検索結果一覧

役名:お菊(きく)

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数33件


公演名

第5回歌舞伎公演

YE1-5

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 4月 6日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

鑓の権三重帷子やりのごんざかさねかたびら

浅香市之進宅の場

市之進長女お菊

[3代目] 中村 梅枝

公演名

第9回歌舞伎公演

YE1-9

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 10月 6日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

彦山権現誓助剱ひこさんごんげんちかいのすけだち

周防国山口八幡宮の場

一味斉妹娘お菊

澤村 精四郎

長門国吉岡一味斉屋敷の場

一味斉妹娘お菊

澤村 精四郎

摂津国須磨浦返り討の場

一味斉妹娘お菊

澤村 精四郎

公演名

第21回歌舞伎公演

YE1-21

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 1月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

大商蛭子島おおあきないひるがこじま

幸左衛門内寺子屋の場

手習子おきく

[4代目] 坂東 志うか

公演名

第23回歌舞伎公演

YE1-23

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 4月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

与話情浮名横櫛よわなさけうきなのよこぐし

火の番小屋

伊豆屋娘お菊

[4代目] 尾上 菊之助

もとの伊豆屋の前

伊豆屋娘お菊

[4代目] 尾上 菊之助

公演名

第26回歌舞伎公演

YE1-26

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 9月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

蔦紅葉宇都谷峠つたもみじうつのやとうげ

芝片門前文弥内の場

文弥姉おきく

[5代目] 片岡 我童

鈴が森の場

古今 実は 文弥の姉おきく

[5代目] 片岡 我童

公演名

第42回歌舞伎公演

YE1-42

開催期間
/会場

開催期間:昭和46(1971)年 6月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

梅雨小袖昔八丈つゆこそでむかしはちじょう

白子屋見世先の場

下女おきく

[10代目] 尾上 芙雀

公演名

第62回歌舞伎公演

YE1-62

開催期間
/会場

開催期間:昭和48(1973)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

假名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら

祇園町一力茶屋の場

仲居おきく

[3代目] 坂東 田門

公演名

第78回歌舞伎公演

YE1-78

開催期間
/会場

開催期間:昭和51(1976)年 4月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

金門五山桐きんもんごさんのきり

遊廓揚屋の場

傾城花橘(お菊)

[2代目] 中村 扇雀

大佛餅屋の場

お菊

[2代目] 中村 扇雀

抜け道の場

上方唄 道行恋闇路
浄瑠璃連中

お菊

[2代目] 中村 扇雀

公演名

第79回歌舞伎公演

YE1-79

開催期間
/会場

開催期間:昭和51(1976)年 8月 4日 ~ 15日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

盟三五大切かみかけてさんごたいせつ

二軒茶屋の場

仲居おきく

[2代目] 坂東 守若

公演名

第1回歌舞伎会

YE5,1-1

開催期間
/会場

開催期間:昭和53(1978)年 8月 7日 ~ 8日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

勢獅子きおいじし

手古舞おきく

坂東 うさぎ

公演名

第10回稚魚の会

YE-5,2-2

開催期間
/会場

開催期間:昭和57(1982)年 8月 21日 ~ 22日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

勢獅子きおいじし

手古舞おきく

両川 宗男

公演名

第117回歌舞伎公演

YE1-117

開催期間
/会場

開催期間:昭和57(1982)年 11月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

彦山権現誓助劔ひこさんごんげんちかいのすけだち

長門国吉岡一味斉屋敷の場

一味斉妹娘お菊

[2代目] 市村 萬次郎

公演名

第123回歌舞伎公演

YE1-123

開催期間
/会場

開催期間:昭和58(1983)年 12月 2日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

冬木心中ふゆきしんじゅう

大和屋奥座敷の場

許婚お菊

[7代目] 中村 芝雀

元の材木河岸の場

許婚お菊

[7代目] 中村 芝雀

公演名

第9回歌舞伎会

YE5,1-9

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 8月 16日 ~ 17日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

