検索結果一覧

人名:鶴澤 清志郎

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数313件


公演名

第68回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-68

開催期間
/会場

開催期間:平成9(1997)年 11月 1日 ~ 24日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

二人禿ににんかむろ

三味線

鶴澤 清志郎

国性爺合戦こくせんやかっせん

千里が竹虎狩りの段

三味線

鶴澤 清志郎

公演名

第121回文楽公演

YD1-121

開催期間
/会場

開催期間:平成9(1997)年 12月 4日 ~ 16日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら

二つ玉の段

胡弓

鶴澤 清志郎

公演名

第29回文楽鑑賞教室

YD2-29

開催期間
/会場

開催期間:平成9(1997)年 12月 4日 ~ 16日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

五條橋ごじょうばし

三味線

鶴澤 清志郎

(Bプロ)

公演名

第69回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-69

開催期間
/会場

開催期間:平成10(1998)年 1月 3日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

良弁杉由来ろうべんすぎのゆらい

志賀の里の段

三味線 ツレ・八雲

鶴澤 清志郎

桜宮物狂いの段

三味線

鶴澤 清志郎

公演名

第122回文楽公演

YD1-122

開催期間
/会場

開催期間:平成10(1998)年 2月 7日 ~ 22日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

今宮の心中いまみやのしんじゅう

道行戎の森の段

三味線

鶴澤 清志郎

公演名

第70回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-70

開催期間
/会場

開催期間:平成10(1998)年 4月 4日 ~ 26日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

寿柱立万歳ことぶきはしらだてまんざい

三味線

鶴澤 清志郎

公演名

第123回文楽公演

YD1-123

開催期間
/会場

開催期間:平成10(1998)年 5月 9日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

伊賀越道中双六いがごえどうちゅうすごろく

和田行家屋敷の段

三味線

鶴澤 清志郎

(20日~24日)

藤川新関の段 引抜き 団子売

三味線

鶴澤 清志郎

公演名

第15回文楽鑑賞教室(文楽劇場)

YRD2-15

開催期間
/会場

開催期間:平成10(1998)年 6月 5日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

釣女つりおんな

三味線

鶴澤 清志郎

(午前の部 代演 16~25日)

三味線

鶴澤 清志郎

(午後の部 16~25日)

解説 文楽のたのしみかいせつ ぶんらくのたのしみ

鶴澤 清志郎

(午前の部 16~25日)

傾城阿波の鳴門けいせいあわのなると

十郎兵衛住家の段

三味線

鶴澤 清志郎

(午後の部 5~15日)

公演名

第71回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-71

開催期間
/会場

開催期間:平成10(1998)年 7月 18日 ~ 8月 10日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

生写朝顔話しょううつしあさがおばなし

笑い薬の段

三味線

鶴澤 清志郎

(代演)

宿屋の段

鶴澤 清志郎

小鍛冶こかじ

三味線

鶴澤 清志郎

公演名

第124回文楽公演

YD1-124

開催期間
/会場

開催期間:平成10(1998)年 9月 5日 ~ 20日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

きぬたと大文字きぬたとだいもんじ

三味線

鶴澤 清志郎

生写朝顔話しょううつしあさがおばなし

明石浦船別れの段

鶴澤 清志郎

公演名

第72回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-72

開催期間
/会場

開催期間:平成10(1998)年 11月 1日 ~ 23日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら

鶴が岡兜改めの段

三味線

鶴澤 清志郎

城明渡しの段

三味線

鶴澤 清志郎

二つ玉の段

胡弓

鶴澤 清志郎

公演名

第125回文楽公演

YD1-125

開催期間
/会場

開催期間:平成10(1998)年 12月 4日 ~ 16日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら

道行旅路の嫁入

三味線

鶴澤 清志郎

天河屋の段

三味線

鶴澤 清志郎

公演名

第30回文楽鑑賞教室

YD2-30

開催期間
/会場

開催期間:平成10(1998)年 12月 4日 ~ 16日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

二人三番叟ににんさんばそう

三味線

鶴澤 清志郎

(Bプロ)

公演名

第73回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-73

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 1月 3日 ~ 24日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

寿式三番叟ことぶきしきさんばそう

三味線

鶴澤 清志郎

嫗山姥こもちやまんば

廓噺の段

三味線

鶴澤 清志郎

公演名

第126回文楽公演

YD1-126

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 2月 6日 ~ 21日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

傾城反魂香けいせいはんごんこう

土佐将監閑居の段

三味線

鶴澤 清志郎

夕霧阿波鳴渡ゆうぎりあわのなると

九軒吉田屋の段

三味線

鶴澤 清志郎

扇屋内の段

胡弓

鶴澤 清志郎

公演名

第74回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-74

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 4月 3日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん

