公演名:第2回舞踊公演

公演コード:YG1-2
開催期間:昭和42(1967)年 2月 25日 ~ 26日
会場:国立劇場大劇場

宝暦天明の舞踊ほうれきてんめいのぶよう

25日 12:00

長唄

さらしさんばそう 晒三番叟   今様四季三番三

出演者▽

スタッフ▽

×

復元

藤間 藤子ふじま ふじこ 

人物履歴

×

如月姫

藤間 蘭景ふじま らんけい 

人物履歴

軍兵

[2代目] 坂東 羽寿蔵ばんどう うすぞう 

人物履歴

軍兵

坂東 調次郎ばんどう ちょうじろう 

人物履歴

常磐津

かげかつだんご 影勝団子   主誰恋山吹
中村(弥八)流伝承
主誰恋山吹
中村(弥八)流伝承

出演者▽

×

藤間 京ふじま きょう 

人物履歴

藤間 松寿郎ふじま しょうじゅろう 

人物履歴

長唄

しろざけうり 白酒賣   春昔由縁英
中村(弥八)流伝承
春昔由縁英
中村(弥八)流伝承

16分

出演者▽

×

[初代] 花柳 昌太朗はなやぎ しょうたろう 

人物履歴

常磐津

せきのと 関扉   積恋雪関扉

出演者▽

×

良岑宗貞

[7代目] 坂東 簔助ばんどう みのすけ 

人物履歴

小町姫・墨染

[2代目] 西川 鯉三郎にしかわ こいさぶろう 

人物履歴

関兵衛実ハ大伴黒主

[8代目] 坂東 三津五郎ばんどう みつごろう 

人物履歴

長唄

さんかつみちゆき 三勝道行   三傘暁小袖

出演者▽

スタッフ▽

×

復元

花柳 宗岳はなやぎ そうがく 

人物履歴

×

笠屋半七

花柳 紘三はなやぎ こうぞう 

人物履歴

茜屋三勝

若柳 光妙わかやぎ みつたえ 

人物履歴

常磐津

もどりかご 戻駕   戻駕色相肩

出演者▽

×

浪花の次郎作実ハ石川五右衛門

花柳 寿美之輔はなやぎ すみのすけ 

人物履歴

東の与四郎実ハ真柴久吉

花柳 輔夫はなやぎ すけお 

人物履歴

禿たより

[3代目] 花柳 寿美はなやぎ すみ 

人物履歴

25日 17:00

長唄

むすめななくさ 娘七種   春調娘七種
市山(七十郎)流伝承
春調娘七種
市山(七十郎)流伝承

出演者▽

×

曾我十郎

[6代目] 市山 七十世いちやま なそよ 

人物履歴

曾我五郎

[10代目] 西川 扇藏にしかわ せんぞう 

人物履歴

静御前

西川 扇祥にしかわ せんしょう 

人物履歴

長唄

はねのかむろ 羽根の禿   春昔由縁英

出演者▽

×

禿

藤間 高寿ふじま たかじゅ 

人物履歴

一中

しずはたおび 賤機帯   尾上雲賤機帯

22分

出演者▽

スタッフ▽

×

復元

[8代目] 坂東 三津五郎ばんどう みつごろう 

人物履歴

×

八雲

坂東 三津代ばんどう みつよ 

人物履歴

三太郎

[初代] 若柳 吉三次わかやぎ きちさんじ 

人物履歴

長唄

よしわらすずめ 吉原雀   教草吉原雀

出演者▽

×

男鳥売実ハ八幡太郎

[2代目] 花柳 壽楽はなやぎ じゅらく 

人物履歴

女鳥売

松見彌 翠穂まつみや すいほ 

人物履歴

一中

ゆうがすみあさまがたけ 夕霞浅間嶽

23分

出演者▽

スタッフ▽

×

復元

藤間 友章ふじま ともあき 

人物履歴

×

京の次郎

藤間 友章ふじま ともあき 

人物履歴

傾城奥州

[3代目] 花柳 壽輔はなやぎ じゅすけ 

人物履歴

長唄

しゅうじゃくじし 執着獅子   英執着獅子

出演者▽

スタッフ▽

×

復元

若柳 東宏わかやぎ とうこう 

人物履歴

×

遊女

若柳 富士わかやぎ ふじ 

人物履歴

26日 12:00

長唄

さらしさんばそう 晒三番叟   今様四季三番三

出演者▽

スタッフ▽

×

復元

藤間 藤子ふじま ふじこ 

人物履歴

×

如月姫

[2代目] 水木 歌紅みずき かこう 

人物履歴

軍兵

[2代目] 坂東 羽寿蔵ばんどう うすぞう 

人物履歴

軍兵

坂東 調次郎ばんどう ちょうじろう 

人物履歴

長唄

たかさごたんぜん 高砂丹前   めおとまつたかさごたんぜん