番町皿屋敷ばんちょうさらやしき

番町青山家の場

腰元お菊

中村 京妙

公演名

第148回歌舞伎公演

YE1-148

開催期間
/会場

開催期間:昭和63(1988)年 4月 5日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

梅雨小袖昔八丈つゆこそでむかしはちじょう

白子屋見世先の場

白子屋の下女お菊

中村 仲之助

公演名

第155回歌舞伎公演

YE1-155

開催期間
/会場

開催期間:平成元(1989)年 10月 4日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

番町皿屋敷ばんちょうさらやしき

番町青山家の場

腰元お菊

[5代目] 中村 松江

公演名

第157回歌舞伎公演

YE1-157

開催期間
/会場

開催期間:平成元(1989)年 12月 2日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

隅田川続俤すみだがわごにちのおもかげ

向島大七入口の場

大七女中お菊

中村 京葭

向島大七座敷の場

大七女中お菊

中村 京葭

公演名

第45回歌舞伎鑑賞教室

YE2-45

開催期間
/会場

開催期間:平成6(1994)年 7月 4日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

番町皿屋敷ばんちょうさらやしき

番町青山家の場

腰元お菊

[5代目] 中村 松江

公演名

第19回稚魚の会

YE-5,2-11

開催期間
/会場

開催期間:平成6(1994)年 8月 13日 ~ 14日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

紅翫べにかん

町娘お菊

澤村 由蔵

公演名

第4回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-4

開催期間
/会場

開催期間:平成8(1996)年 8月 8日 ~ 11日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

屋敷娘やしきむすめ

娘お菊

[2代目] 尾上 梅之丞

公演名

第203回歌舞伎公演

YE1-203

開催期間
/会場

開催期間:平成9(1997)年 3月 5日 ~ 20日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

梅雨小袖昔八丈つゆこそでむかしはちじょう

白子屋見世先の場

白子屋下女お菊

[4代目] 坂東 玉之助<再>

公演名

第16回歌舞伎会

YE5,1-16

開催期間
/会場

開催期間:平成10(1998)年 8月 14日 ~ 16日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

番町皿屋敷ばんちょうさらやしき

番町青山家の場

青山の腰元お菊

中村 富紀

公演名

第54回歌舞伎鑑賞教室

YE2-54

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 6月 1日 ~ 23日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

番町皿屋敷ばんちょうさらやしき

番町青山家の場

腰元お菊

[7代目] 中村 芝雀

公演名

第231回歌舞伎公演

YE1-231

開催期間
/会場

開催期間:平成14(2002)年 11月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら

祇園一力茶屋の場

仲居おきく

[2代目] 片岡 松之亟

公演名

第232回歌舞伎公演

YE1-232

開催期間
/会場

開催期間:平成14(2002)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

彦山権現誓助剣ひこさんごんげんちかいのすけだち

長門国吉岡一味斎屋敷の場

吉岡一味斎妹娘お菊

[7代目] 中村 芝雀

摂津国須磨浦返り討の場

吉岡一味斎妹娘お菊

[7代目] 中村 芝雀

公演名

第9回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-9

開催期間
/会場

開催期間:平成15(2003)年 8月 21日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

勢獅子(A班)きおいじし

芸者おきく

嵐 徳江

勢獅子(B班)きおいじし

芸者おきく

中村 竹蝶

公演名

第14回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-14

開催期間
/会場

開催期間:平成20(2008)年 8月 21日 ~ 26日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

番町皿屋敷(A班)ばんちょうさらやしき

番町青山家の場

腰元お菊

坂東 玉朗

番町皿屋敷(B班)ばんちょうさらやしき

番町青山家の場

腰元お菊

中村 京妙

公演名

第288回歌舞伎公演

YE1-288

開催期間
/会場

開催期間:平成26(2014)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

三千両初春駒曳さんぜんりょうはるのこまひき

御室仁和寺境内の場

仲居おきく 実は 照菊皇女

[5代目] 尾上 菊之助

御室仁和寺御殿の場

仲居おきく 実は 照菊皇女

[5代目] 尾上 菊之助

公演名

第85回歌舞伎鑑賞教室

YE2-85

開催期間
/会場

開催期間:平成26(2014)年 6月 2日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

ぢいさんばあさんぢいさんばあさん

江戸番町美濃部伊織の屋敷

久弥妻きく

[6代目] 中村 児太郎

社会人のための歌舞伎鑑賞教室しゃかいじんのためのかぶきかんしょうきょうしつ

江戸番町美濃部伊織の屋敷

久弥妻きく

[6代目] 中村 児太郎

公演名

第294回歌舞伎公演

YE1-294

開催期間
/会場

開催期間:平成27(2015)年 3月 4日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

梅雨小袖昔八丈つゆこそでむかしはちじょう

白子屋見世先の場

白子屋下女お菊

中村 芝のぶ


ページの先頭に戻る