検索結果一覧

役名:柵

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数14件


公演名

第39回歌舞伎公演

YE1-39

開催期間
/会場

開催期間:昭和46(1971)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

青砥稿花紅彩画あおとぞうしはなのにしきえ

初瀬寺花見の場

奥女中柵

坂東 羽三郎

公演名

第91回歌舞伎公演

YE1-91

開催期間
/会場

開催期間:昭和53(1978)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

浮世柄比翼稲妻うきよづかひよくのいなづま

鎌倉初瀬寺の場

局しがらみ

[3代目] 中村 梅花

公演名

第125回歌舞伎公演

YE1-125

開催期間
/会場

開催期間:昭和59(1984)年 3月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

青砥稿花紅彩畫あおとぞうしはなのにしきえ

初瀬寺花見の場

奥女中柵

[5代目] 坂東 竹三郎

公演名

第26回歌舞伎鑑賞教室

YE2-26

開催期間
/会場

開催期間:昭和60(1985)年 6月 3日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

蘆屋道満大内鑑あしやどうまんおおうちかがみ

安倍野機屋の場

庄司妻柵

中村 鴈之丞

公演名

第37回歌舞伎鑑賞教室

YE2-37

開催期間
/会場

開催期間:平成2(1990)年 7月 4日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

蘆屋道満大内鑑あしやどうまんおおうちかがみ

安倍野機屋の場

庄司妻柵

澤村 藤車

公演名

第179回歌舞伎公演

YE1-179

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 4月 4日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

浮世柄比翼稲妻うきよづかひよくのいなづま

鎌倉初瀬寺の場

局柵

市川 升寿

公演名

第52回歌舞伎鑑賞教室

YE2-52

開催期間
/会場

開催期間:平成10(1998)年 6月 1日 ~ 21日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

蘆屋道満大内鑑あしやどうまんおおうちかがみ

安倍野機屋の場

庄司妻柵

[2代目] 中村 芝喜松

公演名

第235回歌舞伎公演

YE1-235

開催期間
/会場

開催期間:平成15(2003)年 10月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

競伊勢物語はでくらべいせものがたり

加茂社鳥居前の場

局柵

[2代目] 市川 寿猿

公演名

第238回歌舞伎公演

YE1-238

開催期間
/会場

開催期間:平成16(2004)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

浮世柄比翼稲妻うきよづかひよくのいなづま

鎌倉初瀬寺の場

局柵

中村 芝のぶ

公演名

第15回上方歌舞伎会

YRE5-15

開催期間
/会場

開催期間:平成17(2005)年 8月 20日 ~ 21日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

芦屋道満大内鑑あしやどうまんおおうちかがみ

安倍野機屋の場

庄司妻柵

片岡 比奈三

公演名

第72回歌舞伎鑑賞教室

YE2-72

開催期間
/会場

開催期間:平成20(2008)年 3月 2日 ~ 11日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

芦屋道満大内鑑あしやどうまんおおうちかがみ

安倍保名内機屋の場

信田庄司妻柵

中村 京蔵

公演名

第281回歌舞伎公演

YE1-281

開催期間
/会場

開催期間:平成24(2012)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

浮世柄比翼稲妻うきよづかひよくのいなづま

鎌倉初瀬寺の場

局柵

中村 芝のぶ

公演名

第84回歌舞伎鑑賞教室

YE2-84

開催期間
/会場

開催期間:平成25(2013)年 7月 3日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

芦屋道満大内鑑あしやどうまんおおうちかがみ

安倍野機屋の場

庄司妻柵

[3代目] 市川 右之助

社会人のための歌舞伎鑑賞教室しゃかいじんのためのかぶきかんしょうきょうしつ

安倍野機屋の場

庄司妻柵

[3代目] 市川 右之助

公演名

第311回歌舞伎公演

YE1-311

開催期間
/会場

開催期間:平成30(2018)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

増補双級巴ぞうほふたつどもえ

芥川の場

奥女中しがらみ

中村 京妙


ページの先頭に戻る