TOP > 公演記録を調べる > 文楽 > 人名で探す > 検索結果一覧 > 公演情報詳細
公演コード:YRD4-22 開催期間:令和4(2022)年 6月 18日 ~ 19日 会場:国立文楽劇場 国立文楽劇場第22回文楽既成者研修発表会
この公演の演目一覧を表示する
囃子
望月太明藏社中 (もちづきためぞうしゃちゅう )
人物履歴
主催・制作
独立行政法人日本芸術文化振興会(どくりつぎょうせいほうじんにほんげいじゅつぶんかしんこうかい)
制作担当
柳川 文雄(やながわ ふみお)
菊地 美伯(きくち みお)
照明
永尾 朋三(ながお ともぞう)
音響
藤沢 辰也(ふじさわ たつや)
かしら
村尾 愉(むらお たのし)
床山
高橋 晃子(たかはし あきこ)
衣裳
池上 通子(いけのうえ みちこ)
小道具
佐々田 恒彦(ささだ つねひこ)
舞台監督
大野 美寿々(おおの みすず)
13分
太夫・三味線▽
人形役割▽
×
吉田 簑之(よしだ みのゆき)
吉田 簑悠(よしだ みのひさ)
豊竹 亘太夫(とよたけ わたるだゆう)
竹本 聖太夫(たけもと さとたゆう)
豊竹 薫太夫(とよたけ かおるだゆう)
竹本 小住太夫(たけもと こすみだゆう)
鶴澤 清允(つるざわ せいいん)
[2代目] 鶴澤 燕二郎(つるざわ えんじろう)
鶴澤 清方(つるざわ せいほう)
鶴澤 清公(つるざわ せいこう)
野澤 松之輔(のざわ まつのすけ)
山村 若栄(やまむら わかえ)
録画
録音
写真
情報
カラー
有
閉じる
絵本太功記(えほんたいこうき)
摂州合邦辻(せっしゅうがっぽうがつじ)
二人禿(ににんかむろ)
ページの先頭に戻る