検索結果一覧

人名:[5代目] 鶴澤 燕三

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数236件


公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和41(1966)年 9月 3日 ~ 18日

会場:朝日座

詳細情報

鬼一法眼三略巻きいちほうげんさんりゃくのまき

播州書写山の段

中 三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

作曲<中>

[5代目] 鶴澤 燕三

安宅関あたかのせき

勧進帳の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

第1回文楽公演

YD1-1

開催期間
/会場

開催期間:昭和41(1966)年 11月 13日 ~ 27日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

鬼一法眼三略巻きいちほうげんさんりゃくのまき

播州書写山の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

寿式三番叟ことぶきしきさんばそう

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

心中天網島しんじゅうてんのあみじま

大和屋の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 1月 8日 ~ 22日

会場:朝日座

詳細情報

花競四季寿はなくらべしきのことぶき

万歳・海士・関寺小町・鷺娘

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

第2回文楽公演

YD1-2

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 3月 5日 ~ 19日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

伊賀越道中双六いがごえどうちゅうすごろく

唐木政右衛門屋敷の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

伊賀上野仇討の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 4月 18日 ~ 30日

会場:朝日座

詳細情報

釣女つりおんな

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん

山の段

妹山 三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

第3回文楽公演

YD1-3

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 6月 18日 ~ 7月 2日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

鎌倉三代記かまくらさんだいき

入墨の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 7月 16日 ~ 30日

会場:朝日座

詳細情報

鑓の権三重帷子やりのごんざかさねかたびら

浅香市之進留守宅の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

第4回文楽公演

YD1-4

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 9月 17日 ~ 10月 1日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

双蝶々曲輪日記ふたつちょうちょうくるわにっき

大宝寺町米屋の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 10月 15日 ~ 29日

会場:朝日座

詳細情報

源平布引瀧げんぺいぬのびきのたき

音羽山の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

第5回文楽公演

YD1-5

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 12月 10日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら

桃井館本蔵松切の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 1月 2日 ~ 16日

会場:朝日座

詳細情報

傾城三度笠けいせいさんどがさ

淡路町飛脚屋亀屋の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

第6回文楽公演

YD1-6

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 2月 25日 ~ 3月 10日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

近頃河原の達引ちかごろかわらのたてひき

四条河原の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

第7回文楽公演

YD1-7

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 6月 30日 ~ 7月 14日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

曾根崎心中そねざきしんじゅう

天神森の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 7月 21日 ~ 8月 4日

会場:朝日座

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん

道行恋の小田巻

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

第8回文楽公演

YD1-8

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 10月 27日 ~ 11月 10日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

加賀見山旧錦絵かがみやまこきょうのにしきえ

廊下の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 1月 2日 ~ 19日

会場:朝日座

詳細情報

加賀見山舊錦絵かがみやまこきょうのにしきえ

廊下の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

第9回文楽公演

YD1-9

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 2月 9日 ~ 23日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん

妹山背山の段

妹山 三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

道行恋苧環

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

(交替出演 前半)

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 4月 20日 ~ 5月 5日

会場:朝日座

詳細情報

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ

寺子屋の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

第10回文楽公演

YD1-10

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 5月 11日 ~ 25日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

傾城阿波の鳴門けいせいあわのなると

十郎兵衛内の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 7月 2日 ~ 13日

会場:朝日座

詳細情報

国性爺合戦こくせんやかっせん

楼門の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 9月 28日 ~ 10月 12日

会場:朝日座

詳細情報

増補大江山ぞうほおおえやま

戻り橋の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

第12回文楽公演

YD1-12

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 10月 26日 ~ 11月 9日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

本朝廿四孝ほんちょうにじゅうしこう

足利館奥御殿の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

補曲

[5代目] 鶴澤 燕三

謙信館の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 1月 2日 ~ 18日

会場:朝日座

詳細情報

冥途の飛脚めいどのひきゃく

淡路町の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

第13回文楽公演

YD1-13

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 2月 8日 ~ 22日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

ひらかな盛衰記ひらがなせいすいき

先陣問答の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 4月 3日 ~ 19日

会場:朝日座

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

渡海屋大物浦の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

徳太郎改め二代鶴澤道八襲名披露口上とくたろうあらためにだいつるざわどうはちしゅうめいひろうこうじょう

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

第14回文楽公演

YD1-14

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 5月 24日 ~ 6月 7日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

渡海屋・大物浦の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

徳太郎改め二世鶴澤道八襲名披露口上とくたろうあらためにせつるざわどうはちしゅうめいひろうこうじょう

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 6月 14日 ~ 29日

会場:朝日座

詳細情報

小鍛冶こかじ

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 7月 7日 ~ 26日

会場:朝日座

詳細情報

曽根崎心中そねざきしんじゅう

天神森の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

(交替17日~26日)

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 8月 22日 ~ 9月 1日

会場:朝日座

詳細情報

恋女房染分手綱こいにょうぼうそめわけたづな

能舞台定之進切腹の段

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

公演名

朝日座文楽公演

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 10月 11日 ~ 25日

会場:朝日座

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん

道行恋の小田巻

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三

芦屋道満大内鑑あしやどうまんおおうちかがみ

蘭菊の乱れ

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三


ページの先頭に戻る