伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

検索結果一覧

役名:源九郎狐

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数23件


公演名

第13回歌舞伎公演

YE1-13

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

伏見稲荷鳥居前の場

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

[3代目] 市川 猿之助

道行初音旅

文楽座特別出演

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

[3代目] 市川 猿之助

公演名

第14回歌舞伎公演

YE1-14

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 4月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

源九郎狐

[3代目] 市川 猿之助

河連法眼館奥庭の場

源九郎狐

[3代目] 市川 猿之助

公演名

第6回歌舞伎鑑賞教室

YE2-6

開催期間
/会場

開催期間:昭和47(1972)年 7月 5日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

伏見稲荷鳥居前の場

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

[初代] 尾上 辰之助

河連法眼館の場

源九郎狐

[初代] 尾上 辰之助

公演名

第1回稚魚の会

YE3-5-2

開催期間
/会場

開催期間:昭和47(1972)年 8月 13日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

吉野山道行よしのやまみちゆき

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

鈴木 昭

公演名

第63回歌舞伎公演

YE1-63

開催期間
/会場

開催期間:昭和49(1974)年 1月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

道行初音旅みちゆきはつねのたび

吉野山の場

佐藤忠信 実は 源九郎狐

[2代目] 尾上 松緑

(休演あり)

佐藤忠信 実は 源九郎狐

[初代] 尾上 辰之助

(代演)

公演名

第80回歌舞伎公演

YE1-80

開催期間
/会場

開催期間:昭和51(1976)年 10月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

伏見稲荷鳥居前の場

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

[2代目] 尾上 松緑

道行初音旅

竹本連中・清元連中

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

[2代目] 尾上 松緑

公演名

第81回歌舞伎公演

YE1-81

開催期間
/会場

開催期間:昭和51(1976)年 11月 2日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

源九郎狐

[2代目] 尾上 松緑

河連法眼館奥庭の場

源九郎狐

[2代目] 尾上 松緑

公演名

第17回歌舞伎鑑賞教室

YE2-17

開催期間
/会場

開催期間:昭和55(1980)年 9月 4日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

道行初音旅

吉野山の場
竹本連中・清元連中

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

[7代目] 尾上 菊五郎

河連法眼館の場

源九郎狐

[7代目] 尾上 菊五郎

公演名

第4回歌舞伎会

YE5,1-4

開催期間
/会場

開催期間:昭和56(1981)年 8月 8日 ~ 9日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

伏見稲荷鳥居前の場

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

澤村 大蔵

公演名

第28回歌舞伎鑑賞教室

YE2-28

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 6月 3日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

源九郎狐

[2代目] 中村 吉右衛門

公演名

第1回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-1

開催期間
/会場

開催期間:昭和63(1988)年 8月 17日 ~ 21日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

義経千本桜(Aプロ)よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

源九郎狐

[4代目] 市川 猿十郎

義経千本桜(Bプロ)よしつねせんぼんざくら

道行初音旅

竹本連中・清元連中

佐藤四郎兵衛忠信 実は 狐忠信

中村 蝶十郎

河連法眼館の場

源九郎狐

尾上 小辰

公演名

第169回歌舞伎公演

YE1-169

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 11月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

伏見稲荷鳥居前の場

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

[5代目] 中村 富十郎

道行初音旅

竹本連中・清元連中

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

[5代目] 中村 富十郎

公演名

第170回歌舞伎公演

YE1-170

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

源九郎狐

[7代目] 尾上 菊五郎

河連法眼館奥庭の場

源九郎狐

[7代目] 尾上 菊五郎

公演名

第173回歌舞伎公演

YE1-173

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 8月 16日 ~ 27日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

源九郎狐

[2代目] 尾上 辰之助

公演名

第44回歌舞伎鑑賞教室

YE2-44

開催期間
/会場

開催期間:平成6(1994)年 6月 1日 ~ 21日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

源九郎狐

[12代目] 市川 團十郎

公演名

第226回歌舞伎公演

YE1-226

開催期間
/会場

開催期間:平成13(2001)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

伏見稲荷鳥居前の場

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

[12代目] 市川 團十郎

道行初音旅

竹本連中・清元連中

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

[12代目] 市川 團十郎

河連法眼館の場

源九郎狐

[12代目] 市川 團十郎

河連法眼館奥庭の場

源九郎狐

[12代目] 市川 團十郎

公演名

第67回歌舞伎鑑賞教室

YE2-67

開催期間
/会場

開催期間:平成17(2005)年 7月 3日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

佐藤忠信 実は 源九郎狐

[初代] 市川 右近

社会人のための歌舞伎鑑賞教室しゃかいじんのためのかぶきかんしょうきょうしつ

河連法眼館の場

佐藤忠信 実は 源九郎狐

[初代] 市川 右近

公演名

第74回歌舞伎鑑賞教室

YE2-74

開催期間
/会場

開催期間:平成20(2008)年 7月 3日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

源九郎狐

[3代目] 中村 歌昇

社会人のための歌舞伎鑑賞教室しゃかいじんのためのかぶきかんしょうきょうしつ

河連法眼館の場

源九郎狐

[3代目] 中村 歌昇

公演名

第12回音の会

YE6-12

開催期間
/会場

開催期間:平成22(2010)年 8月 4日 ~ 5日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

道行初音旅

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

[4代目] 市川 新十郎

公演名

第79回歌舞伎鑑賞教室

YE2-79

開催期間
/会場

開催期間:平成23(2011)年 6月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

解説  歌舞伎のみかたかいせつ  かぶきのみかた

佐藤忠信 実は 源九郎狐

[2代目] 坂東 巳之助

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

源九郎狐

[5代目] 中村 翫雀

社会人のための歌舞伎鑑賞教室しゃかいじんのためのかぶきかんしょうきょうしつ

佐藤忠信 実は 源九郎狐

[2代目] 坂東 巳之助

河連法眼館の場

源九郎狐

[5代目] 中村 翫雀

公演名

第19回音の会

YE6-19

開催期間
/会場

開催期間:平成29(2017)年 8月 11日 ~ 12日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

道行初音旅みちゆきはつねのたび

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

[3代目] 市川 蔦之助

公演名

第318回歌舞伎公演 【公演中止】 ※無観客収録有

YE1-318

開催期間
/会場

開催期間:令和2(2020)年 3月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

伏見稲荷鳥居前の場

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

[5代目] 尾上 菊之助

道行初音旅

清元連中・竹本連中

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

[5代目] 尾上 菊之助

河連法眼館の場

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

[5代目] 尾上 菊之助

公演名

第100回歌舞伎鑑賞教室

YE2-100

開催期間
/会場

開催期間:令和3(2021)年 7月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

河連法眼館の場

源九郎狐

[3代目] 中村 又五郎

社会人のための歌舞伎鑑賞教室しゃかいじんのためのかぶきかんしょうきょうしつ

河連法眼館の場

源九郎狐

[3代目] 中村 又五郎

Discover KABUKI ―外国人のための歌舞伎鑑賞教室―でぃすかばーかぶき がいこくじんのためのかぶきかんしょうきょうしつ

河連法眼館の場

源九郎狐

[3代目] 中村 又五郎


ページの先頭に戻る