蝦夷子館の段

三味線

鶴澤 清志郎

万歳の段

三味線

鶴澤 清志郎

道行恋苧環

三味線

鶴澤 清志郎

公演名

第127回文楽公演

YD1-127

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 5月 8日 ~ 23日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん

蝦夷子館の段

三味線

鶴澤 清志郎

万歳の段

三味線

鶴澤 清志郎

道行恋苧環

三味線

鶴澤 清志郎

公演名

第3回文楽素浄瑠璃の会(文楽劇場第20回邦楽公演)

YRD9-3

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 5月 29日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

恋女房染分手綱こいにょうぼうそめわけたづな

道中双六より重の井子別れの段

義太夫 三味線

鶴澤 清志郎

公演名

第16回文楽鑑賞教室(文楽劇場)

YRD2-16

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 6月 4日 ~ 24日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

五条橋ごじょうばし

三味線

鶴澤 清志郎

(午前の部 15~24日)

三味線

鶴澤 清志郎

(午後の部 4~14日)

傾城恋飛脚けいせいこいびきゃく

新口村の段

三味線

鶴澤 清志郎

(午前の部 4~14日)

三味線

鶴澤 清志郎

(午後の部 15~24日)

公演名

第75回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-75

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 7月 17日 ~ 8月 8日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

西遊記さいゆうき

祇園精舎の段

三味線

鶴澤 清志郎

桂川連理柵かつらがわれんりのしがらみ

道行朧の桂川

三味線

鶴澤 清志郎

公演名

第128回文楽公演

YD1-128

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 9月 4日 ~ 19日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

新版歌祭文しんぱんうたざいもん

野崎村の段

三味線

鶴澤 清志郎

良弁杉由来ろうべんすぎのゆらい

志賀の里の段

三味線 ツレ・八雲

鶴澤 清志郎

公演名

第76回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-76

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 11月 3日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

紅葉狩もみじがり

鶴澤 清志郎

公演名

第31回文楽鑑賞教室

YD2-31

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 12月 4日 ~ 16日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

伊達娘恋緋鹿子だてむすめこいのひがのこ

火の見櫓の段

三味線

鶴澤 清志郎

(Aプロ)

公演名

第77回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-77

開催期間
/会場

開催期間:平成12(2000)年 1月 3日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

一谷嫩軍記いちのたにふたばぐんき

堀川御所の段

三味線

鶴澤 清志郎

敦盛出陣の段

三味線

鶴澤 清志郎

公演名

第130回文楽公演

YD1-130

開催期間
/会場

開催期間:平成12(2000)年 2月 5日 ~ 20日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

染模様妹背門松そめもよういもせのかどまつ

生玉の段

三味線

鶴澤 清志郎

公演名

第78回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-78

開催期間
/会場

開催期間:平成12(2000)年 4月 1日 ~ 23日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

恋女房染分手綱こいにょうぼうそめわけたづな

道中双六の段

三味線

鶴澤 清志郎

契情倭荘子けいせいやまとぞうし

蝶の道行

三味線

鶴澤 清志郎

公演名

第131回文楽公演

YD1-131

開催期間
/会場

開催期間:平成12(2000)年 5月 6日 ~ 21日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

絵本太功記えほんたいこうき

安土城中の段

三味線

鶴澤 清志郎

公演名

第17回文楽鑑賞教室(文楽劇場)

YRD2-17

開催期間
/会場

開催期間:平成12(2000)年 6月 5日 ~ 23日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

団子売だんごうり

三味線

鶴澤 清志郎

(午前の部 5~14日)

三味線

鶴澤 清志郎

(午後の部 15~23日)

解説 文楽を楽しむためにかいせつ ぶんらくをたのしむために

鶴澤 清志郎

(午前の部 15~23日・午後の部 5~14日)

壺坂観音霊験記つぼさかかんのんれいげんき

沢市内より山の段

三味線

鶴澤 清志郎

(午前の部 15~23日)

三味線

鶴澤 清志郎

(午後の部 5~14日)

公演名

第79回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-79

開催期間
/会場

開催期間:平成12(2000)年 7月 22日 ~ 8月 13日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

瓜子姫とあまんじゃくうりこひめとあまんじゃく

三味線

鶴澤 清志郎

(代演)

東海道中膝栗毛とうかいどうちゅうひざくりげ

赤坂並木より古寺の段

三味線

鶴澤 清志郎

(代演)

国言詢音頭くにことばくどきおんど

五人伐の段

胡弓

鶴澤 清志郎

公演名

第132回文楽公演

YD1-132

開催期間
/会場

開催期間:平成12(2000)年 9月 9日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら

鶴が岡兜改めの段

三味線

鶴澤 清志郎

城明渡しの段

三味線

鶴澤 清志郎

山崎街道出合いの段

三味線

鶴澤 清志郎

(代演)


ページの先頭に戻る