公演名:第143回文楽公演

公演コード:YD1-143
開催期間:平成15(2003)年 5月 10日 ~ 25日
会場:国立劇場小劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明藏社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

阿部 俊夫あべ としお 

人物履歴

制作担当

渡貫 一志わたぬき ひとし 

人物履歴

美術

豊住 ゆかりとよずみ ゆかり 

人物履歴

照明

本橋 秀公もとはし ひでまさ 

人物履歴

音響

高橋 嘉市たかはし かいち 

人物履歴

舞台

田中 良一たなか りょういち 

人物履歴

舞台監督

杉山 美樹すぎやま よしき 

人物履歴

七福神宝の入舩しちふくじんたからのいりふね

36分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

寿老人

吉田 玉也よしだ たまや 

人物履歴

布袋

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

大黒天

吉田 文司よしだ ぶんし 

人物履歴

弁財天

吉田 清三郎よしだ せいざぶろう 

人物履歴

福禄寿

吉田 簑二郎よしだ みのじろう 

人物履歴

恵比須

吉田 和右よしだ かずすけ 

人物履歴

毘沙門

吉田 簑一郎よしだ みのいちろう 

人物履歴

×

33分
浄瑠璃
寿老人

竹本 三輪大夫たけもと みわたゆう 

人物履歴

33分
浄瑠璃
大黒天

竹本 貴大夫たけもと たかたゆう 

人物履歴

33分
浄瑠璃
布袋

竹本 津国大夫たけもと つくにだゆう 

人物履歴

33分
浄瑠璃
弁財天

竹本 南都大夫たけもと なんとだゆう 

人物履歴

33分
浄瑠璃
福禄寿

豊竹 始大夫とよたけ はじめだゆう 

人物履歴

33分
浄瑠璃
恵比須

豊竹 咲甫大夫とよたけ さきほだゆう 

人物履歴

33分
浄瑠璃
毘沙門

[2代目] 竹本 相子大夫たけもと あいこだゆう 

人物履歴

33分
三味線

[3代目] 野澤 喜左衛門のざわ きざえもん 

人物履歴

33分
三味線

竹澤 弥三郎たけざわ やさぶろう 

(休演 24日)

人物履歴

33分
三味線

竹澤 團吾たけざわ だんご 

人物履歴

33分
三味線

野澤 喜一朗のざわ きいちろう 

人物履歴

33分

鶴澤 清志郎つるざわ せいしろう 

人物履歴

33分
胡弓

豊澤 龍聿とよざわ りょういち 

人物履歴

定之進 寿老人

吉田 玉也よしだ たまや 

人物履歴

祐仙 布袋

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

伴内 大黒天

吉田 文司よしだ ぶんし 

人物履歴

弁財天

吉田 清三郎よしだ せいざぶろう 

人物履歴

福禄寿 福禄寿

吉田 簑二郎よしだ みのじろう 

人物履歴

恵比須 恵比須

吉田 和右よしだ かずすけ 

人物履歴

小団七 毘沙門

吉田 簑一郎よしだ みのいちろう 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

36分

カラー

ページの先頭に戻る