伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

検索結果一覧

役名:藤兵衛

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数22件


公演名

第7回歌舞伎公演

YE1-7

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 6月 6日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天下茶屋の敵討てんがぢゃやのかたきうち

人形屋幸右衛門内の場

道具屋藤兵衛

[5代目] 片岡 愛之助

公演名

第2回若松会

YE3-2-2

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 8月 21日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

女殺油地獄おんなころしあぶらのじごく

与兵衛内の場

山上講藤兵衛

中村 鴈好

公演名

第37回歌舞伎公演

YE1-37

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 12月 3日 ~ 23日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

元禄忠臣蔵げんろくちゅうしんぐら

元の玄関

三宅藤兵衛

鏡 秀介

公演名

第42回歌舞伎公演

YE1-42

開催期間
/会場

開催期間:昭和46(1971)年 6月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

梅雨小袖昔八丈つゆこそでむかしはちじょう

白子屋見世先の場

加賀屋藤兵衛

[2代目] 助高屋 小伝次

公演名

第78回歌舞伎公演

YE1-78

開催期間
/会場

開催期間:昭和51(1976)年 4月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

金門五山桐きんもんごさんのきり

大佛餅屋の場

仲人藤兵衛

[5代目] 嵐 璃珏

公演名

第82回歌舞伎公演

YE1-82

開催期間
/会場

開催期間:昭和51(1976)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

沓手鳥孤城落月ほととぎすこじょうのらくげつ

二の丸内乱戦の場

関東方武士佐伯藤兵衛

[3代目] 市川 右之助

公演名

第16回歌舞伎鑑賞教室

YE2-16

開催期間
/会場

開催期間:昭和55(1980)年 7月 4日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

女殺油地獄おんなころしあぶらのじごく

河内屋与兵衛内の場

山上講藤兵衛

[2代目] 澤村 六郎

公演名

第123回歌舞伎公演

YE1-123

開催期間
/会場

開催期間:昭和58(1983)年 12月 2日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

冬木心中ふゆきしんじゅう

深川冬木の材木河岸の場

荷足の船頭藤兵衛

[4代目] 市川 左團次

大和屋奥座敷の場

荷足の船頭藤兵衛

[4代目] 市川 左團次

元の材木河岸の場

荷足の船頭藤兵衛

[4代目] 市川 左團次

公演名

第27回歌舞伎鑑賞教室

YE2-27

開催期間
/会場

開催期間:昭和60(1985)年 7月 4日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

女殺油地獄おんなころしあぶらのじごく

河内屋与兵衛内の場

山上講藤兵衛

[2代目] 實川 延郎

公演名

第148回歌舞伎公演

YE1-148

開催期間
/会場

開催期間:昭和63(1988)年 4月 5日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

梅雨小袖昔八丈つゆこそでむかしはちじょう

白子屋見世先の場

加賀屋藤兵衛

尾上 佳緑

公演名

第156回歌舞伎公演

YE1-156

開催期間
/会場

開催期間:平成元(1989)年 11月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

霊験亀山鉾れいげんかめやまほこ

駿州沖津宿法台院総卵塔の場

中野藤兵衛

[2代目] 尾上 松鶴

駿州沖津宿法台院奥座敷の場

中野藤兵衛

[2代目] 尾上 松鶴

公演名

第164回歌舞伎公演

YE1-164

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

江戸生艶気樺焼えどうまれうわきのかばやき

吉原浮名屋座敷の場

男芸者荻江藤兵衛

[6代目] 片岡 十蔵

吉原浮名屋裏手の場

男芸者荻江藤兵衛

[6代目] 片岡 十蔵

公演名

第193回歌舞伎公演

YE1-193

開催期間
/会場

開催期間:平成7(1995)年 4月 2日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

法懸松成田利剣けさかけまつなりたのりけん

六道の辻の場

亡者藤兵衛

[5代目] 澤村 由次郎

公演名

第198回歌舞伎公演

YE1-198

開催期間
/会場

開催期間:平成8(1996)年 3月 5日 ~ 17日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

女殺油地獄おんなころしあぶらのじごく

河内屋与兵衛内の場

山上講藤兵衛

尾上 緑三郎

公演名

第6回歌舞伎公演(文楽劇場)

YRE1-6

開催期間
/会場

開催期間:平成8(1996)年 3月 20日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

女殺油地獄おんなころしあぶらのじごく

河内屋与兵衛内の場

山上講藤兵衛

尾上 緑三郎

公演名

第203回歌舞伎公演

YE1-203

開催期間
/会場

開催期間:平成9(1997)年 3月 5日 ~ 20日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

梅雨小袖昔八丈つゆこそでむかしはちじょう

白子屋見世先の場

加賀屋藤兵衛

尾上 佳緑

公演名

第222回歌舞伎公演

YE1-222

開催期間
/会場

開催期間:平成12(2000)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

富岡恋山開とみがおかこいのやまびらき

芝神明境内の場

茨の藤兵衛

[9代目] 市川 團蔵

深川夷の宮麦飯屋の場

茨の藤兵衛

[9代目] 市川 團蔵

公演名

第225回歌舞伎公演

YE1-225

開催期間
/会場

開催期間:平成13(2001)年 10月 4日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

殿下茶屋聚てんがちゃやむら

人形屋幸右衛門内の場

道具屋藤兵衛

中村 蝶十郎

公演名

第252回歌舞伎公演

YE1-252

開催期間
/会場

開催期間:平成18(2006)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

元禄忠臣蔵げんろくちゅうしんぐら

仙石伯耆守屋敷元の玄関

細川家家来三宅藤兵衛

中村 蝶八郎

公演名

第269回歌舞伎公演

YE1-269

開催期間
/会場

開催期間:平成22(2010)年 10月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天保遊俠録てんぽうゆうきょうろく

向島料理茶屋

唐津藤兵衛

中村 吉三郎

公演名

第294回歌舞伎公演

YE1-294

開催期間
/会場

開催期間:平成27(2015)年 3月 4日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

梅雨小袖昔八丈つゆこそでむかしはちじょう

白子屋見世先の場

加賀屋藤兵衛

[6代目] 中村 松江

公演名

第308回歌舞伎公演

YE1-308

開催期間
/会場

開催期間:平成30(2018)年 3月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

梅雨小袖昔八丈つゆこそでむかしはちじょう

白子屋見世先の場

加賀屋藤兵衛

[4代目] 河原崎 権十郎


ページの先頭に戻る