TOP > 公演記録を調べる > 歌舞伎 > 役名で探す > 演目で絞り込む
※複数の演目がヒットしました。演目で絞り込んでください。
すべての演目を表示する
登録件数81件
芦屋道満大内鑑(あしやどうまんおおうちかがみ)
公演記録を調べる
操三番叟(あやつりさんばそう)
一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり)
今様須磨の写絵(C班)(いまようすまのうつしえ)
妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)
外郎売(ういろううり)
浮無瀬の猩々(うかむせのしょうじょう)
うかれ角兵衛(うかれかくべえ)
老松(おいまつ)
近江のお兼(おうみのおかね)
お話=歌舞伎のみかた(おはなし かぶきのみかた)
女車引(おんなくるまびき)
解説 歌舞伎のみかた(かいせつ かぶきのみかた)
華果西遊記(かかさいゆうき)
加賀の千代(かがのちよ)
梶原平三誉石切(かじわらへいぞうほまれのいしきり)
仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)
勧進帳(かんじんちょう)
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ)
極付幡随長兵衛(きわめつきばんずいちょうべえ)
廓三番叟(くるわさんばそう)
傾城反魂香(けいせいはんごんこう)
毛抜(けぬき)
恋女房染分手綱(こいにょうぼうそめわけたづな)
恋飛脚大和往来(こいびきゃくやまとおうらい)
国性爺合戦(こくせんやかっせん)
五條橋(ごじょうばし)
御所桜堀川夜討(ごしょざくらほりかわようち)
寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう)
寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)
ページの先頭に戻る