検索結果一覧

人名:桐竹 一嘉

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数32件


公演名

第34回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-34

開催期間
/会場

開催期間:平成2(1990)年 1月 3日 ~ 24日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

曲輪ぶんしょうくるわぶんしょう

吉田屋の段

仲居

桐竹 一嘉

公演名

第36回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-36

開催期間
/会場

開催期間:平成2(1990)年 7月 8日 ~ 23日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

伊勢音頭恋寝刃いせおんどこいのねたば

奥庭十人斬りの段

下女

桐竹 一嘉

公演名

第93回文楽公演

YD1-93

開催期間
/会場

開催期間:平成2(1990)年 9月 8日 ~ 23日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

奥州安達原おうしゅうあだちがはら

善知鳥文治住家の段

伜清童

桐竹 一嘉

公演名

第22回文楽鑑賞教室

YD2-22

開催期間
/会場

開催期間:平成2(1990)年 12月 6日 ~ 18日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

新版歌祭文しんぱんうたざいもん

野崎村の段

駕屋

桐竹 一嘉

(Bプロ)

公演名

第39回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-39

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 1月 3日 ~ 24日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

紙子仕立両面鑑かみこじたてりょうめんかがみ

大文字屋の段

丁稚

桐竹 一嘉

(交替14日~24日)

公演名

第40回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-40

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 4月 6日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

艶容女舞衣はですがたおんなまいぎぬ

酒屋の段

娘お通

桐竹 一嘉

公演名

第8回文楽鑑賞教室(文楽劇場)

YRD2-8

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 6月 7日 ~ 27日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

壺坂観音霊験記つぼさかかんのんれいげんき

沢市内より山の段

観世音

桐竹 一嘉

(午前の部 18日~27日)

公演名

第23回文楽鑑賞教室

YD2-23

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 12月 5日 ~ 17日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

傾城恋飛脚けいせいこいびきゃく

新口村の段

置頭巾

桐竹 一嘉

(Aプロ)

公演名

第45回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-45

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 4月 5日 ~ 21日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

伊賀越道中双六いがごえどうちゅうすごろく

誉田家大広間の段

小姓

桐竹 一嘉

(交替14日~21日)

公演名

第48回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-48

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 11月 7日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

心中天網島しんじゅうてんのあみじま

天満紙屋内の段

娘お末

桐竹 一嘉

公演名

第24回文楽鑑賞教室

YD2-24

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 12月 4日 ~ 16日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

壺坂観音霊験記つぼさかかんのんれいげんき

沢市内より山の段

観世音

桐竹 一嘉

(Bプロ)

公演名

第102回文楽公演

YD1-102

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 2月 6日 ~ 21日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

冥途の飛脚めいどのひきゃく

封印切の段

太鼓持五兵衛

桐竹 一嘉

公演名

第50回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-50

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 4月 3日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

絵本太功記えほんたいこうき

六月七日  杉の森の段

小姓

桐竹 一嘉

公演名

第103回文楽公演

YD1-103

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 5月 8日 ~ 23日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

絵本太功記えほんたいこうき

杉の森の段

小姓

桐竹 一嘉

(交替 8~15日)

大徳寺焼香の段

尾田春孝

桐竹 一嘉

(交替 8~15日)

公演名

第10回文楽鑑賞教室(文楽劇場)

YRD2-10

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 6月 4日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

傾城恋飛脚けいせいこいびきゃく

新口村の段

八右衛門

桐竹 一嘉

(午後の部 4日~13日)

公演名

第104回文楽公演

YD1-104

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 9月 4日 ~ 19日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

夏祭浪花鑑なつまつりなにわかがみ

住吉鳥居前の段

倅市松

桐竹 一嘉

田島町団七内の段

倅市松

桐竹 一嘉

伊勢音頭恋寝刃いせおんどこいのねたば

奥庭十人斬の段

下女

桐竹 一嘉

(代演 4日~11日)

