検索結果一覧

人名:竹澤 団市

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数100件


公演名

第93回文楽公演

YD1-93

開催期間
/会場

開催期間:平成2(1990)年 9月 8日 ~ 23日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

奥州安達原おうしゅうあだちがはら

鶴が岡仮屋の段

三味線

竹澤 団市

公演名

第38回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-38

開催期間
/会場

開催期間:平成2(1990)年 11月 10日 ~ 27日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

鑓の権三重帷子やりのごんざかさねかたびら

浅香市之進留守宅より数寄屋の段

竹澤 団市

公演名

第22回文楽鑑賞教室

YD2-22

開催期間
/会場

開催期間:平成2(1990)年 12月 6日 ~ 18日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

新版歌祭文しんぱんうたざいもん

野崎村の段

三味線

竹澤 団市

(Aプロ)

公演名

第39回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-39

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 1月 3日 ~ 24日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

寿式三番叟ことぶきしきさんばそう

三味線

竹澤 団市

公演名

第95回文楽公演

YD1-95

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 2月 9日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

鑓の権三重帷子やりのごんざかさねかたびら

浅香市之進留守宅より数寄屋の段

竹澤 団市

公演名

第40回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-40

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 4月 6日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

日高川入相花王ひだかがわいりあいざくら

渡し場の段

三味線

竹澤 団市

(交替16日~25日)

公演名

第96回文楽公演

YD1-96

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 5月 10日 ~ 28日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

粂仙人吉野花王くめのせんにんよしのざくら

吉野山の段

三味線

竹澤 団市

(交替20日~28日)

公演名

第8回文楽鑑賞教室(文楽劇場)

YRD2-8

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 6月 7日 ~ 27日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

靱猿うつぼざる

三味線

竹澤 団市

(午前の部 7日~17日)

三味線

竹澤 団市

(午後の部)

公演名

第41回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-41

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 7月 7日 ~ 21日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

水映縁友綱みずにうつすえにしのともづな

長良川鵜飼上覧

三味線

竹澤 団市

公演名

第42回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-42

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 7月 30日 ~ 8月 14日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

土蜘蛛退治つちぐもたいじ

三味線

竹澤 団市

公演名

第97回文楽公演

YD1-97

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 9月 5日 ~ 23日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

仙洞御所の段

三味線

竹澤 団市

公演名

第43回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-43

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 11月 10日 ~ 28日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

鬼一法眼三略巻きいちほうげんさんりゃくのまき

五條橋の段

三味線

竹澤 団市

紅葉狩もみじがり

竹澤 団市

(代演)

公演名

第98回文楽公演

YD1-98

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 12月 5日 ~ 17日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

団子売だんごうり

三味線

竹澤 団市

公演名

第44回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-44

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 1月 3日 ~ 26日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

戻駕色相肩もどりかごいろにあいかた

廓噺の段

三味線

竹澤 団市

公演名

第45回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-45

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 4月 5日 ~ 21日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

伊賀越道中双六いがごえどうちゅうすごろく

藤川新関の段 引抜き 団子売

三味線

竹澤 団市

公演名

第99回文楽公演

YD1-99

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 5月 9日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

契情倭荘子けいせいやまとぞうし

蝶の道行

三味線

竹澤 団市

公演名

第9回文楽鑑賞教室(文楽劇場)

YRD2-9

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 6月 5日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

二人禿ににんかむろ

三味線

竹澤 団市

(午前の部 17~25日)

三味線

竹澤 団市

(午後の部 17~25日)

公演名

第46回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-46

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 7月 5日 ~ 21日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

契情倭荘子けいせいやまとぞうし

蝶の道行

三味線

竹澤 団市

公演名

第47回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-47

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 8月 1日 ~ 17日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

増補大江山ぞうほおおえやま

戻り橋の段

八雲

竹澤 団市

公演名

第100回文楽公演

YD1-100

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 9月 5日 ~ 20日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

本朝廿四孝ほんちょうにじゅうしこう

諏訪明神百度石の段

三味線

竹澤 団市

道行似合の女夫丸

三味線

竹澤 団市

公演名

第48回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-48

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 11月 7日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

心中天網島しんじゅうてんのあみじま

道行名残りの橋づくし

三味線

竹澤 団市

公演名

第101回文楽公演

YD1-101

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 12月 4日 ~ 16日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

国性爺合戦こくせんやかっせん

平戸浜伝いより唐土船の段

三味線

竹澤 団市

公演名

第24回文楽鑑賞教室

YD2-24

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 12月 4日 ~ 16日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

壺坂観音霊験記つぼさかかんのんれいげんき

沢市内より山の段

三味線

竹澤 団市

(Aプロ)

公演名

第49回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-49

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 1月 3日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

寿式三番叟ことぶきしきさんばそう

三味線

竹澤 団市

公演名

第102回文楽公演

YD1-102

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 2月 6日 ~ 21日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

冥途の飛脚めいどのひきゃく

道行相合かご

三味線

竹澤 団市

生玉心中いくだましんじゅう

嘉平次おさが道行

三味線

竹澤 団市

公演名

第50回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-50

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 4月 3日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

絵本太功記えほんたいこうき

発端  安土城中の段

三味線

竹澤 団市

公演名

第103回文楽公演

YD1-103

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 5月 8日 ~ 23日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

絵本太功記えほんたいこうき

安土城中の段

三味線

竹澤 団市

二条城配膳の段

三味線

竹澤 団市

(代演 16日~23日)

公演名

第10回文楽鑑賞教室(文楽劇場)

YRD2-10

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 6月 4日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

団子売だんごうり

三味線

竹澤 団市

(午前の部 15日~25日)

三味線

竹澤 団市

(午後の部 15日~25日)

公演名

第12回若手向上素浄瑠璃の会

YRD3-12

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 6月 27日

会場:国立文楽劇場小ホール

詳細情報

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら

殿中刃傷の段

三味線

竹澤 団市

公演名

第51回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-51

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 7月 28日 ~ 8月 18日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

赤い陣羽織あかいじんばおり

(二)

三味線

竹澤 団市

(三)

三味線

竹澤 団市

心中宵庚申しんじゅうよいごうしん

道行思ひの短夜

三味線

竹澤 団市


ページの先頭に戻る