検索結果一覧

役名:数馬

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数28件


公演名

第3回歌舞伎公演

YE1-3

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 1月 6日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

雷神不動北山桜なるかみふどうきたやまざくら

木の島明神松原の場

八剣数馬

[5代目] 市川 男女蔵

小野春道館の場

毛抜

八剣数馬

[5代目] 市川 男女蔵

公演名

第1回東宝劇団若手歌舞伎研究会

YE3-1-2

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 8月 10日 ~ 11日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

加賀見山旧錦絵かがみやまこきょうのにしきえ

竹刀打の場

渡辺数馬

松本 錦一

公演名

第18回歌舞伎公演

YE1-18

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 10月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天衣紛上野初花くもにまごううえののはつはな

松江邸広間の場

宮崎数馬

[10代目] 市川 高麗蔵

松江邸書院の場

宮崎数馬

[10代目] 市川 高麗蔵

松江邸玄関の場

宮崎数馬

[10代目] 市川 高麗蔵

公演名

第32回歌舞伎公演

YE1-32

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 5月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

柳影澤蛍火やなぎかげさわのほたるび

二の丸桂昌院居間

篠原数馬

[6代目] 澤村 田之助

柳沢邸控えの間

篠原数馬

[6代目] 澤村 田之助

大奥吹上御苑茶座敷前

篠原数馬

[6代目] 澤村 田之助

公演名

第7回歌舞伎鑑賞教室

YE2-7

開催期間
/会場

開催期間:昭和48(1973)年 7月 5日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

毛抜けぬき

小野春道館の場

玄蕃倅数馬

[4代目] 坂東 志うか

公演名

第3回あすなろう会

YE3-6-1

開催期間
/会場

開催期間:昭和48(1973)年 8月 3日 ~ 5日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

天衣紛上野初花くもにまごううえののはつはな

松江邸広間の場

宮崎数馬

尾上 小辰

松江邸玄関先の場

宮崎数馬

尾上 小辰

公演名

第61回歌舞伎公演

YE1-61

開催期間
/会場

開催期間:昭和48(1973)年 11月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

江戸城総攻えどじょうそうぜめ

上野の黒門前

宇佐美数馬

[初代] 大谷 桂三

公演名

第72回歌舞伎公演

YE1-72

開催期間
/会場

開催期間:昭和50(1975)年 4月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

雷神不動北山櫻なるかみふどうきたやまざくら

木の島明神松原の場

八剣数馬

[初代] 市川 銀之助

小野春道館の場

毛抜

八剣数馬

[初代] 市川 銀之助

公演名

第89回歌舞伎公演

YE1-89

開催期間
/会場

開催期間:昭和52(1977)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天衣紛上野初花くもにまごううえののはつはな

松江邸広間の場

宮崎数馬

[2代目] 澤村 藤十郎

松江邸書院の場

宮崎数馬

[2代目] 澤村 藤十郎

松江邸玄関先の場

宮崎数馬

[2代目] 澤村 藤十郎

公演名

第20回歌舞伎鑑賞教室

YE2-20

開催期間
/会場

開催期間:昭和57(1982)年 6月 3日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

毛抜けぬき

小野春道館の場

玄蕃一子数馬

[6代目] 片岡 十蔵

公演名

第141回歌舞伎公演

YE1-141

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

雷神不動北山櫻なるかみふどうきたやまざくら

木の島明神松原の場

八剣数馬

[2代目] 尾上 松鶴

小野春道館の場

毛抜

八剣数馬

[2代目] 尾上 松鶴

公演名

第10回歌舞伎会

YE5,1-10

開催期間
/会場

開催期間:昭和63(1988)年 1月 23日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

毛抜けぬき

小野春道館の場

八剣玄蕃の子数馬

中村 富二朗

公演名

第33回歌舞伎鑑賞教室

YE2-33

開催期間
/会場

開催期間:昭和63(1988)年 7月 4日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

毛抜けぬき

小野春道館の場

八剣数馬

[4代目] 片岡 亀蔵

公演名

第12回歌舞伎会

YE5,1-12

開催期間
/会場

開催期間:平成2(1990)年 8月 24日 ~ 26日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

天衣紛上野初花くもにまごううえののはつはな

松江邸広間の場

宮崎数馬

片岡 松三郎

松江邸書院の場

宮崎数馬

片岡 松三郎

公演名

第38回歌舞伎鑑賞教室

YE2-38

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 6月 1日 ~ 21日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

毛抜けぬき

小野春道館の場

八剣数馬

[6代目] 片岡 十蔵

公演名

第3回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-3

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 8月 14日 ~ 15日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

雷神不動北山桜なるかみふどうきたやまざくら

小野春道館の場

毛抜

八剣数馬

坂東 橘咲

公演名

第181回歌舞伎公演

YE1-181

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 10月 5日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

