敵 | 異形の男 |
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
上の巻 |
---|
くびびき 首引きの段 |
26分 |
カラー |
有 |
有 |
おくやまふるやしろ 奥山古社の段 |
30分 |
カラー |
有 |
有 |
下の巻 |
---|
こわくびやしきよりころものごやかたくりやぐち 強頸屋敷より衫子館厨口の段 |
30分 |
カラー |
有 |
有 |
のみち 野道の段 |
5分 |
カラー |
有 |
有 |
ひとばしらよりころものごつつみ 人柱より衫子堤の段 |
43分 |
カラー |
有 |
有 |