にしかわ(こいざぶろう)りゅうでんしょう
女夫松高砂丹前
西川(鯉三郎)流伝承

出演者▽

×

奴筆助

西川 鯉次郎にしかわ こいじろう 

人物履歴

侍女此花

西川 鯉寿にしかわ こいじゅ 

人物履歴

長唄

むすめななくさ 娘七種   春調娘七種
市山(七十郎)流伝承
春調娘七種
市山(七十郎)流伝承

出演者▽

×

曾我十郎

[6代目] 市山 七十世いちやま なそよ 

人物履歴

曾我五郎

[10代目] 西川 扇藏にしかわ せんぞう 

人物履歴

静御前

西川 扇祥にしかわ せんしょう 

人物履歴

常磐津

せきのと 関扉   積恋雪関扉

出演者▽

×

良岑宗貞

[7代目] 坂東 簔助ばんどう みのすけ 

人物履歴

小町姫・墨染

[2代目] 西川 鯉三郎にしかわ こいさぶろう 

人物履歴

関兵衛実ハ大伴黒主

[8代目] 坂東 三津五郎ばんどう みつごろう 

人物履歴

長唄

あたかのまつ 安宅松   隈取安宅松

出演者▽

×

武蔵坊弁慶実ハ鞍馬山僧正坊

藤間 秀斉ふじま しゅうさい 

人物履歴

里の子小松

寺沢 恵てらさわ めぐみ 

人物履歴

里の子若松

大野 京子おおの きょうこ 

人物履歴

里の子千代松

小林 恵美こばやし えみ 

人物履歴

里の子幾久松

米山 みさ子よねやま みさこ 

人物履歴

長唄

よしわらすずめ 吉原雀   教草吉原雀

出演者▽

×

男鳥売実ハ八幡太郎

[2代目] 花柳 壽楽はなやぎ じゅらく 

人物履歴

女鳥売

松見彌 翠穂まつみや すいほ 

人物履歴

26日 17:00

長唄

すいせんたんぜん 水仙丹前   門出京人形

22分

出演者▽

スタッフ▽

×

復元

中村 小虎なかむら ことら 

人物履歴

×

中村 小虎なかむら ことら 

人物履歴

若衆

[6代目] 花川 蝶十郎はなかわ ちょうじゅうろう 

人物履歴

長唄

さんかつみちゆき 三勝道行   三傘暁小袖

出演者▽

スタッフ▽

×

復元

花柳 宗岳はなやぎ そうがく 

人物履歴

×

笠屋半七

花柳 紘三はなやぎ こうぞう 

人物履歴

茜屋三勝

若柳 光妙わかやぎ みつたえ 

人物履歴

常磐津

かげかつだんご 影勝団子   主誰恋山吹
中村(弥八)流伝承
主誰恋山吹
中村(弥八)流伝承

出演者▽

×

藤間 京ふじま きょう 

人物履歴

藤間 松寿郎ふじま しょうじゅろう 

人物履歴

長唄

むすめどうじょうじ 娘道成寺   京鹿子娘道成寺

出演者▽

×

白拍子花子

吾妻 徳穂あづま とくほ 

人物履歴

所化

[3代目] 坂東 利根蔵ばんどう とねぞう 

人物履歴

所化

山崎 権一やまざき ごんいち 

人物履歴

所化

大川 はじめおおかわ はじめ 

人物履歴

所化

片岡 市松かたおか いちまつ 

人物履歴

所化

吾妻 寿あづま ことぶき 

人物履歴

所化

泉 徳凰いずみ とくおう 

人物履歴

所化

泉 徳峰いずみ とくほう 

人物履歴

所化

西川 栄次郎にしかわ えいじろう 

人物履歴

所化

西川 喜之輔にしかわ きのすけ 

人物履歴

所化

坂東 百々三ばんどう ももぞう 

人物履歴

所化

若柳 叟之助わかやぎ そうのすけ 

人物履歴

後見

[2代目] 尾上 梅祐おのえ うめすけ 

人物履歴

後見

[3代目] 尾上 梅男おのえ うめお 

人物履歴

後見

市川 三男いちかわ みつお 

人物履歴

富本

くらまじし 鞍馬獅子

出演者▽

スタッフ▽

×

復元

猿若 清方さるわか きよかた 

人物履歴

×

太神楽獅子実ハ御厩喜三太

猿若 清方さるわか きよかた 

人物履歴

静御前

猿若 吉代さるわか きちよ 

人物履歴

常磐津

もどりかご 戻駕   戻駕色相肩

出演者▽

×

浪花の次郎作実ハ石川五右衛門

花柳 寿美之輔はなやぎ すみのすけ 

人物履歴

東の与四郎実ハ真柴久吉

花柳 輔夫はなやぎ すけお 

人物履歴

禿たより

