TOP > 公演記録を調べる > 文楽 > 首(かしら)で探す > 演目で絞り込む > 検索結果一覧 > 公演情報詳細
開催期間:昭和48(1973)年 1月 2日 ~ 23日 会場:朝日座 文楽協会設立十周年記念三世吉田玉松襲名披露
この公演の演目一覧を表示する
しじょうがわら 四条河原の段
太夫・三味線▽
人形役割▽
×
[2代目] 桐竹 勘十郎(きりたけ かんじゅうろう)
人物履歴
桐竹 紋壽(きりたけ もんじゅ)
[3代目] 吉田 玉松(よしだ たままつ)
(桐竹紋弥改め)
[3代目] 吉田 簑助(よしだ みのすけ)
大ぜい( )
竹本 伊達路大夫(たけもと だてじだゆう)
鶴澤 叶太郎(つるざわ かのたろう)
ほりかわさるまわし 堀川猿廻しの段
吉田 簑太郎(よしだ みのたろう)
[2代目] 吉田 玉五郎(よしだ たまごろう)
[4代目] 桐竹 亀松(きりたけ かめまつ)
[4代目] 豊松 清十郎(とよまつ せいじゅうろう)
[4代目] 竹本 津大夫(たけもと つだゆう)
[6代目] 鶴澤 寛治(つるざわ かんじ)
[8代目] 竹澤 団六(たけざわ だんろく)
閉じる
寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう)
心中天網島(しんじゅうてんのあみじま)
近江源氏先陣館(おうみげんじせんじんやかた)
桐竹紋弥改め三世吉田玉松襲名披露口上(きりたけもんやあらためさんせよしだたままつしゅうめいひろうこうじょう)
近頃河原の達引(ちかごろかわらのたてひき)
盲杖桜雪社(もうじょうざくらゆきのみやしろ)
ページの先頭に戻る