御目見得だんまりおめみえだんまり

土肥数馬

中村 智太郎

公演名

第46回歌舞伎鑑賞教室

YE2-46

開催期間
/会場

開催期間:平成7(1995)年 6月 1日 ~ 21日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天衣紛上野初花くもにまごううえののはつはな

松江邸広間の場

近習頭宮崎数馬

[5代目] 坂東 秀調

松江邸書院の場

近習頭宮崎数馬

[5代目] 坂東 秀調

松江邸玄関先の場

近習頭宮崎数馬

[5代目] 坂東 秀調

公演名

第195回歌舞伎公演

YE1-195

開催期間
/会場

開催期間:平成7(1995)年 11月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

花上野誉碑はなのうえのほまれのいしぶみ

内記門弟数馬

[11代目] 市川 高麗蔵

公演名

第197回歌舞伎公演

YE1-197

開催期間
/会場

開催期間:平成8(1996)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

雷神不動北山桜なるかみふどうきたやまざくら

木の島明神松原の場

八剣数馬

[6代目] 片岡 十蔵

小野春道館の場

毛抜

八剣数馬

[6代目] 片岡 十蔵

公演名

第7回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-7

開催期間
/会場

開催期間:平成13(2001)年 8月 23日 ~ 26日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

毛抜(A班)けぬき

玄蕃一子数馬

尾上 音二郎

毛抜(B班)けぬき

玄蕃一子数馬

坂東 幸

公演名

第236回歌舞伎公演

YE1-236

開催期間
/会場

開催期間:平成15(2003)年 11月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天衣紛上野初花くもにまごううえののはつはな

松江邸書院の場

近習頭宮崎数馬

[11代目] 市川 高麗蔵

松江邸玄関先の場

近習頭宮崎数馬

[11代目] 市川 高麗蔵

公演名

第66回歌舞伎鑑賞教室

YE2-66

開催期間
/会場

開催期間:平成17(2005)年 6月 1日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

毛抜けぬき

小野春道館の場

八剣数馬

澤村 紀世助

社会人のための歌舞伎鑑賞教室しゃかいじんのためのかぶきかんしょうきょうしつ

小野春道館の場

八剣数馬

澤村 紀世助

公演名

第247回歌舞伎公演

YE1-247

開催期間
/会場

開催期間:平成17(2005)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天衣紛上野初花くもにまごううえののはつはな

松江邸書院の場

近習頭宮崎数馬

[11代目] 市川 高麗蔵

松江邸玄関先の場

近習頭宮崎数馬

[11代目] 市川 高麗蔵

社会人のための歌舞伎入門しゃかいじんのためのかぶきにゅうもん

松江邸書院の場

近習頭宮崎数馬

[11代目] 市川 高麗蔵

松江邸玄関先の場

近習頭宮崎数馬

[11代目] 市川 高麗蔵

公演名

第253回歌舞伎公演

YE1-253

開催期間
/会場

開催期間:平成19(2007)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

梅初春五十三驛うめのはるごじゅうさんつぎ

【江戸】日本橋の場

大江家の臣藤川数馬

[5代目] 坂東 亀三郎

公演名

第82回歌舞伎鑑賞教室

YE2-82

開催期間
/会場

開催期間:平成24(2012)年 7月 3日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

毛抜けぬき

小野春道館の場

八剣数馬

[3代目] 大谷 廣太郎

社会人のための歌舞伎鑑賞教室しゃかいじんのためのかぶきかんしょうきょうしつ

小野春道館の場

八剣数馬

[3代目] 大谷 廣太郎

公演名

第91回歌舞伎鑑賞教室

YE2-91

開催期間
/会場

開催期間:平成29(2017)年 6月 2日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

毛抜けぬき

小野春道館の場

八剣数馬

[3代目] 大谷 廣太郎

社会人のための歌舞伎鑑賞教室しゃかいじんのためのかぶきかんしょうきょうしつ

小野春道館の場

八剣数馬

[3代目] 大谷 廣太郎

Discover KABUKI ―外国人のための歌舞伎鑑賞教室―でぃすかばーかぶき がいこくじんのためのかぶきかんしょうきょうしつ

小野春道館の場

八剣数馬

[3代目] 大谷 廣太郎

公演名

第321回歌舞伎公演

YE1-321

開催期間
/会場

開催期間:令和2(2020)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天衣紛上野初花くもにまごううえののはつはな

松江邸広間の場

近習頭宮崎数馬

[11代目] 市川 高麗蔵

松江邸書院の場

近習頭宮崎数馬

[11代目] 市川 高麗蔵

松江邸玄関先の場

近習頭宮崎数馬

[11代目] 市川 高麗蔵


ページの先頭に戻る