[3代目] 花柳 寿美はなやぎ すみ 

人物履歴

一中節 一中 浄瑠璃

都 一つやみやこ いちつや 

人物履歴

一中節 一中 浄瑠璃

都 一千恵みやこ いちちえ 

人物履歴

一中節 一中 浄瑠璃

都 一静みやこ いちしず 

人物履歴

一中節 一中 浄瑠璃

都 一喜代みやこ いちきよ 

人物履歴

一中節 一中 三味線

[11代目] 都 一中みやこ いっちゅう 

人物履歴

一中節 一中 三味線

都 一よしみやこ いちよし 

人物履歴

一中節 一中 三味線

都 一朋みやこ いちとも 

人物履歴

一中節 一中 三味線

都 一ふじみやこ いちふじ 

人物履歴

常磐津節 常磐津 浄瑠璃

常磐津 千東勢太夫ときわづ ちとせだゆう 

人物履歴

常磐津節 常磐津 浄瑠璃

常磐津 宮尾太夫ときわづ みやおだゆう 

人物履歴

常磐津節 常磐津 浄瑠璃

常磐津 千勢太夫ときわづ ちせたゆう 

人物履歴

常磐津節 常磐津 浄瑠璃

常磐津 勘寿太夫ときわづ かんじゅだゆう 

人物履歴

常磐津節 常磐津 浄瑠璃

[2代目] 常磐津 千代太夫ときわづ ちよたゆう 

人物履歴

常磐津節 常磐津 浄瑠璃

[初代] 常磐津 勢寿太夫ときわづ せいじゅだゆう 

人物履歴

常磐津節 常磐津 三味線

常磐津 菊三郎ときわづ きくさぶろう 

人物履歴

常磐津節 常磐津 三味線

常磐津 菊寿郎ときわづ きくじゅろう 

人物履歴

常磐津節 常磐津 三味線 上調子

常磐津 菊雄ときわづ きくお 

人物履歴

富本節 富本 浄瑠璃

富本 豊美喜とみもと とよみき 

人物履歴

富本節 富本 浄瑠璃

富本 豊美枝とみもと とよみえ 

人物履歴

富本節 富本 浄瑠璃

富本 豊可路とみもと とよかじ 

人物履歴

富本節 富本 三味線

富本 豊志とみもと とよし 

人物履歴

富本節 富本 三味線 上調子

富本 豊正とみもと とよまさ 

人物履歴

義太夫節 義太夫 浄瑠璃

竹本 米太夫たけもと よねたゆう 

人物履歴

義太夫節 義太夫 浄瑠璃

竹本 秀太夫たけもと ひでたゆう 

人物履歴

義太夫節 義太夫 浄瑠璃

竹本 霞太夫たけもと かすみだゆう 

人物履歴

義太夫節 義太夫 三味線

野澤 松三郎のざわ まつさぶろう 

人物履歴

義太夫節 義太夫 三味線

鶴澤 扇糸つるざわ せんし 

人物履歴

義太夫節 義太夫 三味線

豊澤 宗之助とよざわ そうのすけ 

人物履歴

長唄 長唄

[14代目] 杵屋 六左衞門きねや ろくざえもん 

人物履歴

長唄 長唄

[15代目] 杵屋 喜三郎きねや きさぶろう 

人物履歴

長唄 長唄

杵屋 六七郎きねや ろくしちろう 

人物履歴

長唄 長唄

杵屋 六美朗きねや ろくよしろう 

人物履歴

長唄 長唄

杵屋 六昶きねや ろくしょう 

人物履歴

長唄 長唄

杵屋 六松きねや ろくまつ 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

杵屋 六一朗きねや ろくいちろう 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

[6代目] 杵屋 勘五郎きねや かんごろう 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

杵屋 六郎助きねや ろくろうすけ 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

杵屋 六寅司きねや ろくとらじ 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

杵屋 六治二きねや ろくはるじ 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

杵屋 六蔵きねや ろくぞう 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

杵屋 六勘介きねや ろくかんすけ 

人物履歴

長唄 長唄

