公演名:第81回文楽公演

公演コード:YD1-81
開催期間:昭和62(1987)年 9月 12日 ~ 27日
会場:国立劇場小劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明蔵社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

後藤 静夫ごとう しずお 

人物履歴

美術

碇山 喬康いかりやま たかやす 

人物履歴

照明

大橋 宏康おおはし ひろやす 

人物履歴

音響

加藤 洋明かとう ようめい 

人物履歴

舞台監督

濱谷 仁はまたに ひとし 

人物履歴

装置

川上 潔かわかみ きよし 

人物履歴

競伊勢物語はでくらべいせものがたり

たまみずのふち 玉水渕の段

33分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

娘信夫

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

磯の上豆四郎

[3代目] 吉田 玉松よしだ たままつ 

人物履歴

亭主五作

吉田 若玉よしだ わかたま 

人物履歴

鉦の鐃八

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

代官川島典膳

[2代目] 吉田 文昇よしだ ぶんしょう 

人物履歴

文字摺売りお咲

吉田 勘彌よしだ かんや 

人物履歴

文字摺売りお谷

吉田 勘緑よしだ かんろく 

人物履歴

×

9分
浄瑠璃
信夫

竹本 貴大夫たけもと たかたゆう 

人物履歴

9分
浄瑠璃
豆四郎

竹本 三輪大夫たけもと みわたゆう 

人物履歴

9分
浄瑠璃
お咲

竹本 津国大夫たけもと つくにだゆう 

人物履歴

9分
浄瑠璃
代官

竹本 津梅大夫たけもと つまいだゆう 

人物履歴

9分
浄瑠璃
鐃八

竹本 文字栄大夫たけもと もじえだゆう 

人物履歴

9分
浄瑠璃
亭主・お谷

竹本 南寿大夫たけもと なんじゅだゆう 

人物履歴

9分
三味線

[5代目] 鶴澤 浅造つるざわ あさぞう 

人物履歴

22分
浄瑠璃

[4代目] 竹本 相生大夫たけもと あいおいだゆう 

人物履歴

22分
三味線

野澤 錦弥のざわ きんや 

人物履歴

かすがむら 春日村の段

119分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

母小よし

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

磯の上豆四郎

[3代目] 吉田 玉松よしだ たままつ 

人物履歴

鉦の鐃八

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

紀有常

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

娘信夫

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

代官川島典膳

[2代目] 吉田 文昇よしだ ぶんしょう 

人物履歴

在原業平

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

井筒姫

吉田 玉英よしだ たまえ 

人物履歴

在所の女

大ぜい  

人物履歴

有常の家来

大ぜい  

人物履歴

捕手

大ぜい  

人物履歴

×

19分
浄瑠璃

竹本 千歳大夫たけもと ちとせだゆう 

人物履歴

19分
三味線

鶴澤 八介つるざわ はちすけ 

人物履歴

21分
浄瑠璃

[8代目] 豊竹 嶋大夫とよたけ しまたゆう 

人物履歴

21分
三味線

[5代目] 豊澤 富助とよざわ とみすけ 

人物履歴

77分
浄瑠璃

[7代目] 竹本 住大夫たけもと すみたゆう 

人物履歴

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三つるざわ えんざ 

(休演)

人物履歴

77分
三味線

鶴澤 燕二郎つるざわ えんじろう 

(代演)

人物履歴

77分

[5代目] 鶴澤 清二郎つるざわ せいじろう 

人物履歴

娘信夫

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

若男 磯の上豆四郎

[3代目] 吉田 玉松よしだ たままつ 

人物履歴

端役 亭主五作

吉田 若玉よしだ わかたま 

人物履歴

与勘平 鉦の鐃八

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

陀羅助 代官川島典膳

[2代目] 吉田 文昇よしだ ぶんしょう 

人物履歴

お福 文字摺売りお咲

吉田 勘彌よしだ かんや 

人物履歴

文字摺売りお谷

吉田 勘緑よしだ かんろく 

人物履歴

母小よし

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

孔明 紀有常

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

源太 在原業平

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

井筒姫

吉田 玉英よしだ たまえ 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

たまみずのふち 玉水渕の段

33分

カラー

かすがむら 春日村の段

119分

カラー

ページの先頭に戻る