検索結果一覧

人名:[4代目] 鶴澤 重造

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数115件


公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和41(1966)年 9月 3日 ~ 18日

会場:朝日座

詳細情報

安宅関あたかのせき

勧進帳の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

第1回文楽公演

YD1-1

開催期間
/会場

開催期間:昭和41(1966)年 11月 13日 ~ 27日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

寿式三番叟ことぶきしきさんばそう

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

心中天網島しんじゅうてんのあみじま

天満紙屋内の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 1月 8日 ~ 22日

会場:朝日座

詳細情報

新版歌祭文しんぱんうたざいもん

野崎村の段

切 三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

第2回文楽公演

YD1-2

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 3月 5日 ~ 19日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

伊賀越道中双六いがごえどうちゅうすごろく

沼津の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 4月 18日 ~ 30日

会場:朝日座

詳細情報

近頃河原の達引ちかごろかわらのたてひき

堀川猿廻しの段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

第3回文楽公演

YD1-3

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 6月 18日 ~ 7月 2日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

夏祭浪花鑑なつまつりなにわかがみ

三婦内の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 7月 16日 ~ 30日

会場:朝日座

詳細情報

鑓の権三重帷子やりのごんざかさねかたびら

浜の宮馬場の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

第4回文楽公演

YD1-4

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 9月 17日 ~ 10月 1日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

伽羅先代萩めいぼくせんだいはぎ

御殿の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 10月 15日 ~ 29日

会場:朝日座

詳細情報

豊竹若子大夫改め五世豊竹呂大夫襲名披露口上とよたけわかこだゆうあらためごせとよたけろだゆうしゅうめいひろうこうじょう

[4代目] 鶴澤 重造

曽根崎心中そねざきしんじゅう

生玉社前の段

襲名披露狂言

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

増補忠臣蔵ぞうほちゅうしんぐら

本蔵下屋敷の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

第5回文楽公演

YD1-5

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 12月 10日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら

殿中刃傷の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

身売の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 1月 2日 ~ 16日

会場:朝日座

詳細情報

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら

祇園一力茶屋の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

第6回文楽公演

YD1-6

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 2月 25日 ~ 3月 10日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

ひばり山古跡松ひばりやまこせきのまつ

中将姫雪責の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

第7回文楽公演

YD1-7

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 6月 30日 ~ 7月 14日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

生写朝顔話しょううつしあさがおばなし

浜松小屋の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 7月 21日 ~ 8月 4日

会場:朝日座

詳細情報

夏祭浪花鑑なつまつりなにわかがみ

三婦内の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 9月 29日 ~ 10月 13日

会場:朝日座

詳細情報

心中天網島しんじゅうてんのあみじま

北新地河庄の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

第8回文楽公演

YD1-8

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 10月 27日 ~ 11月 10日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

桂川連理柵かつらがわれんりのしがらみ

帯屋の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 1月 2日 ~ 19日

会場:朝日座

詳細情報

新版歌祭文しんぱんうたざいもん

野崎村の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

第9回文楽公演

YD1-9

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 2月 9日 ~ 23日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん

万歳の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

杉酒屋の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 4月 20日 ~ 5月 5日

会場:朝日座

詳細情報

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ

寺子屋の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

第10回文楽公演

YD1-10

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 5月 11日 ~ 25日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

一谷嫩軍記いちのたにふたばぐんき

脇ヶ浜宝引の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 7月 2日 ~ 13日

会場:朝日座

詳細情報

東海道中膝栗毛とうかいどうちゅうひざくりげ

赤坂並木より古寺まで

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 9月 28日 ~ 10月 12日

会場:朝日座

詳細情報

卅三間堂棟由来さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい

平太郎住家の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

第12回文楽公演

YD1-12

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 10月 26日 ~ 11月 9日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

本朝廿四孝ほんちょうにじゅうしこう

信玄物語の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 1月 2日 ~ 18日

会場:朝日座

詳細情報

近頃河原の達引ちかごろかわらのたてひき

堀川猿廻しの段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

第13回文楽公演

YD1-13

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 2月 8日 ~ 22日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

艶容女舞衣はですがたおんなまいぎぬ

上塩町酒屋の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 4月 3日 ~ 19日

会場:朝日座

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

椎の木の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

徳太郎改め二代鶴澤道八襲名披露口上とくたろうあらためにだいつるざわどうはちしゅうめいひろうこうじょう

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

第14回文楽公演

YD1-14

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 5月 24日 ~ 6月 7日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

椎の木の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

徳太郎改め二世鶴澤道八襲名披露口上とくたろうあらためにせつるざわどうはちしゅうめいひろうこうじょう

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 6月 14日 ~ 29日

会場:朝日座

詳細情報

生写朝顔話しょううつしあさがおばなし

浜松小屋の段

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 7月 7日 ~ 26日

会場:朝日座

詳細情報

釣女つりおんな

三味線

[4代目] 鶴澤 重造

(交替 7日~16日)

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 8月 22日 ~ 9月 1日

会場:朝日座

詳細情報

勧進帳かんじんちょう

三味線

[4代目] 鶴澤 重造


ページの先頭に戻る