[7代目] 芳村 伊十郎よしむら いじゅうろう 

人物履歴

長唄 長唄

[4代目] 松島 庄三郎まつしま しょうざぶろう 

人物履歴

長唄 長唄

[6代目] 富士田 新蔵ふじた しんぞう 

人物履歴

長唄 長唄

稀音家 抄治きねや しょうじ 

人物履歴

長唄 長唄

[4代目] 松永 忠次郎まつなが ちゅうじろう 

人物履歴

長唄 長唄

芳村 金一郎よしむら きんいちろう 

人物履歴

長唄 長唄

芳村 伊十禄よしむら いそろく 

人物履歴

長唄 長唄

杵屋 長一郎きねや ちょういちろう 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

杵屋 五三助きねや ごさすけ 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

杵屋 五三雄きねや ごさお 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

富士田 勇吉ふじた ゆうきち 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

岡安 喜久雄おかやす きくお 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

松永 和佐次朗まつなが わさじろう 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

芳村 伊十七よしむら いそしち 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

[8代目] 松永 忠五郎まつなが ちゅうごろう 

人物履歴

長唄 長唄

和歌山 富十郎わかやま とみじゅうろう 

人物履歴

長唄 長唄

芳村 伊久三郎よしむら いくさぶろう 

人物履歴

長唄 長唄

[3代目] 芳村 孝五郎よしむら こうごろう 

人物履歴

長唄 長唄

[2代目] 柏 庄太郎かしわ しょうたろう 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

杵屋 栄之助きねや えいのすけ 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

富士田 勇吉ふじた ゆうきち 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

杵屋 栄慎次きねや えいしんじ 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

杵屋 栄徳郎きねや えいとくろう 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

杵屋 栄敏郎きねや えいとしろう 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

杵屋 栄佐吉きねや えさきち 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

[2代目] 柏 伊三郎かしわ いさぶろう 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

[5代目] 松島 寿三郎まつしま じゅさぶろう 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

[6代目] 杵屋 弥吉きねや やきち 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

杵屋 勝豊治きねや かつとよじ 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

杵屋 巳佐久きねや みさく 

人物履歴

長唄 長唄

今藤 文子いまふじ ふみこ 

人物履歴

長唄 長唄

中川 とよ子なかがわ とよこ 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