公演名

第52回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-52

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 11月 6日 ~ 28日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ

寺入りの段

菅秀才

桐竹 一嘉

寺子屋の段

菅秀才

桐竹 一嘉

公演名

第106回文楽公演

YD1-106

開催期間
/会場

開催期間:平成6(1994)年 2月 5日 ~ 20日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

心中宵庚申しんじゅうよいごうしん

上田村の段

駕籠屋

桐竹 一嘉

公演名

第11回文楽鑑賞教室(文楽劇場)

YRD2-11

開催期間
/会場

開催期間:平成6(1994)年 6月 3日 ~ 24日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

新版歌祭文しんぱんうたざいもん

野崎村の段

駕籠屋

桐竹 一嘉

(午前の部 15日~24日)

公演名

第55回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-55

開催期間
/会場

開催期間:平成6(1994)年 7月 31日 ~ 8月 22日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

西遊記さいゆうき

祇園精舎の段

釈迦如来

桐竹 一嘉

公演名

第57回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-57

開催期間
/会場

開催期間:平成7(1995)年 1月 3日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

恋娘昔八丈こいむすめむかしはちじょう

城木屋の段

丁稚三太

桐竹 一嘉

(3日~13日)

公演名

第110回文楽公演

YD1-110

開催期間
/会場

開催期間:平成7(1995)年 2月 4日 ~ 19日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

堀川波の鼓ほりかわなみのつづみ

京堀川妻敵討の段

石売

桐竹 一嘉

(交替 4日~11日)

公演名

第12回文楽鑑賞教室(文楽劇場)

YRD2-12

開催期間
/会場

開催期間:平成7(1995)年 6月 5日 ~ 24日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ

寺入りの段

下男三助

桐竹 一嘉

(午前の部 15日~24日)

公演名

第59回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-59

開催期間
/会場

開催期間:平成7(1995)年 7月 29日 ~ 8月 20日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

ひらかな盛衰記ひらがなせいすいき

大津宿屋の段

駒若君

桐竹 一嘉

(29日~8日)

松右衛門内の段

駒若君

桐竹 一嘉

(29日~8日)

逆櫓の段

駒若君

桐竹 一嘉

(29日~8日)

公演名

第112回文楽公演

YD1-112

開催期間
/会場

開催期間:平成7(1995)年 9月 9日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

神霊矢口渡しんれいやぐちのわたし

頓兵衛内の段

しっかり候兵衛

桐竹 一嘉

公演名

第60回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-60

開催期間
/会場

開催期間:平成7(1995)年 11月 4日 ~ 26日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

双蝶々曲輪日記ふたつちょうちょうくるわにっき

堀江相撲場の段

茶店亭主

桐竹 一嘉

公演名

第27回文楽鑑賞教室

YD2-27

開催期間
/会場

開催期間:平成7(1995)年 12月 5日 ~ 17日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

傾城恋飛脚けいせいこいびきゃく

新口村の段

樋の口の水右衛門

桐竹 一嘉

(Aプロ)

公演名

第61回文楽公演(文楽劇場)

YRD1-61

開催期間
/会場

開催期間:平成8(1996)年 1月 3日 ~ 25日

会場:国立文楽劇場

詳細情報

傾城恋飛脚けいせいこいびきゃく

新口村の段

針立の道庵

桐竹 一嘉

公演名

第114回文楽公演

YD1-114

開催期間
/会場

開催期間:平成8(1996)年 2月 10日 ~ 25日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

心中天網島しんじゅうてんのあみじま

天満紙屋内の段

伜勘太郎

桐竹 一嘉

大和屋の段

伜勘太郎

桐竹 一嘉

公演名

第115回文楽公演

YD1-115

開催期間
/会場

開催期間:平成8(1996)年 5月 11日 ~ 26日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

恋女房染分手綱こいにょうぼうそめわけたづな

道中双六の段

調姫

桐竹 一嘉

重の井子別れの段

調姫

桐竹 一嘉


ページの先頭に戻る