検索結果一覧

人名:根本 英洋

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数26件


公演名

第22回文楽公演

YD1-22

開催期間
/会場

開催期間:昭和47(1972)年 5月 14日 ~ 28日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ

美術

根本 英洋

公演名

第25回文楽公演

YD1-25

開催期間
/会場

開催期間:昭和48(1973)年 2月 4日 ~ 18日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

奥州安達原おうしゅうあだちがはら

美術

根本 英洋

桐竹紋弥改め三世吉田玉松襲名披露口上きりたけもんやあらためさんせよしだたままつしゅうめいひろうこうじょう

美術

根本 英洋

公演名

第26回文楽公演

YD1-26

開催期間
/会場

開催期間:昭和48(1973)年 5月 13日 ~ 27日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

信州川中島合戦しんしゅうかわなかじまかっせん

美術

根本 英洋

嫗山姥こもちやまんば

美術

根本 英洋

五十年忌歌念仏ごじゅうねんきうたねぶつ

美術

根本 英洋

楠昔噺くすのきむかしばなし

美術

根本 英洋

伊勢音頭恋寝刃いせおんどこいのねたば

美術

根本 英洋

日高川入相花王ひだかがわいりあいざくら

美術

根本 英洋

公演名

第27回文楽公演

YD1-27

開催期間
/会場

開催期間:昭和48(1973)年 9月 9日 ~ 23日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

雙生隅田川ふたごすみだがわ

美術

根本 英洋

女殺油地獄おんなころしあぶらのじごく

美術

根本 英洋

摂州合邦辻せっしゅうがっぽうがつじ

美術

根本 英洋

紙子仕立両面鑑かみこじたてりょうめんかがみ

美術

根本 英洋

公演名

第30回文楽公演

YD1-30

開催期間
/会場

開催期間:昭和49(1974)年 4月 28日 ~ 5月 12日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

絵本太功記えほんたいこうき

美術

根本 英洋

蝶の道行ちょうのみちゆき

美術

根本 英洋

公演名

第31回文楽公演

YD1-31

開催期間
/会場

開催期間:昭和49(1974)年 9月 14日 ~ 28日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

玉藻前曦袂たまものまえあさひのたもと

美術

根本 英洋

近江源氏先陣館おうみげんじせんじんやかた

美術

根本 英洋

公演名

第33回文楽公演

YD1-33

開催期間
/会場

開催期間:昭和50(1975)年 2月 1日 ~ 15日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

一谷嫩軍記いちのたにふたばぐんき

美術

根本 英洋

二人禿ににんかむろ

美術

根本 英洋

公演名

第34回文楽公演

YD1-34

開催期間
/会場

開催期間:昭和50(1975)年 5月 10日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

神霊矢口渡しんれいやぐちのわたし

美術

根本 英洋

嬢景清八島日記むすめかげきよやしまにっき

美術

根本 英洋

艶容女舞衣はですがたおんなまいぎぬ

美術

根本 英洋

公演名

第35回文楽公演

YD1-35

開催期間
/会場

開催期間:昭和50(1975)年 9月 13日 ~ 27日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

彦山権現誓助剣ひこさんごんげんちかいのすけだち

美術

根本 英洋

公演名

第39回文楽公演

YD1-39

開催期間
/会場

開催期間:昭和51(1976)年 12月 4日 ~ 18日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら

美術

根本 英洋

公演名

第41回文楽公演

YD1-41

開催期間
/会場

開催期間:昭和52(1977)年 5月 14日 ~ 28日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん

美術

根本 英洋

公演名

第42回文楽公演

YD1-42

開催期間
/会場

開催期間:昭和52(1977)年 9月 10日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

増補忠臣蔵ぞうほちゅうしんぐら

美術

根本 英洋

心中天網島しんじゅうてんのあみじま

美術

根本 英洋

双蝶々曲輪日記ふたつちょうちょうくるわにっき

美術

根本 英洋

公演名

第49回文楽公演

YD1-49

開催期間
/会場

開催期間:昭和54(1979)年 5月 12日 ~ 27日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

一谷嫩軍記いちのたにふたばぐんき

美術

根本 英洋

六世鶴澤寛治追善口上ろくせつるざわかんじついぜんこうじょう

美術

根本 英洋

摂州合邦辻せっしゅうがっぽうがつじ

美術

根本 英洋

面売りめんうり

美術

根本 英洋

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

美術

根本 英洋

心中宵庚申しんじゅうよいごうしん

美術

根本 英洋

公演名

第50回文楽公演

YD1-50

開催期間
/会場

開催期間:昭和54(1979)年 9月 8日 ~ 23日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

