公演名:第26回文楽公演(文楽劇場)

公演コード:YRD1-26
開催期間:昭和63(1988)年 8月 3日 ~ 16日
会場:国立文楽劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明蔵社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

大澤 可和おおさわ  

人物履歴

制作担当

廣瀬 哲也ひろせ てつや 

人物履歴

照明

平山 登志雄ひらやま としお 

人物履歴

音響

高橋 勝榮たかはし かつえ 

人物履歴

舞台監督

吉沢 俊夫よしざわ としお 

人物履歴

装置

川上 潔かわかみ きよし 

人物履歴

おはんおはん

宇野 千代うの ちよ 

てっぽうこうじよりかじやちょうまで 鉄砲小路より鍛冶屋町まで

31分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

与七

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

人物履歴

一子悟

吉田 清三郎よしだ せいざぶろう 

人物履歴

おばはん

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

おはん

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

おかよ

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

×

31分
浄瑠璃
与七

竹本 津駒大夫たけもと つこまだゆう 

人物履歴

31分
浄瑠璃
おはん

竹本 貴大夫たけもと たかたゆう 

人物履歴

31分
浄瑠璃
おかよ

竹本 津梅大夫たけもと つまいだゆう 

人物履歴

31分
浄瑠璃
おばはん

[3代目] 豊竹 英大夫とよたけ はなふさだゆう 

人物履歴

31分
三味線

鶴澤 清介つるざわ せいすけ 

人物履歴

やうつりよりてっぽうこうじまで 家うつりより鉄砲小路まで

45分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

おはん

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

おばはん

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

与七

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

人物履歴

若い者

大ぜい  

人物履歴

×

45分
浄瑠璃

[7代目] 竹本 住大夫たけもと すみたゆう 

人物履歴

45分
三味線

[8代目] 竹澤 団六たけざわ だんろく 

人物履歴

45分
三味線
ツレ

竹澤 団治たけざわ だんじ 

人物履歴

検非違使 与七

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

人物履歴

男子役 一子悟

吉田 清三郎よしだ せいざぶろう 

人物履歴

亀笹 おばはん

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

老女形 おはん

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

ねむりの娘 おかよ

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

原作

宇野 千代うの ちよ 

人物履歴

脚色

大西 利夫おおにし  

人物履歴

作曲

[4代目] 鶴澤 清六つるざわ せいろく 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

てっぽうこうじよりかじやちょうまで 鉄砲小路より鍛冶屋町まで

31分

カラー

やうつりよりてっぽうこうじまで 家うつりより鉄砲小路まで

45分

カラー

ページの先頭に戻る