TOP > 公演記録を調べる > 文楽 > 首(かしら)で探す > 演目で絞り込む
※複数の演目がヒットしました。演目で絞り込んでください。
すべての演目を表示する
登録件数95件
傾城反魂香(けいせいはんごんこう)
公演記録を調べる
源平布引滝(げんぺいぬのびきのたき)
恋女房染分手綱(こいにょうぼうそめわけたづな)
極彩色娘扇(ごくさいしきむすめおうぎ)
国性爺合戦(こくせんやかっせん)
御所桜堀川夜討(ごしょざくらほりかわようち)
五天竺(ごてんじく)
寿連理の松(ことぶきれんりのまつ)
碁盤太平記(ごばんたいへいき)
嫗山姥(こもちやまんば)
桜鍔恨鮫鞘(さくらつばうらみのさめざや)
三十三間堂棟由来(さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい)
十三夜(じゅうさんや)
出世景清(しゅっせかげきよ)
春琴抄(しゅんきんしょう)
生写朝顔話(しょううつしあさがおばなし)
新薄雪物語(しんうすゆきものがたり)
心中重井筒(しんじゅうかさねいづつ)
信州川中島合戦(しんしゅうかわなかじまかっせん)
心中天網島(しんじゅうてんのあみじま)
心中宵庚申(しんじゅうよいごうしん)
新版歌祭文(しんぱんうたざいもん)
神霊矢口渡(しんれいやぐちのわたし)
菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)
勢州阿漕浦(せいしゅうあこぎがうら)
関取千両幟(せきとりせんりょうのぼり)
摂州合邦辻(せっしゅうがっぽうがつじ)
染模様妹背門松(そめもよういもせのかどまつ)
大経師昔暦(だいきょうじむかしごよみ)
太平記忠臣講釈(たいへいきちゅうしんこうしゃく)
ページの先頭に戻る