八陣守護城はちじんしゅごのほんじょう

美術

根本 英洋

壺坂霊験記つぼさかれいげんき

美術

根本 英洋

鬼一法眼三略巻きいちほうげんさんりゃくのまき

美術

根本 英洋

桂川連理柵かつらがわれんりのしがらみ

美術

根本 英洋

公演名

第51回文楽公演

YD1-51

開催期間
/会場

開催期間:昭和54(1979)年 12月 8日 ~ 19日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん

美術

根本 英洋

公演名

第53回文楽公演

YD1-53

開催期間
/会場

開催期間:昭和55(1980)年 5月 10日 ~ 25日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

寿式三番叟ことぶきしきさんばそう

美術

根本 英洋

鶴澤重造引退披露口上つるざわじゅうぞういんたいひろうこうじょう

美術

根本 英洋

壇浦兜軍記だんのうらかぶとぐんき

美術

根本 英洋

伊勢音頭恋寝刃いせおんどこいのねたば

美術

根本 英洋

日高川入相花王ひだかがわいりあいざくら

美術

根本 英洋

傾城反魂香けいせいはんごんこう

美術

根本 英洋

夏祭浪花鑑なつまつりなにわかがみ

美術

根本 英洋

公演名

第55回文楽公演

YD1-55

開催期間
/会場

開催期間:昭和55(1980)年 12月 9日 ~ 21日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

絵本太功記えほんたいこうき

美術

根本 英洋

万才・鷺娘まんざい さぎむすめ

美術

根本 英洋

公演名

第59回文楽公演

YD1-59

開催期間
/会場

開催期間:昭和56(1981)年 12月 8日 ~ 20日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら

美術

根本 英洋

公演名

第61回文楽公演

YD1-61

開催期間
/会場

開催期間:昭和57(1982)年 5月 15日 ~ 30日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

加賀見山旧錦絵かがみやまこきょうのにしきえ

美術

根本 英洋

祇園祭礼信仰記ぎおんさいれいしんこうき

美術

根本 英洋

公演名

第63回文楽公演

YD1-63

開催期間
/会場

開催期間:昭和57(1982)年 12月 7日 ~ 19日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

奥州安達原おうしゅうあだちがはら

美術

根本 英洋

公演名

第65回文楽公演

YD1-65

開催期間
/会場

開催期間:昭和58(1983)年 5月 7日 ~ 22日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

近江源氏先陣館おうみげんじせんじんやかた

美術

根本 英洋

鎌倉三代記かまくらさんだいき

美術

根本 英洋

公演名

第66回文楽公演

YD1-66

開催期間
/会場

開催期間:昭和58(1983)年 9月 3日 ~ 18日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

嬢景清八嶋日記むすめかげきよやしまにっき

美術

根本 英洋

生写朝顔話しょううつしあさがおばなし

美術

根本 英洋

苅萱桑門筑紫いえづとかるかやどうしんつくしのいえづと

美術

根本 英洋

艶容女舞衣はですがたおんなまいぎぬ

美術

根本 英洋

団子売だんごうり

美術

根本 英洋

公演名

第68回文楽公演

YD1-68

開催期間
/会場

開催期間:昭和59(1984)年 2月 18日 ~ 3月 4日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

心中天網島しんじゅうてんのあみじま

美術

根本 英洋

曽根崎心中そねざきしんじゅう

美術

根本 英洋

女殺油地獄おんなころしあぶらのじごく

美術

根本 英洋

公演名

第70回文楽公演

YD1-70

開催期間
/会場

開催期間:昭和59(1984)年 8月 18日 ~ 9月 2日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

芦屋道満大内鑑あしやどうまんおおうちかがみ

美術

根本 英洋

勢州阿漕浦せいしゅうあこぎがうら

美術

根本 英洋

国言詢音頭くにことばくどきおんど

美術

根本 英洋

化競丑満鐘ばけくらべうしみつのかね

美術

根本 英洋

公演名

第4回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-4

開催期間
/会場

開催期間:昭和59(1984)年 9月 21日 ~ 10月 7日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

芦屋道満大内鑑あしやどうまんおおうちかがみ

美術

根本 英洋

勢州阿漕浦せいしゅうあこぎがうら

美術

根本 英洋

国言詢音頭くにことばくどきおんど

美術

根本 英洋

化競丑満鐘ばけくらべうしみつのかね

美術

根本 英洋

公演名

第72回文楽公演

YD1-72

開催期間
/会場

開催期間:昭和60(1985)年 2月 16日 ~ 3月 3日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

冥途の飛脚めいどのひきゃく

美術

根本 英洋

生玉心中いくだましんじゅう

美術

根本 英洋

心中宵庚申しんじゅうよいごうしん

美術

根本 英洋


ページの先頭に戻る