検索結果一覧

役名:悟(吾・五)助

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数20件


公演名

第11回歌舞伎公演

YE1-11

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 12月 3日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

曾我綉侠御所染そがもようたてしのごしょぞめ

五条坂仲之町甲屋奥座敷の場

花形屋吾助

[2代目] 坂東 弥五郎

公演名

第18回歌舞伎公演

YE1-18

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 10月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天衣紛上野初花くもにまごううえののはつはな

湯島天神境内の場

世話人伍助

[2代目] 坂東 慶昇

公演名

第20回歌舞伎公演

YE1-20

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

漢人韓文手管始かんじんかんもんてくだのはじまり

武庫清徳寺の場

講中の男五助

[2代目] 中村 又蔵

公演名

第26回歌舞伎公演

YE1-26

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 9月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

蔦紅葉宇都谷峠つたもみじうつのやとうげ

柴井町伊丹屋店先の場

居酒屋の客五助

[2代目] 中村 又三郎

公演名

第39回歌舞伎公演

YE1-39

開催期間
/会場

開催期間:昭和46(1971)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

青砥稿花紅彩画あおとぞうしはなのにしきえ

極楽寺山門上の場

関戸の吾助

坂東 市之丞

公演名

第45回歌舞伎公演

YE1-45

開催期間
/会場

開催期間:昭和46(1971)年 11月 5日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

戰國の人々せんごくのひとびと

伊賀山間の道

百姓吾助

中村 芦鴈

公演名

第63回歌舞伎公演

YE1-63

開催期間
/会場

開催期間:昭和49(1974)年 1月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

人情噺髪結藤次にんじょうばなしかみゆいとうじ

深川佐賀町の場

蕎麦屋の客五助

[2代目] 尾上 梅祐

公演名

第125回歌舞伎公演

YE1-125

開催期間
/会場

開催期間:昭和59(1984)年 3月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

青砥稿花紅彩畫あおとぞうしはなのにしきえ

極楽寺山門の場

手下関戸の吾助 実は 大須賀五郎

[2代目] 尾上 松太郎

公演名

第126回歌舞伎公演

YE1-126

開催期間
/会場

開催期間:昭和59(1984)年 4月 4日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

茲江戸小腕達引ここがえどこうでのたてひき

元の門前の場

中間吾助

坂東 橘太郎

公演名

第127回歌舞伎公演

YE1-127

開催期間
/会場

開催期間:昭和59(1984)年 10月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

曾我綉侠御所染そがもようたてしのごしょぞめ

五條坂甲屋奥座敷の場

花形屋吾助

市村 鶴蔵

公演名

第8回歌舞伎会

YE5,1-8

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 1月 25日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

曾我綉侠御所染そがもようたてしのごしょぞめ

甲屋座敷縁切の場

花形屋吾助

坂東 八重蔵

公演名

第31回歌舞伎鑑賞教室

YE2-31

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 7月 4日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

白浪五人男しらなみごにんおとこ

極楽寺山門の場

手下関戸の吾助 実は 大須賀五郎

[2代目] 尾上 松太郎

公演名

第183回歌舞伎公演

YE1-183

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

酔菩提悟道野晒すいぼだいごどうののざらし

摂州住吉鳥居前の場

男達野晒悟助

[7代目] 尾上 菊五郎

摂州住吉境内の場

男達野晒悟助

[7代目] 尾上 菊五郎

千日前悟助内の場

野晒悟助

[7代目] 尾上 菊五郎

四天王寺山門の場

野晒悟助

[7代目] 尾上 菊五郎

公演名

第223回歌舞伎公演

YE1-223

開催期間
/会場

開催期間:平成13(2001)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

奥州安達原おうしゅうあだちがはら

善知鳥文治住家の場

五助

[3代目] 中村 吉之助

公演名

第233回歌舞伎公演

YE1-233

開催期間
/会場

開催期間:平成15(2003)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

双蝶々曲輪日記ふたつちょうちょうくるわにっき

大宝寺町搗米屋の場

米屋

講中五助

中村 富志郎

公演名

第242回歌舞伎公演

YE1-242

開催期間
/会場

開催期間:平成16(2004)年 12月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

花雪恋手鑑はなふぶきこいのてかがみ

高津社境内の場

花屋五助

松本 幸右衛門

公演名

第264回歌舞伎公演

YE1-264

開催期間
/会場

開催期間:平成21(2009)年 10月 4日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

京乱噂鉤爪きょうをみだすうわさのかぎづめ

烏丸通り・きはものや

きはものや番頭伍助

[3代目] 松本 錦弥

三条・鴨川堤

きはものや番頭伍助

[3代目] 松本 錦弥

四条河原町

伍助

[3代目] 松本 錦弥

公演名

第280回歌舞伎公演

YE1-280

開催期間
/会場

開催期間:平成24(2012)年 10月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

塩原多助一代記しおばらたすけいちだいき

神田佐久間町山口屋店先の場

山口屋手代吾助

[初代] 坂東 八大

公演名

第290回歌舞伎公演

YE1-290

開催期間
/会場

開催期間:平成26(2014)年 10月 4日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

双蝶々曲輪日記ふたつちょうちょうくるわにっき

大宝寺町米屋の場

講中五助

[2代目] 實川 延郎

公演名

第311回歌舞伎公演

YE1-311

開催期間
/会場

開催期間:平成30(2018)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

増補双級巴ぞうほふたつどもえ

壬生村次左衛門内の場

銭屋の手代五助

尾上 音吉


ページの先頭に戻る