検索結果一覧

役名:小菊

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数30件


公演名

第1回歌舞伎公演

YE1-1

開催期間
/会場

開催期間:昭和41(1966)年 11月 6日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ

河内国道明寺の場

腰元小菊

[2代目] 中村 千弥

公演名

第14回歌舞伎公演

YE1-14

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 4月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

腰元小菊

中村 福夫

公演名

第16回歌舞伎公演

YE1-16

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 6月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

摂州合邦辻せっしゅうがっぽうがつじ

住吉神社境内の場

腰元小菊

[2代目] 坂東 慶三

公演名

第25回歌舞伎公演

YE1-25

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 6月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん

蝦夷子館の場

腰元小菊

中村 栄治郎

公演名

第2回若松会

YE3-2-2

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 8月 21日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

女殺油地獄おんなころしあぶらのじごく

徳庵堤茶店の場

芸妓小菊

[初代] 片岡 松之丞

公演名

第27回歌舞伎公演

YE1-27

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 10月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

鬼一法眼三略巻きいちほうげんさんりゃくのまき

今出川鬼一法眼館菊畑の場

腰元小菊

中村 時寿

公演名

第1回青年歌舞伎月公演

YE4-1

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

女殺油地獄おんなころしあぶらのじごく

徳庵堤茶店の場

芸妓小菊

[2代目] 片岡 秀太郎

公演名

第50回歌舞伎公演

YE1-50

開催期間
/会場

開催期間:昭和47(1972)年 5月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天竺徳兵衛韓噺てんじくとくべえいこくばなし

梅津掃部邸の場

腰元小菊

[3代目] 坂東 田門

公演名

第6回歌舞伎鑑賞教室

YE2-6

開催期間
/会場

開催期間:昭和47(1972)年 7月 5日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

腰元小菊

[3代目] 市川 瀧之丞

公演名

第60回歌舞伎公演

YE1-60

開催期間
/会場

開催期間:昭和48(1973)年 9月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

黒白論織分博多こくびゃくろんおりわけはかた

博多廓花菱屋の場

芸者小菊

中村 京葭

公演名

第64回歌舞伎公演

YE1-64

開催期間
/会場

開催期間:昭和49(1974)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

摂州合邦辻せっしゅうがっぽうがつじ

住吉神社境内の場

腰元小菊

[2代目] 市村 萬次郎

公演名

第65回歌舞伎公演

YE1-65

開催期間
/会場

開催期間:昭和49(1974)年 4月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん

春日野小松原の場

腰元小菊

加賀屋 鶴助

吉野川の場

腰元小菊

加賀屋 鶴助

公演名

第81回歌舞伎公演

YE1-81

開催期間
/会場

開催期間:昭和51(1976)年 11月 2日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

腰元小菊

坂東 光之助

公演名

第16回歌舞伎鑑賞教室

YE2-16

開催期間
/会場

開催期間:昭和55(1980)年 7月 4日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

女殺油地獄おんなころしあぶらのじごく

徳庵堤の場

芸妓小菊

[2代目] 坂東 慶三

公演名

第112回歌舞伎公演

YE1-112

開催期間
/会場

開催期間:昭和56(1981)年 11月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ

河内国道明寺の場

腰元小菊

實川 延寿

公演名

第122回歌舞伎公演

YE1-122

開催期間
/会場

開催期間:昭和58(1983)年 11月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん

蝦夷子館の場

腰元小菊

中村 京葭

公演名

第131回歌舞伎公演

YE1-131

開催期間
/会場

開催期間:昭和60(1985)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

摂州合邦辻せっしゅうがっぽうがつじ

住吉神社境内の場

腰元小菊

[2代目] 坂東 慶三

公演名

第27回歌舞伎鑑賞教室

YE2-27

開催期間
/会場

開催期間:昭和60(1985)年 7月 4日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

女殺油地獄おんなころしあぶらのじごく

徳庵堤の場

芸妓小菊

[2代目] 中村 芝喜松

公演名

第170回歌舞伎公演

YE1-170

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

腰元小菊

[2代目] 尾上 梅之丞

公演名

第198回歌舞伎公演

YE1-198

開催期間
/会場

開催期間:平成8(1996)年 3月 5日 ~ 17日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

女殺油地獄おんなころしあぶらのじごく

徳庵堤の場

芸妓小菊

[2代目] 中村 鴈乃助

公演名

第6回歌舞伎公演(文楽劇場)

YRE1-6

開催期間
/会場

開催期間:平成8(1996)年 3月 20日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

女殺油地獄おんなころしあぶらのじごく

徳庵堤の場

芸妓小菊

[2代目] 中村 鴈乃助

公演名

第200回歌舞伎公演

YE1-200

開催期間
/会場

開催期間:平成8(1996)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん

春日野小松原の場

腰元小菊

[2代目] 松本 幸太郎

吉野川の場

腰元小菊

[2代目] 松本 幸太郎

公演名

第215回歌舞伎公演

YE1-215

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 10月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

音菊天竺徳兵衛おとにきくてんじくとくべえ

京都、梅津掃部邸の場

腰元小菊

尾上 扇緑

公演名

第226回歌舞伎公演

YE1-226

開催期間
/会場

開催期間:平成13(2001)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

腰元小菊

中村 京蔵

公演名

第67回歌舞伎鑑賞教室

YE2-67

開催期間
/会場

開催期間:平成17(2005)年 7月 3日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

腰元小菊

[初代] 市川 笑野

社会人のための歌舞伎鑑賞教室しゃかいじんのためのかぶきかんしょうきょうしつ

河連法眼館の場

腰元小菊

[初代] 市川 笑野

公演名

第256回歌舞伎公演

YE1-256

開催期間
/会場

開催期間:平成19(2007)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

摂州合邦辻せっしゅうがっぽうがつじ

高安館表書院の場

腰元小菊

[2代目] 中村 鴈乃助

公演名

第314回歌舞伎公演

YE1-314

開催期間
/会場

開催期間:令和元(2019)年 10月 2日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天竺徳兵衛韓噺てんじくとくべえいこくばなし

梅津掃部館の場

腰元小菊

[3代目] 坂東 竹之助

公演名

第318回歌舞伎公演 【公演中止】 ※無観客収録有

YE1-318

開催期間
/会場

開催期間:令和2(2020)年 3月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

腰元小菊

中村 蝶紫

公演名

第327回歌舞伎公演

YE1-327

開催期間
/会場

開催期間:令和4(2022)年 3月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

近江源氏先陣館おうみげんじせんじんやかた

腰元小菊

澤村 由蔵

公演名

第328回歌舞伎公演

YE1-328

開催期間
/会場

開催期間:令和4(2022)年 10月 1日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

腰元小菊

中村 春花


ページの先頭に戻る