公演名:朝日座文楽公演

開催期間:昭和44(1969)年 9月 28日 ~ 10月 12日
会場:朝日座
昭和四十四年度大阪文化祭参加

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明蔵社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

武田信玄
上杉謙信
本朝廿四孝ほんちょうにじゅうしこう

近松 半二ちかまつ はんじ 

三好 松洛みよし しょうらく 

竹田 因幡たけだ いなば 

竹田 小出たけだ こいで 

竹田 平七たけだ へいしち 

竹本 三郎兵衛たけもと さぶろべえ 

合作

ききょうがはら 桔梗ヶ原の段

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

高坂弾正の妻唐織

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

越名弾正の妻入江

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

慈悲蔵

[2代目] 吉田 栄三よしだ えいざ 

人物履歴

一子峰松

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

高坂弾正

吉田 作十郎よしだ さくじゅうろう 

人物履歴

越名弾正

[2代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

草苅奴

大ぜい  

人物履歴

×

浄瑠璃

豊竹 松香大夫とよたけ まつかだゆう 

人物履歴

三味線

鶴澤 清治つるざわ せいじ 

人物履歴

浄瑠璃

[5代目] 竹本 織大夫たけもと おりたゆう 

人物履歴

三味線

[6代目] 鶴澤 徳太郎つるざわ とくたろう 

人物履歴

かげかつげた 景勝下駄の段

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

女房お種

[2代目] 桐竹 紋十郎きりたけ もんじゅうろう 

人物履歴

弟慈悲蔵

[2代目] 吉田 栄三よしだ えいざ 

人物履歴

母越路

[2代目] 吉田 玉五郎よしだ たまごろう 

人物履歴

長尾三郎景勝

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

百姓

大ぜい  

人物履歴

×

浄瑠璃

豊竹 十九大夫とよたけ とくたゆう 

人物履歴

三味線

[2代目] 野澤 勝太郎のざわ かつたろう 

人物履歴

かんすけすみか 勘助住家の段

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

弟慈悲蔵 後に 直江山城守

[2代目] 吉田 栄三よしだ えいざ 

人物履歴

兄横蔵 後に 山本勘助

[2代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

母越路

[2代目] 吉田 玉五郎よしだ たまごろう 

人物履歴

直江の妻お種

[2代目] 桐竹 紋十郎きりたけ もんじゅうろう 

人物履歴

妻唐織

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

一子峰松

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

×

浄瑠璃

[9代目] 竹本 文字大夫たけもと もじたゆう 

人物履歴

三味線

[10代目] 竹澤 弥七たけざわ やしち 

人物履歴

浄瑠璃

[4代目] 竹本 津大夫たけもと つだゆう 

人物履歴

三味線

[6代目] 鶴澤 寛治つるざわ かんじ 

人物履歴

老女形 高坂弾正の妻唐織

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

八汐 越名弾正の妻入江

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

検非違使 慈悲蔵

[2代目] 吉田 栄三よしだ えいざ 

人物履歴

子役 一子峰松

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

孔明 高坂弾正

吉田 作十郎よしだ さくじゅうろう 

人物履歴

金時 越名弾正

[2代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

老女形 女房お種

[2代目] 桐竹 紋十郎きりたけ もんじゅうろう 

人物履歴

婆(時代) 母越路

[2代目] 吉田 玉五郎よしだ たまごろう 

人物履歴

文七 長尾三郎景勝

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

文七 兄横蔵後に山本勘助

[2代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

合作

近松 半二ちかまつ はんじ 

人物履歴

合作

三好 松洛みよし しょうらく 

人物履歴

合作

竹田 因幡たけだ いなば 

人物履歴

合作

竹田 小出たけだ こいで 

人物履歴

合作

竹田 平七たけだ へいしち 

人物履歴

合作

竹本 三郎兵衛たけもと さぶろべえ 

人物履歴

ページの先頭に戻る