今藤 綾子いまふじ あやこ 

人物履歴

長唄 長唄 三味線

杵屋 佐浪きねや さなみ 

人物履歴

囃子

田中 佐十次郎たなか さとじろう 

人物履歴

囃子

田中 佐太次たなか さたじ 

人物履歴

囃子

[3代目] 田中 佐七郎たなか さしちろう 

人物履歴

囃子

田中 佐傳治たなか さでんじ 

人物履歴

囃子

田中 佐喜二郎たなか さきじろう 

人物履歴

囃子

田中 佐貴司たなか さきじ 

人物履歴

囃子

[3代目] 田中 傳次たなか でんじ 

人物履歴

囃子

田中 和彦たなか かずひこ 

人物履歴

囃子

田中 和夫たなか かずお 

人物履歴

囃子

田中 保彦たなか やすひこ 

人物履歴

囃子

田中 雅之たなか まさゆき 

人物履歴

囃子

望月 長吉郎もちづき ちょうきちろう 

人物履歴

囃子

[2代目] 望月 長造もちづき ちょうぞう 

人物履歴

囃子

[10代目] 望月 太左衛門もちづき たざえもん 

人物履歴

囃子

藤舎 推峰とうしゃ すいほう 

人物履歴

監修

松本 亀松まつもと かめまつ 

人物履歴

演出

松本 亀松まつもと かめまつ 

人物履歴

企画

柴崎 四郎しばざき しろう 

人物履歴

制作担当

柴崎 四郎しばざき しろう 

人物履歴

舞台美術

釘町 久磨次くぎまち くまじ 

人物履歴

舞台美術

大木 靖おおき やすし 

人物履歴

照明

立木 定彦たちき さだひこ 

人物履歴

音響

中村 準一なかむら じゅんいち 

人物履歴

舞台監督

竹柴 蟹助たけしば かにすけ 

人物履歴

舞台監督

竹柴 楳二たけしば うめじ 

人物履歴

舞台監督

加藤 格二かとう かくじ 

人物履歴

舞台監督

田中 一郎たなか いちろう 

人物履歴

大道具

日本綜合舞台美術  

人物履歴

小道具

藤浪小道具株式会社  

人物履歴

衣裳

松竹衣裳株式会社  

人物履歴

衣裳

根岸衣裳株式会社  

人物履歴

かつら

東京かつら協会  

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

25日 12:00

長唄

さらしさんばそう 晒三番叟 今様四季三番三

常磐津

かげかつだんご 主誰恋山吹
中村(弥八)流伝承
影勝団子 主誰恋山吹
中村(弥八)流伝承

長唄

しろざけうり 春昔由縁英
中村(弥八)流伝承
白酒賣 春昔由縁英
中村(弥八)流伝承

16分

常磐津

せきのと 関扉 積恋雪関扉

長唄

さんかつみちゆき 三勝道行 三傘暁小袖

常磐津

もどりかご 戻駕 戻駕色相肩

25日 17:00

長唄

むすめななくさ 春調娘七種
市山(七十郎)流伝承
娘七種 春調娘七種
市山(七十郎)流伝承

長唄

はねのかむろ 羽根の禿 春昔由縁英

一中

しずはたおび 賤機帯 尾上雲賤機帯

22分

長唄

よしわらすずめ 吉原雀 教草吉原雀

一中

ゆうがすみあさまがたけ 夕霞浅間嶽

23分

長唄

しゅうじゃくじし 執着獅子 英執着獅子

26日 12:00

長唄

さらしさんばそう 晒三番叟 今様四季三番三

長唄

たかさごたんぜん めおとまつたかさごたんぜん
にしかわ(こいざぶろう)りゅうでんしょう
高砂丹前 女夫松高砂丹前
西川(鯉三郎)流伝承

長唄

むすめななくさ 春調娘七種
市山(七十郎)流伝承
娘七種 春調娘七種
市山(七十郎)流伝承

常磐津

せきのと 関扉 積恋雪関扉

長唄

あたかのまつ 安宅松 隈取安宅松

長唄

よしわらすずめ 吉原雀 教草吉原雀

26日 17:00

長唄

すいせんたんぜん 水仙丹前 門出京人形

22分

長唄

さんかつみちゆき 三勝道行 三傘暁小袖

常磐津

かげかつだんご 主誰恋山吹
中村(弥八)流伝承
影勝団子 主誰恋山吹
中村(弥八)流伝承

長唄

むすめどうじょうじ 娘道成寺 京鹿子娘道成寺

富本

くらまじし 鞍馬獅子

常磐津

もどりかご 戻駕 戻駕色相肩

ページの先頭に戻る