TOP > 公演記録を調べる > 文楽 > 人名で探す > 検索結果一覧 > 公演情報詳細
公演コード:YRD1-151 開催期間:平成30(2018)年 7月 21日 ~ 8月 7日 会場:国立文楽劇場
この公演の演目一覧を表示する
はやし
望月太明藏社中 (もちづきためぞうしゃちゅう )
人物履歴
制作担当
神田 竜浩(かんだ たつひろ)
中島 雄一(なかじま ゆういち)
美術
沼田 朋(ぬまた とも)
照明
永尾 朋三(ながお ともぞう)
音響
高岡 秀基(たかおか ひでき)
かしら
村尾 愉(むらお たのし)
床山
高橋 晃子(たかはし あきこ)
衣裳
米田 真由美(こめだ まゆみ)
小道具
天野 耕一郎 (あまの こういちろう)
舞台監督
恒松 徹也(つねまつ てつや)
19分
人形役割▽
×
吉田 玉翔(よしだ たましょう)
7月21日~29日
吉田 玉誉(よしだ たまよ)
7月30日~8月7日
録画
録音
写真
情報
カラー
有
閉じる
瓜子姫とあまんじゃく(うりこひめとあまんじゃく)
解説 文楽ってなあに?(かいせつ ぶんらくってなあに?)
増補大江山(ぞうほおおえやま)
卅三間堂棟由来(さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい)
大塔宮曦鎧(おおとうのみやあさひのよろい)
新版歌祭文(しんぱんうたざいもん)
日本振袖始(にほんふりそではじめ)
ページの先頭に戻る