公演コード:YD1-118
開催期間:平成9(1997)年 2月 8日 ~ 23日
会場:国立劇場小劇場
そうだすみか 惣太住家の段 |
59分 |
×
猿嶋惣太 実は 淡路七郎俊兼 |
[5代目] |
||
惣太女房から糸 |
[2代目] |
||
蠅頭の左次太夫 |
(8日~15日) |
||
蠅頭の左次太夫 |
(16日~23日) |
||
坊主子 |
|||
六 |
|||
すいか |
|||
はねわなの弥蔵 |
|||
吉田梅若丸 |
|||
県の権正武国 |
(8日~15日) |
||
県の権正武国 |
(16日~23日) |
きょうじょみちゆき 狂女道行 |
22分 |
文七 | 猿嶋惣太 | [5代目] |
||
老女形 | 惣太女房から糸 | [2代目] |
||
端敵 | 蠅頭の左次太夫 | |||
端敵 | 蠅頭の左次太夫 | |||
男子役 | 坊主子 | |||
女子役 | 六 | |||
女子役 | すいか | |||
端敵 | はねわなの弥蔵 | |||
男中子役 | 吉田梅若丸 | |||
孔明 | 県の権正武国 | |||
孔明 | 県の権正武国 | |||
老女形 | 班女御前 | |||
文七 | 山伏法界坊実は天狗 | [5代目] |
||
先王の亡霊 | 山伏法界坊実は天狗 | [5代目] |
||
男中子役 | 吉田松若丸 |
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
そうだすみか 惣太住家の段 |
59分 |
カラー |
有 |
有 |
きょうじょみちゆき 狂女道行 |
22分 |
カラー |
有 |
有 |
すみだがわ 隅田川の段 |
44分 |
カラー |
有 |
有 |