公演名:第94回文楽公演

公演コード:YD1-94
開催期間:平成2(1990)年 12月 6日 ~ 18日
会場:国立劇場小劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明蔵社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

後藤 静夫ごとう しずお 

人物履歴

美術

三輪 泉みわ いずみ 

人物履歴

照明

桶谷 純弘おけたに すみひろ 

人物履歴

音響

浦野 澄秋うらの すみあき 

人物履歴

舞台監督

濱谷 仁はまたに ひとし 

人物履歴

七福神宝の入舩しちふくじんたからのいりふね

34分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

寿老人

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

布袋

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

大黒天

吉田 玉也よしだ たまや 

人物履歴

弁財天

吉田 玉英よしだ たまえ 

人物履歴

福禄寿

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

恵比須

桐竹 亀次きりたけ かめじ 

人物履歴

毘沙門

吉田 勘緑よしだ かんろく 

人物履歴

×

33分
浄瑠璃
寿老人

豊竹 松香大夫とよたけ まつかだゆう 

人物履歴

33分
浄瑠璃
大黒天

竹本 津駒大夫たけもと つこまだゆう 

人物履歴

33分
浄瑠璃
布袋

竹本 津国大夫たけもと つくにだゆう 

人物履歴

33分
浄瑠璃
弁財天

竹本 千歳大夫たけもと ちとせだゆう 

人物履歴

33分
浄瑠璃
福禄寿

竹本 津梅大夫たけもと つまいだゆう 

人物履歴

33分
浄瑠璃
恵比須

竹本 南都大夫たけもと なんとだゆう 

人物履歴

33分
浄瑠璃
毘沙門

竹本 文字久大夫たけもと もじひさだゆう 

人物履歴

33分
三味線

竹澤 弥三郎たけざわ やさぶろう 

人物履歴

33分
三味線

鶴澤 八介つるざわ はちすけ 

人物履歴

33分
三味線

竹澤 団治たけざわ だんじ 

人物履歴

33分
三味線

[5代目] 鶴澤 浅造つるざわ あさぞう 

人物履歴

33分

[5代目] 鶴澤 清二郎つるざわ せいじろう 

人物履歴

33分
胡弓

竹澤 團吾たけざわ だんご 

人物履歴

定之進 寿老人

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

祐仙 布袋

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

伴内 大黒天

吉田 玉也よしだ たまや 

人物履歴

弁財天

吉田 玉英よしだ たまえ 

人物履歴

福禄寿 福禄寿

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

恵比須 恵比須

桐竹 亀次きりたけ かめじ 

人物履歴

小団七 毘沙門

吉田 勘緑よしだ かんろく 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

34分

ページの先頭に戻る