公演名:朝日座文楽公演

開催期間:昭和42(1967)年 4月 18日 ~ 30日
会場:朝日座

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明蔵社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

近頃河原の達引ちかごろかわらのたてひき

しじょうがわら 四条河原の段

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

横淵官左衛門

吉田 玉昇よしだ たましょう 

人物履歴

仲買勘蔵

吉田 福丸よしだ ふくまる 

人物履歴

廻しの久八

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

井筒屋伝兵衛

[2代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

駕屋

大ぜい  

人物履歴

×

29分
浄瑠璃
官左衛門

[5代目] 竹本 大隅大夫たけもと おおすみだゆう 

人物履歴

29分
浄瑠璃
伝兵衛

豊竹 若子大夫とよたけ わかこだゆう 

人物履歴

29分
浄瑠璃
廻しの久八

[初代] 竹本 相子大夫たけもと あいこだゆう 

人物履歴

29分
浄瑠璃
仲買勘蔵

豊竹 松香大夫とよたけ まつかだゆう 

人物履歴

29分
三味線

鶴澤 叶太郎つるざわ かのたろう 

人物履歴

ほりかわさるまわし 堀川猿廻しの段

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

猿廻し与次郎

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

与次郎の母

吉田 国秀よしだ くにひで 

人物履歴

井筒屋伝兵衛

[2代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

娘おしゅん

[2代目] 吉田 玉五郎よしだ たまごろう 

人物履歴

おつる

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

×

36分
浄瑠璃

[5代目] 竹本 織大夫たけもと おりたゆう 

人物履歴

36分
三味線

[6代目] 鶴澤 徳太郎つるざわ とくたろう 

人物履歴

36分
三味線
ツレ

野澤 勝之輔のざわ かつのすけ 

人物履歴

37分
浄瑠璃

[3代目] 竹本 相生大夫たけもと あいおいだゆう 

人物履歴

37分
三味線

[4代目] 鶴澤 重造つるざわ じゅうぞう 

人物履歴

37分
三味線
ツレ

[4代目] 竹澤 団二郎たけざわ だんじろう 

人物履歴

陀羅助 横淵官左衛門

吉田 玉昇よしだ たましょう 

人物履歴

端敵 仲買勘蔵

吉田 福丸よしだ ふくまる 

人物履歴

検非違使 廻しの久八

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

源太 井筒屋伝兵衛

[2代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

与次郎母

吉田 国秀よしだ くにひで 

人物履歴

新造 娘おしゅん

[2代目] 吉田 玉五郎よしだ たまごろう 

人物履歴

小娘 おつる

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

ページの先頭に戻る