伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

検索結果一覧

役名:秀太郎

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数14件


公演名

第3回歌舞伎公演

YE1-3

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 1月 6日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

雷神不動北山桜なるかみふどうきたやまざくら

小野春道館の場

毛抜

民部弟秀太郎

[4代目] 坂東 志うか

公演名

第7回歌舞伎鑑賞教室

YE2-7

開催期間
/会場

開催期間:昭和48(1973)年 7月 5日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

毛抜けぬき

小野春道館の場

民部弟秀太郎

[2代目] 坂東 慶三

公演名

第72回歌舞伎公演

YE1-72

開催期間
/会場

開催期間:昭和50(1975)年 4月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

雷神不動北山櫻なるかみふどうきたやまざくら

小野春道館の場

毛抜

秦秀太郎

[5代目] 澤村 訥升

公演名

第20回歌舞伎鑑賞教室

YE2-20

開催期間
/会場

開催期間:昭和57(1982)年 6月 3日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

毛抜けぬき

小野春道館の場

民部弟秀太郎

[8代目] 大谷 友右衛門

公演名

第141回歌舞伎公演

YE1-141

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

雷神不動北山櫻なるかみふどうきたやまざくら

小野春道館の場

毛抜

民部弟秀太郎

[5代目] 中村 時蔵

公演名

第10回歌舞伎会

YE5,1-10

開催期間
/会場

開催期間:昭和63(1988)年 1月 23日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

毛抜けぬき

小野春道館の場

秦民部の弟秀太郎

尾上 音女

公演名

第33回歌舞伎鑑賞教室

YE2-33

開催期間
/会場

開催期間:昭和63(1988)年 7月 4日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

毛抜けぬき

小野春道館の場

秦秀太郎

[6代目] 澤村 田之助

公演名

第38回歌舞伎鑑賞教室

YE2-38

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 6月 1日 ~ 21日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

毛抜けぬき

小野春道館の場

秦秀太郎

[3代目] 市川 右之助

公演名

第3回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-3

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 8月 14日 ~ 15日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

雷神不動北山桜なるかみふどうきたやまざくら

小野春道館の場

毛抜

民部弟秀太郎

中村 京蔵

公演名

第197回歌舞伎公演

YE1-197

開催期間
/会場

開催期間:平成8(1996)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

雷神不動北山桜なるかみふどうきたやまざくら

小野春道館の場

毛抜

民部弟秀太郎

[7代目] 中村 芝雀

公演名

第7回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-7

開催期間
/会場

開催期間:平成13(2001)年 8月 23日 ~ 26日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

毛抜(A班)けぬき

民部弟秀太郎

澤村 國久

毛抜(B班)けぬき

民部弟秀太郎

坂東 玉朗

公演名

第66回歌舞伎鑑賞教室

YE2-66

開催期間
/会場

開催期間:平成17(2005)年 6月 1日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

毛抜けぬき

小野春道館の場

秦秀太郎

[11代目] 市川 高麗蔵

社会人のための歌舞伎鑑賞教室しゃかいじんのためのかぶきかんしょうきょうしつ

小野春道館の場

秦秀太郎

[11代目] 市川 高麗蔵

公演名

第82回歌舞伎鑑賞教室

YE2-82

開催期間
/会場

開催期間:平成24(2012)年 7月 3日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

毛抜けぬき

小野春道館の場

秦秀太郎

[11代目] 市川 高麗蔵

社会人のための歌舞伎鑑賞教室しゃかいじんのためのかぶきかんしょうきょうしつ

小野春道館の場

秦秀太郎

[11代目] 市川 高麗蔵

公演名

第91回歌舞伎鑑賞教室

YE2-91

開催期間
/会場

開催期間:平成29(2017)年 6月 2日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

毛抜けぬき

小野春道館の場

秦秀太郎

[初代] 中村 隼人

社会人のための歌舞伎鑑賞教室しゃかいじんのためのかぶきかんしょうきょうしつ

小野春道館の場

秦秀太郎

[初代] 中村 隼人

Discover KABUKI ―外国人のための歌舞伎鑑賞教室―でぃすかばーかぶき がいこくじんのためのかぶきかんしょうきょうしつ

小野春道館の場

秦秀太郎

[初代] 中村 隼人


ページの先頭に戻る