検索結果一覧

役名:与(世)四郎

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数9件


公演名

第1回隼会

YE3-1-3

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 8月 14日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

戻駕色相肩もどりかごいろにあいかた

東の与四郎

坂東 三津二郎

公演名

第33回歌舞伎公演

YE1-33

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 6月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

網模様燈籠菊桐あみもようとうろのきくきり

品川島崎屋の場

酒屋手代与四郎

[8代目] 坂東 薪水

永代橋河岸の場

酒屋手代与四郎

[8代目] 坂東 薪水

永代橋の場

酒屋手代与四郎

[8代目] 坂東 薪水

深川洲崎堤下網打の場

酒屋手代与四郎

[8代目] 坂東 薪水

深川大島町の場

酒屋手代与四郎

[8代目] 坂東 薪水

公演名

第3回東宝劇団若手歌舞伎研究会

YE3-3-2

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 8月 8日 ~ 9日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

戻駕色相肩もどりかごいろにあいかた

吾妻の与四郎

松本 幸雀

公演名

第115回歌舞伎公演

YE1-115

開催期間
/会場

開催期間:昭和57(1982)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

南総里見八犬伝なんそうさとみはっけんでん

行徳入江の場

漁師やす平 実は 姥雪世四郎

[2代目] 助高屋 小伝次

荒芽山音音住家の場

漁師やす平 実は 姥雪世四郎

[2代目] 助高屋 小伝次

公演名

第3回隼会

YE3-10-2

開催期間
/会場

開催期間:昭和57(1982)年 8月 12日 ~ 13日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

月肩花禿酒つきになうはなのひなざけ

戻駕

常磐津連中

吾妻の与四郎 実は 真柴久吉

[3代目] 松本 錦吾

公演名

第166回歌舞伎公演

YE1-166

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 4月 5日 ~ 23日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

南総里見八犬伝なんそうさとみはっけんでん

行徳入江の場

漁師やす平 実は 姥雪世四郎

尾上 寿鴻

公演名

第20回上方歌舞伎会

YRE5-20

開催期間
/会場

開催期間:平成22(2010)年 8月 21日 ~ 22日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

戻駕色相肩もどりかごいろにあいかた

吾妻与四郎 実は 真柴久吉

中村 鴈祥

公演名

第17回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-17

開催期間
/会場

開催期間:平成23(2011)年 8月 13日 ~ 16日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

戻駕色相肩(A班)もどりかごいろにあいかた

吾妻の与四郎 実は 真柴久吉

[初代] 市川 升一

戻駕色相肩(B班)もどりかごいろにあいかた

吾妻の与四郎 実は 真柴久吉

市川 左字郎

公演名

第288回歌舞伎公演

YE1-288

開催期間
/会場

開催期間:平成26(2014)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

三千両初春駒曳さんぜんりょうはるのこまひき

粟田口塩谷藤右衛門内の場

大工与四郎

[5代目] 尾上 菊之助

元の柴田旅館釣天井の場

大工与四郎

[5代目] 尾上 菊之助

阿波座田郎助内の場

田郎助の甥与四郎

[5代目] 尾上 菊之助


ページの先頭に戻る