公演名:第4回文楽公演

公演コード:YD1-4
開催期間:昭和42(1967)年 9月 17日 ~ 10月 1日
会場:国立劇場小劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明蔵社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

伽羅先代萩めいぼくせんだいはぎ

松 貫四まつ かんし 

高橋 武兵衛たかはし ぶへえ 

吉田 角丸よしだ つのまる 

合作

たけのま 竹の間の段

42分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

妻八汐

[4代目] 桐竹 亀松きりたけ かめまつ 

人物履歴

妻沖ノ井

[4代目] 豊松 清十郎とよまつ せいじゅうろう 

人物履歴

鶴喜代君

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

千松

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

乳人政岡

[2代目] 桐竹 紋十郎きりたけ もんじゅうろう 

人物履歴

女房小巻

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

忍び

[2代目] 吉田 玉幸よしだ たまこう 

人物履歴

腰元

大ぜい  

人物履歴

×

39分
浄瑠璃

[5代目] 竹本 南部大夫たけもと なんぶだゆう 

人物履歴

39分
三味線

野澤 松之輔のざわ まつのすけ 

人物履歴

ごてん 御殿の段

48分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

乳人政岡

[2代目] 桐竹 紋十郎きりたけ もんじゅうろう 

人物履歴

千松

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

鶴喜代君

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

×

47分
浄瑠璃

[3代目] 竹本 相生大夫たけもと あいおいだゆう 

人物履歴

47分
三味線

[4代目] 鶴澤 重造つるざわ じゅうぞう 

人物履歴

まさおかちゅうぎ 政岡忠義の段

28分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

乳人政岡

[2代目] 桐竹 紋十郎きりたけ もんじゅうろう 

人物履歴

鶴喜代君

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

妻八汐

[4代目] 桐竹 亀松きりたけ かめまつ 

人物履歴

妻沖ノ井

[4代目] 豊松 清十郎とよまつ せいじゅうろう 

人物履歴

栄御前

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

千松

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

腰元

大ぜい  

人物履歴

×

27分
浄瑠璃

[7代目] 竹本 土佐大夫たけもと とさたゆう 

人物履歴

27分
三味線

[9代目] 野澤 吉兵衛のざわ きちべえ 

人物履歴

老女形 乳人政岡

[2代目] 桐竹 紋十郎きりたけ もんじゅうろう 

人物履歴

八汐 妻八汐

[4代目] 桐竹 亀松きりたけ かめまつ 

人物履歴

老女形 妻沖ノ井

[4代目] 豊松 清十郎とよまつ せいじゅうろう 

人物履歴

老女形 女房小巻

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

端敵 忍び

[2代目] 吉田 玉幸よしだ たまこう 

人物履歴

男子役 鶴喜代君

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

男子役 千松

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

老女形 栄御前

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

合作

松 貫四まつ かんし 

人物履歴

合作

高橋 武兵衛たかはし ぶへえ 

人物履歴

合作

吉田 角丸よしだ つのまる 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

たけのま 竹の間の段

42分

ごてん 御殿の段

48分

まさおかちゅうぎ 政岡忠義の段

28分

ページの先頭に戻る