検索結果一覧

人名:鶴澤 清吾

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数31件


公演名

第8回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-8

開催期間
/会場

開催期間:昭和60(1985)年 6月 5日 ~ 16日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

二人禿ににんかむろ

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第74回文楽公演

YD1-74

開催期間
/会場

開催期間:昭和60(1985)年 8月 17日 ~ 9月 1日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

契情倭荘子けいせいやまとぞうし

蝶の道行

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第10回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-10

開催期間
/会場

開催期間:昭和60(1985)年 9月 13日 ~ 29日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

五天竺ごてんじく

祇園精舎の段

三味線

鶴澤 清吾

増補忠臣蔵ぞうほちゅうしんぐら

本蔵下屋敷の段

鶴澤 清吾

公演名

第11回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-11

開催期間
/会場

開催期間:昭和60(1985)年 11月 15日 ~ 30日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

雪狐々姿湖ゆきはこんこんすがたのみずうみ

崑山の秋

三味線

鶴澤 清吾

道成寺入相花王どうじょうじいりあいざくら

日高川渡し場の段

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第75回文楽公演

YD1-75

開催期間
/会場

開催期間:昭和60(1985)年 12月 10日 ~ 22日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

二人禿ににんかむろ

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第12回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-12

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 1月 3日 ~ 26日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

七福神宝の入舩しちふくじんたからのいりふね

胡弓

鶴澤 清吾

寿連理の松ことぶきれんりのまつ

住吉浜辺の段

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第76回文楽公演

YD1-76

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 2月 15日 ~ 3月 2日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

松風村雨束帯鑑まつかぜむらさめそくたいかがみ

靱猿の段

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第13回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-13

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 4月 5日 ~ 20日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん

万才の段

三味線

鶴澤 清吾

鱶七上使の段

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第77回文楽公演

YD1-77

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 5月 10日 ~ 25日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

伊賀越道中双六いがごえどうちゅうすごろく

沼津の段

胡弓

鶴澤 清吾

富士川新関の段 引抜き 団子売

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第3回文楽鑑賞教室(文楽劇場)

YRD2-3

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 6月 5日 ~ 23日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

一谷嫩軍記いちのたにふたばぐんき

須磨浦の段

三味線

鶴澤 清吾

(15~23日)

公演名

第14回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-14

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 7月 5日 ~ 20日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

関取千両幟せきとりせんりょうのぼり

猪名川内より相撲場の段

胡弓

鶴澤 清吾

公演名

第15回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-15

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 8月 1日 ~ 17日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

春琴抄しゅんきんしょう

春琴住居塀外の段

鶴澤 清吾

鬼一法眼三略巻きいちほうげんさんりゃくのまき

五條橋の段

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第78回文楽公演

YD1-78

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 8月 30日 ~ 9月 15日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん

鹿殺しの段

三味線

鶴澤 清吾

道行恋苧環

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第16回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-16

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 10月 3日 ~ 19日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

心中天網島しんじゅうてんのあみじま

道行名残りの橋づくし

三味線

鶴澤 清吾

冥途の飛脚めいどのひきゃく

道行相合かご

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第5回若手向上素浄瑠璃の会

YRD3-5

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 11月 15日

会場:国立文楽劇場小ホール

詳細情報

一谷嫩軍記いちのたにふたばぐんき

熊谷桜の段

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第18回文楽鑑賞教室

YD2-18

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 12月 12日 ~ 20日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

曽根崎心中そねざきしんじゅう

天神森の段

三味線

鶴澤 清吾

(Aプロ)

三味線

鶴澤 清吾

(Bプロ)

公演名

第17回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-17

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 1月 3日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

寿式三番叟ことぶきしきさんばそう

三味線

鶴澤 清吾

嫗山姥こもちやまんば

廓噺の段

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第79回文楽公演

YD1-79

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 2月 7日 ~ 22日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

夕霧阿波鳴渡ゆうぎりあわのなると

九軒吉田屋の段

三味線

鶴澤 清吾

(代演 20日・21日)

扇屋内の段

胡弓

鶴澤 清吾

心中天網島しんじゅうてんのあみじま

道行名残りの橋づくし

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第18回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-18

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 4月 3日 ~ 19日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

絵本太功記えほんたいこうき

発端  安土城中

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第80回文楽公演

YD1-80

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 5月 9日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

絵本太功記えほんたいこうき

発端  安土城中

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第4回文楽鑑賞教室(文楽劇場)

YRD2-4

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 6月 3日 ~ 20日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

曽根崎心中 (午前の部)そねざきしんじゅう

天神森の段

三味線

鶴澤 清吾

曽根崎心中 (午後の部)そねざきしんじゅう

天神森の段

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第19回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-19

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 7月 3日 ~ 19日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

道行初音旅

三味線

鶴澤 清吾

鳴響安宅新関なりひびくあたかのしんせき

勧進帳の段

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第20回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-20

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 8月 3日 ~ 16日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

釣女つりおんな

三味線

鶴澤 清吾

紅葉狩もみじがり

鶴澤 清吾

公演名

第81回文楽公演

YD1-81

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 9月 12日 ~ 27日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

紅葉狩もみじがり

鶴澤 清吾

公演名

第21回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-21

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 11月 3日 ~ 23日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

恋女房染分手綱こいにょうぼうそめわけたづな

道中双六の段

三味線

鶴澤 清吾

心中宵庚申しんじゅうよいごうしん

道行思ひの短夜

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第82回文楽公演

YD1-82

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 12月 8日 ~ 20日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

鬼一法眼三略巻きいちほうげんさんりゃくのまき

五条橋の段

三味線

鶴澤 清吾

近頃河原の達引ちかごろかわらのたてひき

道行涙の編笠

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第19回文楽鑑賞教室

YD2-19

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 12月 8日 ~ 18日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

解説 義太夫節について・人形の遣い方かいせつ ぎだゆうぶしについて・にんぎょうのつかいかた

鶴澤 清吾

(Aプロ)

新版歌祭文しんぱんうたざいもん

野崎村の段

三味線

鶴澤 清吾

(Bプロ)

公演名

第22回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-22

開催期間
/会場

開催期間:昭和63(1988)年 1月 3日 ~ 24日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

七福神宝の入舩しちふくじんたからのいりふね

胡弓

鶴澤 清吾

(清二郎の代演 19日~24日 琴も兼ねる)

良弁杉由来ろうべんすぎのゆらい

桜宮物狂いの段

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第6回若手向上素浄瑠璃の会

YRD3-6

開催期間
/会場

開催期間:昭和63(1988)年 1月 27日

会場:国立文楽劇場小ホール

詳細情報

信州川中島合戦しんしゅうかわなかじまかっせん

輝虎配膳の段

鶴澤 清吾

絵本太功記えほんたいこうき

妙心寺の段

三味線

鶴澤 清吾

公演名

第83回文楽公演

YD1-83

開催期間
/会場

開催期間:昭和63(1988)年 2月 6日 ~ 21日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

冥途の飛脚めいどのひきゃく

道行相合かご

三味線

鶴澤 清吾

雙生隅田川ふたごすみだがわ

狂女道行

三味線

鶴澤 清吾


ページの先頭に戻る