検索結果一覧

役名:小梅

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数9件


公演名

第8回歌舞伎公演

YE1-8

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 9月 6日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

加賀見山再岩藤かがみやまごにちのいわふじ

多賀家奥殿草履打の場

腰元小梅

市村 寿

公演名

第6回歌舞伎鑑賞教室

YE2-6

開催期間
/会場

開催期間:昭和47(1972)年 7月 5日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

腰元小梅

[4代目] 坂東 玉之助

公演名

第76回歌舞伎公演

YE1-76

開催期間
/会場

開催期間:昭和50(1975)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

假名手本忠臣藏かなでほんちゅうしんぐら

扇ヶ谷塩冶館の場

腰元小梅

[3代目] 市川 瀧之丞

公演名

第93回歌舞伎公演

YE1-93

開催期間
/会場

開催期間:昭和53(1978)年 9月 9日 ~ 23日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

隅田春妓女容性すだのはるげいしゃかたぎ

向島三囲堤の場

由兵衛女房小梅

[6代目] 澤村 田之助

向島大黒屋の場

由兵衛女房小梅

[6代目] 澤村 田之助

蔵前米屋塀外の場

由兵衛女房小梅

[6代目] 澤村 田之助

由兵衛内の場

由兵衛女房小梅

[6代目] 澤村 田之助

土手の場

由兵衛女房小梅

[6代目] 澤村 田之助

公演名

第125回歌舞伎公演

YE1-125

開催期間
/会場

開催期間:昭和59(1984)年 3月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

青砥稿花紅彩畫あおとぞうしはなのにしきえ

初瀬寺花見の場

腰元小梅

尾上 扇緑

公演名

第138回歌舞伎公演

YE1-138

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 10月 4日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

假名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら

扇ヶ谷塩冶館の場

腰元小梅

市川 升寿

公演名

第161回歌舞伎公演

YE1-161

開催期間
/会場

開催期間:平成2(1990)年 10月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

加賀見山再岩藤かがみやまごにちのいわふじ

多賀家奥殿草履打の場

腰元小梅

[2代目] 尾上 梅之丞

公演名

第253回歌舞伎公演

YE1-253

開催期間
/会場

開催期間:平成19(2007)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

梅初春五十三驛うめのはるごじゅうさんつぎ

【白須賀】吉祥院本堂の場

三宅坂小梅

[2代目] 尾上 松也

公演名

第306回歌舞伎公演

YE1-306

開催期間
/会場

開催期間:平成29(2017)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

隅田春妓女容性すだのはるげいしゃかたぎ

柳島妙見堂の場

由兵衛女房小梅

[5代目] 尾上 菊之助

柳島橋本座敷の場

由兵衛女房小梅

[5代目] 尾上 菊之助

柳島橋本入口塀外の場

由兵衛女房小梅

[5代目] 尾上 菊之助

蔵前米屋塀外の場

由兵衛女房小梅

[5代目] 尾上 菊之助

梅堀由兵衛内の場

由兵衛女房小梅

[5代目] 尾上 菊之助

梅堀仕返しの場

由兵衛女房小梅

[5代目] 尾上 菊之助


ページの先頭に戻る