公演コード:YD1-81
開催期間:昭和62(1987)年 9月 12日 ~ 27日
会場:国立劇場小劇場
たまみずのふち 玉水渕の段 |
33分 |
×
娘信夫 |
|||
磯の上豆四郎 |
[3代目] |
||
亭主五作 |
|||
鉦の鐃八 |
|||
代官川島典膳 |
[2代目] |
||
文字摺売りお咲 |
|||
文字摺売りお谷 |
かすがむら 春日村の段 |
119分 |
×
母小よし |
|||
磯の上豆四郎 |
[3代目] |
||
鉦の鐃八 |
|||
紀有常 |
|||
娘信夫 |
|||
代官川島典膳 |
[2代目] |
||
在原業平 |
|||
井筒姫 |
|||
在所の女 |
|||
有常の家来 |
|||
捕手 |
娘 | 娘信夫 | |||
若男 | 磯の上豆四郎 | [3代目] |
||
端役 | 亭主五作 | |||
与勘平 | 鉦の鐃八 | |||
陀羅助 | 代官川島典膳 | [2代目] |
||
お福 | 文字摺売りお咲 | |||
娘 | 文字摺売りお谷 | |||
婆 | 母小よし | |||
孔明 | 紀有常 | |||
源太 | 在原業平 | |||
娘 | 井筒姫 |
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
たまみずのふち 玉水渕の段 |
33分 |
カラー |
有 |
有 |
かすがむら 春日村の段 |
119分 |
カラー |
有 |
有 |